2015年10月31日 (土)
京都市の糖質制限OKレストラン
カフェハルディン(スペイン料理)
京都市右京区鳴滝本町77(地図) TEL.(075)-464-8850
http://www008.upp.so-net.ne.jp/cafejardin/
エヴァンタイユ(フランス料理)
京都市左京区岩倉西五田町1-2 TEL:075-712-0750
http://www.eventail.jp/index.html
南山(焼き肉)
京都市左京区下鴨北野々神町31 北山通ノートルダム小前 TEL:075-722-4131
http://www.nanzan-net.com/
メゾン・ド・ヴァン鶉亭(フランス料理)
京都市下京区木屋町四条南団栗上る TEL:075-351-4005
http://www.caille.jp/
アスペルジュ・ブランシュ(フランス料理)075-352-4570
フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/aspergeblanche
ホームページ http://www.aspergeblanche.com/
こんにちは。
上記は、京都市で私がよく行く糖質制限OKレストランです。
いずれも、電話で予約して、糖質制限食を食べることを告げていくのが、確実です。
今回は、もう一つお奨めのお店を追加です。
「西陣はしもと」、和食のお店です。
西陣の閑静な一画にある、小さなお店ですが、中はゆったりしています。
ちょっとリッチな気分で、本格的京料理を静かな雰囲気で楽しみたいときに訪れて欲しいお店です。
カップルでもいいし、一人でもいいし、少人数でもOKです。
天然鮮魚と旬の食材、カウンター8席という小さなスペースでのアットホームな空間で、ゆっくりと過ごせます。
若夫婦で3年前に開店したばかりのお店ですが、ご主人の腕は確かで、一流割烹店と何ら遜色はありません。
私もその技術には感心しました。奥さんのおもてなしも心地よいです。
糖質セイゲニストの皆さん、是非一度、電話で予約して訪れてみてくださいね。
糖質制限食を希望するお客さんも時々来られるそうです。
5,400円コース(例)
先附舞茸と水菜のあん肝和え
椀物焼きくもこと蕪の椀物
お造り鯛・平政・鯖
油物海老芋と車海老のそぼろあんかけ
酢物こっぺ蟹土佐酢ジュレかけ
焼物甘鯛の塩焼き
お食事釜飯・赤出汁・香の物
デザート黒ごまアイス
※コース内容は一例。季節や仕入状況により異なる。
※お造り、一品料理もあり。
西陣はしもと
営業時間 / 定休日
18:00~22:00 / 月曜定休
住所 〒602-8441 京都市上京区大宮通今出川上ル観世町109
お問い合せ・ご予約
TEL:075-203-4813
HP: http://www.nishijin-hashimoto.com/
MAIL:info@nishijin-hashimoto.com
江部康二
カフェハルディン(スペイン料理)
京都市右京区鳴滝本町77(地図) TEL.(075)-464-8850
http://www008.upp.so-net.ne.jp/cafejardin/
エヴァンタイユ(フランス料理)
京都市左京区岩倉西五田町1-2 TEL:075-712-0750
http://www.eventail.jp/index.html
南山(焼き肉)
京都市左京区下鴨北野々神町31 北山通ノートルダム小前 TEL:075-722-4131
http://www.nanzan-net.com/
メゾン・ド・ヴァン鶉亭(フランス料理)
京都市下京区木屋町四条南団栗上る TEL:075-351-4005
http://www.caille.jp/
アスペルジュ・ブランシュ(フランス料理)075-352-4570
フェイスブック https://ja-jp.facebook.com/aspergeblanche
ホームページ http://www.aspergeblanche.com/
こんにちは。
上記は、京都市で私がよく行く糖質制限OKレストランです。
いずれも、電話で予約して、糖質制限食を食べることを告げていくのが、確実です。
今回は、もう一つお奨めのお店を追加です。
「西陣はしもと」、和食のお店です。
西陣の閑静な一画にある、小さなお店ですが、中はゆったりしています。
ちょっとリッチな気分で、本格的京料理を静かな雰囲気で楽しみたいときに訪れて欲しいお店です。
カップルでもいいし、一人でもいいし、少人数でもOKです。
天然鮮魚と旬の食材、カウンター8席という小さなスペースでのアットホームな空間で、ゆっくりと過ごせます。
若夫婦で3年前に開店したばかりのお店ですが、ご主人の腕は確かで、一流割烹店と何ら遜色はありません。
私もその技術には感心しました。奥さんのおもてなしも心地よいです。
糖質セイゲニストの皆さん、是非一度、電話で予約して訪れてみてくださいね。
糖質制限食を希望するお客さんも時々来られるそうです。
5,400円コース(例)
先附舞茸と水菜のあん肝和え
椀物焼きくもこと蕪の椀物
お造り鯛・平政・鯖
油物海老芋と車海老のそぼろあんかけ
酢物こっぺ蟹土佐酢ジュレかけ
焼物甘鯛の塩焼き
お食事釜飯・赤出汁・香の物
デザート黒ごまアイス
※コース内容は一例。季節や仕入状況により異なる。
※お造り、一品料理もあり。
西陣はしもと
営業時間 / 定休日
18:00~22:00 / 月曜定休
住所 〒602-8441 京都市上京区大宮通今出川上ル観世町109
お問い合せ・ご予約
TEL:075-203-4813
HP: http://www.nishijin-hashimoto.com/
MAIL:info@nishijin-hashimoto.com
江部康二
昨日は「豚皮揚げを食べる会in京都」にお忙しい中、お越し頂き、幹事として代表してお礼申し上げます。
m(_ _)m
糖質制限の気の合う同士と糖質量を気にせず食べれる料理。
そして夏井先生の生演奏ピアノと江部先生のボーカルセッション聴けて至福の時を過ごせました!
