fc2ブログ
風邪と糖質制限食
こんにちは。
今日も京は寒いです。

今回はみんさんからコメント・質問をいただきました。 

『私は8年の2型糖尿病のものです。
最近、先生のブログを見つけて、目からうろこでした。 プチ糖質制限をしています。
最近、風邪をひいて、ごはんがあまり食べれません。今まででしたら 消化の良いものをということでおかゆやうどんを食べてたのですが、風邪や胃腸不良のときは、どのように食事をとったらいいですか?
2008/02/22(金) 15:38:27みん』


みんさん、風邪ひいて食欲がない時は、脂質やタンパク質豊富な食品はこってりして食べにくいですよね。

ほんとは、お粥やうどんが食べたいけれど、糖尿人には食後高血糖の元・・・

それで、糖質制限OK食品の中で、あっさり系をピックアップしてみました。

京都は、お豆腐が美味しいですから私もよく食べます。冷や奴でもいいんですが、風邪ひいて寒気でもあるときはやはり湯豆腐がお奨めですね。

温かい食品として、茶碗蒸し、卵スープ、野菜スープ、すまし汁、味噌汁などもいいですね。
いけそうだったら、おでんの大根とか豆腐とかひろうずなどは如何でしょう。

冷たいさっぱりしたものとしては、少量の季節の旬の果物もいいです。

高雄病院の提携会社
http://www.toushitsuseigen.com/">「糖質制限.com」 http://www.toushitsuseigen.com/で販売している「寒天じゅれ」もひんやりさっぱりして美味しいですよ。
我が家の冷蔵庫にもいつも常備してあります。


上述の如く水分の多い食品が中心になっています。風邪で食欲不振のときは、脱水になりやすいので糖尿人は特に注意が必要です。上記の料理などで水分・電解質補給を心掛けてくださいね。

**
電解質は体の細胞が正常に機能するために必要です。体は多量のナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、塩化物、リン酸塩を必要とします。

江部康二

テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
美名さん。

ターニング・ポイントの
ライブいつもありがとうございます。
踊って盛り上げてもらえるので
とても助かります。
リンクOKですよ。
2008/02/28(Thu) 18:51 | URL | 江部康二 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック