fc2ブログ
「糖質セイゲニストin北九州」月例会50回達成記念 講演会
おはようございます。

2016/5/22(日)
「糖質セイゲニストin北九州」月例会50回達成記念 講演会
のお知らせです。

講師は私、江部康二がつとめます。

「糖質セイゲニストin北九州」月例会は、発足以来一回も休むことなく50回ですから、凄いの一言です。
主催の三島学塾長のパワーと持続力には脱帽です。

2011年9月、糖尿病歴20年目にして、とうとう糖尿病腎症第3期となられましたが、糖質制限食で見事に脱却され、検査データも全て正常となり現在に至ります。三島さんは、学習塾「三島塾」の塾長です。

三島塾長の、
・60歳を超えているのに朝から晩まで、年中無休で働いている
・それなのに、いつも元気だ
・眠そうな顔を見たことがない
・風邪を引いたのも見たことがない 

といった健康な姿を目の当たりにした塾生の一人が
・それは、きっと「糖質制限」のせいだろう
・大学受験を前にあやかりたい

ということで、ご本人の強い希望で、受験生糖質制限食第一号が誕生しました。

それからは「授業中眠たくならない、集中力が高まる、成績向上、偏差値上昇」といった抜群の効果に目を見張った他の塾生も、続々糖質制限食を希望し始めてあれよあれよというまに、ほぼ全員が糖質制限食となったそうです。

この三島塾での貴重な経験を踏まえて、「糖質制限が子供を救う」という本をもうすぐ出版される予定です。

私の講演に加えてシンポジウムでは、三島塾長の本邦初と言える「子供と糖質制限食」のお話もきけると思います。

このように盛りだくさんの内容ですので、北九州、福岡など、九州の糖質セイゲニストの皆さん、是非、奮ってご参加のほど、よろしくお願い申し上げます。



江部康二


以下、主催の三島塾長からの案内文です。

*******

「糖質制限」を愛する皆様へ
                     「三島塾」塾長 三島 学

「糖質セイゲニストin北九州」月例会50回達成記念
   第2回 江部康二先生 講演会

日 時:2016.5.22(日)13時開場 16時頃閉会 予定

場 所:ウェル戸畑 中ホール
    http://www.wel-tobata.jp/map/index.html
    福岡県北九州市戸畑区汐井町1-6
    JR九州鹿児島本線戸畑駅を出てすぐ
    有料駐車場有り

定 員:250名

参加費:2,000円

内 容:歓迎の言葉  13:30~13:40(10)

     第一部 講演 13:40~14:40(60)

      人類最強の「糖質制限」論
       ~糖質制限は人類本来の食事・人類の健康食~

      高雄病院理事長 江部康二 先生

    第二部 シンポジウム 15:00~16:00

       「糖質制限」を続けるためのアドバイス

         糖質セイゲニストin北九州 
         糖質セイゲニストin宮 崎 
         糖質セイゲニストin福 岡 
         糖質セイゲニストin大 分 
                   の、各世話人
         アドバイザー江部康二先生

    *事前に募集した質問について、お答えします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加お申し込みの方法:

 まず、Eメールで、misimyk@yahoo.co.jp 宛てに、
 ①件名に「講演会申し込み」と書き、
 ②本文に、「氏名」を明記の上、送信してください。
 折り返し、席数を確認の上、③「可否」、および、④「振り込み先」を返信します。
 お振込みで、お申し込みの完了です。

*******

「糖質セイゲニストin北九州」月例会50回達成記念祝賀会
          &
  第2回 江部康二先生 講演会 前夜祭

日 時:2016.5.21(土)19時開場 21時閉会

場 所:小倉ニュータガワホテル
     http://www.hotel-newtagawa.co.jp/access/index.html    

定 員:50名

参加費:6,000円

内 容:糖質オフ立食パーティー
    19:00~19:10 ご挨拶 光野   氏
                お祝辞 江部 康二 先生 
    19:10~19:30 歓迎アトラクション キングストーンズ 安西 康高氏

お料理など:三島 学監修、**シェフの低糖質グルメ
       乾杯酒:糖質制限ドットコム・低糖質カヴァ、ロゼ
       飲み放題付き(スタイルフリー、ウィスキー、焼酎、ソフトドリンク) 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
参加お申し込みの方法:

 まず、Eメールで、misimyk@yahoo.co.jp 宛てに、
 ①件名に「前夜祭申し込み」と書き、
 ②本文に、「氏名」を明記の上、送信してください。
 折り返し、席数を確認の上、③「振り込み先」を返信します。
 お振込みで、お申し込みの完了です。

*******



テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
ありがとうございます。
全国の、糖質制限の有名人、達人からも、参加のお申し込みをいただいています。歓迎会では、糖質セイゲニスト・シンガー、安西さんの歌をお聞きいただきます。江部先生の「お時間」もご用意しました(汗;)。「おいしくたのしい」二日間になるように、がんばります。皆様、お誘い合わせの上、おいでください。
2016/04/13(Wed) 14:05 | URL | 北九州 三島 | 【編集
ほぼ全員の生徒さんが糖質制限とは凄いですね。
できれば、進学先実績など公開していただけたら他塾等と比較になり分かりやすいかと思います。
学校と違い塾や予備校等は、結局は親子のニーズに従い進学先実績になりますから。
以前は、旧帝合格本などには本名出身校は必須、親の職業その他は任意でプロフィールに記されていました。
進路指導室に赤本や大数と一緒に、誰かが置いていった合格本がありましたが、難関合格ってここまで証明しないといけないほどの世界なんだと中学生の自分は方法論とかよりそっちの証拠証明具合のほうが驚きでしたね(笑)。

2016/04/13(Wed) 17:37 | URL | ルシフェル | 【編集
Re: タイトルなし
ルシフェル さん

「糖質制限が子供を救う」刊行、

乞うご期待です。
2016/04/13(Wed) 20:25 | URL | ドクター江部 | 【編集
ルシフェルさんへ
三島塾は、創立8年、それまでは、高校教員、代ゼミ講師をしていました。塾生は、学年一番~国立医学部、不登校~なんとか高校へ。LD・ADHDの子供たちも、改善して、高校・大学に進学。みんな家族のように暮らしています。今回の出版は、そうした、実録集です。私の作る糖質制限夕食もたくさんのせています。よろしくおねがいします。PS 先月、韓国のTV局が、2日、のべ14時間収録されました。
2016/04/13(Wed) 22:30 | URL | 北九州 三島 | 【編集
糖質制限鍋その2
昨日、糖質制限鍋を完食し、煮汁はそのまま残し、豚肉、絹豆腐、もやし、なすを入れて煮て、火を消しそのまま自然冷却して今朝食べました。もちろん調味料一切なしですが、天然の食材の美味に十分満足しました。特徴はなすをぶつ切りしただけということでした。いわゆる、ヘタの部分を残し煮たら、細いトゲみたいな部分がしんなりして美味しく食べられました。
2016/04/14(Thu) 06:26 | URL | コバタケ | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可