2008年03月05日 (水)
おはようございます。
今回は、ちゃんぐさんから糖質制限食とコレステロールについての質問をいただきました。
コレステロールについて、過去のブログで何回か記事にしましたが、復習を兼ねて考えてみます。
『総コレステが上昇中
江部先生、始めまして、昨年7月に2型診断され、最近このブログ拝見し、ガイヤの夜明けを見てはまり、主食を抜けば糖尿病は良くなる実践編を購入しました。で昨年より実践していることがありまして、それは
朝、と夜は自宅で全粒粉パン糖質18g程度を主食にし身長172で年齢42体重も80kgから65kgまで落ち、HDL102、中性脂肪52、が現在の状況なのですが
総コレステロールが231と毎月高くなっているのですがこのままの食事療法でよいのか多少不安です。今の主治医は江部先生のファンでこの食事でOKと言ってくれていますが・・・
2008/02/27(水) 18:55:14 | URL | ちゃんぐ』
ちゃんぐさん、「主食を抜けば糖尿病は良くなる 実践編」ご購入ありがとうございました。
昨年から糖質制限食を実践されて、体重が、80kg→65kg、ダイエット大成功で、良かったです。(o^。^o)
朝と夜は自宅で全粒粉パン糖質18g程度なら、糖質制限食OKですね。
2007年7月に2型糖尿病と診断されたとのことですが、最新の検査データ 「HDL102、中性脂肪52」ならば、とても上手に糖質制限食が実践できているパターンなので、血糖値やHbA1cもかなり改善していることと思います。
ご心配の「総コレステロールが231mg/dl」に関しては全くOKです。
まず、2007年4月の日本動脈硬化学会のガイドラインで、総コレステロールは「脂質異常症」の診断基準から外れました。
コレステロールに関して、動脈硬化のリスク要因として問題となるのは、HDLコレステロールが低値の人とLDLコレステロールが高値の人です。
またLDLコレステロールの中では、真に問題となるのは「小粒子LDLコレステロールと酸化LDLコレステロール」なのです。
そしてちゃんぐさんのように、HDLコレステロールが多くて、中性脂肪が少ない人は「小粒子LDLコレステロールと酸化LDLコレステロール」は少ないので全く心配要らないのです。安心して 糖質制限食を続けてくださいね。
コレステロールの詳しい説明は、本ブログのカテゴリーで「コレステロール」を参考にしていただけば幸いです。
「今の主治医は江部先生のファンでこの食事でOKと言ってくれています。」
とても嬉しいお話ですね。)*^O^*(
確かに少しずつではありますが、糖質制限食に理解を示していただけるお医者さんが増えてきている印象があります。主治医殿に是非よろしくお伝え下さい。
江部康二
今回は、ちゃんぐさんから糖質制限食とコレステロールについての質問をいただきました。
コレステロールについて、過去のブログで何回か記事にしましたが、復習を兼ねて考えてみます。
『総コレステが上昇中
江部先生、始めまして、昨年7月に2型診断され、最近このブログ拝見し、ガイヤの夜明けを見てはまり、主食を抜けば糖尿病は良くなる実践編を購入しました。で昨年より実践していることがありまして、それは
朝、と夜は自宅で全粒粉パン糖質18g程度を主食にし身長172で年齢42体重も80kgから65kgまで落ち、HDL102、中性脂肪52、が現在の状況なのですが
総コレステロールが231と毎月高くなっているのですがこのままの食事療法でよいのか多少不安です。今の主治医は江部先生のファンでこの食事でOKと言ってくれていますが・・・
2008/02/27(水) 18:55:14 | URL | ちゃんぐ』
ちゃんぐさん、「主食を抜けば糖尿病は良くなる 実践編」ご購入ありがとうございました。
昨年から糖質制限食を実践されて、体重が、80kg→65kg、ダイエット大成功で、良かったです。(o^。^o)
朝と夜は自宅で全粒粉パン糖質18g程度なら、糖質制限食OKですね。
2007年7月に2型糖尿病と診断されたとのことですが、最新の検査データ 「HDL102、中性脂肪52」ならば、とても上手に糖質制限食が実践できているパターンなので、血糖値やHbA1cもかなり改善していることと思います。
ご心配の「総コレステロールが231mg/dl」に関しては全くOKです。
まず、2007年4月の日本動脈硬化学会のガイドラインで、総コレステロールは「脂質異常症」の診断基準から外れました。
コレステロールに関して、動脈硬化のリスク要因として問題となるのは、HDLコレステロールが低値の人とLDLコレステロールが高値の人です。
またLDLコレステロールの中では、真に問題となるのは「小粒子LDLコレステロールと酸化LDLコレステロール」なのです。
そしてちゃんぐさんのように、HDLコレステロールが多くて、中性脂肪が少ない人は「小粒子LDLコレステロールと酸化LDLコレステロール」は少ないので全く心配要らないのです。安心して 糖質制限食を続けてくださいね。
コレステロールの詳しい説明は、本ブログのカテゴリーで「コレステロール」を参考にしていただけば幸いです。
「今の主治医は江部先生のファンでこの食事でOKと言ってくれています。」
とても嬉しいお話ですね。)*^O^*(
確かに少しずつではありますが、糖質制限食に理解を示していただけるお医者さんが増えてきている印象があります。主治医殿に是非よろしくお伝え下さい。
江部康二
この記事へのトラックバック
| ホーム |