この「豚皮揚げを食べる会in京都」は、毎回即日定員に達する程人気があります!
勿論その最大要因は、京都と言えば江部先生!
その江部先生がお越しになるのが容易に推察出来るというのが大きな理由の一つです!
江部先生は「モリドル糖質制限フレーバーチョコレート」を持参して頂きありがとうございました。幹事業務をそっちのけで美味しく頂きました!(笑)またサインもありがとうございました。
早速モリドル糖質制限フレーバーチョコレートは京都高尾倶楽部にて注文させて頂きます。m(_ _)m
ケトン食と癌についての驚きのお話しもお聴きできて感激でした。
私自身も昨年6月から半信半疑で始めた糖質制限も早くも一年半が過ぎようとしています。
長続きしないカロリー制限や単品食品ダイエットと違い、糖質制限は本当素晴らしいです。
大幅減量&胆石消失に始まり血液検査項目の正常化。そして快眠快食快便。
これからも美味しく、楽しく続けて行こうと思います。
m(_ _)m
糖質制限の気の合う同士と糖質量を気にせず食べれる料理。
そして夏井先生の生演奏ピアノと江部先生のボーカルセッション聴けて至福の時を過ごせました!
この「豚皮揚げを食べる会in京都」は、毎回即日定員に達する程人気があります!
勿論その最大要因は、京都と言えば江部先生!
その江部先生がお越しになるのが容易に推察出来るというのが大きな理由の一つです!
江部先生は「モリドル糖質制限フレーバーチョコレート」を持参して頂きありがとうございました。幹事業務をそっちのけで美味しく頂きました!(笑)またサインもありがとうございました。
早速モリドル糖質制限フレーバーチョコレートは京都高尾倶楽部にて注文させて頂きます。m(_ _)m
ケトン食と癌についての驚きのお話しもお聴きできて感激でした。
私自身も昨年6月から半信半疑で始めた糖質制限も早くも一年半が過ぎようとしています。
長続きしないカロリー制限や単品食品ダイエットと違い、糖質制限は本当素晴らしいです。
大幅減量&胆石消失に始まり血液検査項目の正常化。そして快眠快食快便。
これからも美味しく、楽しく続けて行こうと思います。
2015/11/01(Sun) 10:19 | URL | 岸和田のセイゲニスト | 【編集】
岸和田のセイゲニスト さん
2015/10/31(土)「豚皮揚げを食べる会in京都」の幹事、ご苦労様でした。
美味しく楽しく糖質制限な一時を過ごすことができました。ありがとうございます。
夏井先生のピアノ伴奏で、ビートルズの「Let it be」を、ちょっぴり歌いましたが
なかなか気分が良かったです。
ケトン食と癌については、近日中に記事にしようと思います。
2015/10/31(土)「豚皮揚げを食べる会in京都」の幹事、ご苦労様でした。
美味しく楽しく糖質制限な一時を過ごすことができました。ありがとうございます。
夏井先生のピアノ伴奏で、ビートルズの「Let it be」を、ちょっぴり歌いましたが
なかなか気分が良かったです。
ケトン食と癌については、近日中に記事にしようと思います。
2015/11/01(Sun) 11:20 | URL | ドクター江部 | 【編集】
初めまして
私は九月の健康診断で血糖値273でヘモグロビンが10.8ありました。
だけど、先生のブログを見たり、実際糖尿病になった人の意見を参考にして、1日30分のウォーキング、出来ない日は階段を往復、ご飯の食べ始めはサラダを食べてからご飯を食べて、お菓子もたまに食べてしまいましたが、ほぼ食べずに飲み物も、糖質、糖類0の飲み物やお茶を飲んで1ヶ月、初めて病院に血糖値検査に行ったら、血糖値が110でヘモグロビンが8.2に下がってました。どうにか薬は飲まなくても大丈夫だけど、今の生活を続けてまた2ヶ月後に来てくださいとの事でした!まだまだ油断ならない生活ですが、嬉しくてついついコメントしてしまいました、急にすみませんでした。
これからもブログを参考にして、頑張って血糖値とヘモグロビンを正常値にしていきたいと思います!ありがとうございました!
私は九月の健康診断で血糖値273でヘモグロビンが10.8ありました。
だけど、先生のブログを見たり、実際糖尿病になった人の意見を参考にして、1日30分のウォーキング、出来ない日は階段を往復、ご飯の食べ始めはサラダを食べてからご飯を食べて、お菓子もたまに食べてしまいましたが、ほぼ食べずに飲み物も、糖質、糖類0の飲み物やお茶を飲んで1ヶ月、初めて病院に血糖値検査に行ったら、血糖値が110でヘモグロビンが8.2に下がってました。どうにか薬は飲まなくても大丈夫だけど、今の生活を続けてまた2ヶ月後に来てくださいとの事でした!まだまだ油断ならない生活ですが、嬉しくてついついコメントしてしまいました、急にすみませんでした。
これからもブログを参考にして、頑張って血糖値とヘモグロビンを正常値にしていきたいと思います!ありがとうございました!
2015/11/01(Sun) 15:26 | URL | あゆ | 【編集】
あゆ さん
素晴らしい改善です。
質制限食にすれば、藥なしで、HbA1cコントロール良好(7.0未満)になると思いますよ。
素晴らしい改善です。
質制限食にすれば、藥なしで、HbA1cコントロール良好(7.0未満)になると思いますよ。
2015/11/01(Sun) 17:17 | URL | ドクター江部 | 【編集】
返信ありがとうございました!
参考に頑張ってみます!
お忙しい中ありがとうございます
参考に頑張ってみます!
お忙しい中ありがとうございます
2015/11/01(Sun) 23:03 | URL | あゆ | 【編集】
| ホーム |