2015年04月27日 (月)
【15/04/26 柴宏くん
香川県講演お疲れ様でした
今日の香川県講演お疲れ様でした。
先生の講演を直に聞けなおかつ糖質制限食についてとても勉強になりました。
質疑応答についても丁寧に説明して頂き
本当にありがとうございましたm(_ _)m
これからも江部先生、瀬尾先生御指導のもと糖質制限食を継続していこうと思います。そして糖質制限食を香川県でも普及出来るよう頑張っていきたいです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また香川県に講演や食事会に来ていただければ幸いです(≧∇≦) 】
15/04/26 ドクター江部
Re: 香川県講演お疲れ様でした
柴宏くん
本日はお疲れ様でした。
柴宏くん の30kg減量発言のときは 会場の女性の過半数がどよめきましたね。
【15/04/26 柴宏くん
はい(≧∇≦)あのどよめきはびっくりしました ;^_^A
でも先生の講演は最初から最後まで大盛況でした。
香川県民もカロリー制限食に疑問を持たれている事がわかりました(T . T)
今後も糖質制限食を勉強し香川県でも糖質制限食を普及出来るよう努めていきたいです(≧∇≦)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また香川県に是非お越しください。
お待ちしております。
楽しいお話また聞かせてください。
あとお身体にお気をつけ下さいm(_ _)m 】
【15/04/27 クワトロ
高松講演、お疲れ様
講演前の散歩で、高松港へ突き落とされなくてよかったですね(笑)
私も楽しく聴かせていただきました。
ありがとうございます。
先生、時間配分ぴったりなのにびっくりしました。
また受付も皆さんご丁寧に対応していただいてお疲れ様でした。
瀬尾先生のサプライズ講演もおもしろかったです。
皆さん、良いデータを集めておられるようで、現場は大変なのだなぁと実感しました。
また、よろしくお願いします。】
クワトロさん。
講演会、ご参加、ありがとうございます。
うどん県で糖質制限食のお話しです・・・。(*- -)(*_ _)
講演前の散歩で、高松港へ突き落とされなくてよかったです。(^^)
おかげさまで、88名の方にご参加いただき、大盛況でした。
前夜祭も医師ご夫妻や歯科医師など医療関係者が14名集まり、糖質制限な宴でおおいに盛り上がりました。
瀬尾先生のサプライズ講演(15分間で症例報告など)では、某市民病院に入院して、糖尿病が大悪化というのが印象にのこりました。
瀬尾一史先生は、泌尿器科・内科ですが、糖尿病患者さんも多数診て実績をあげておられます。
その瀬尾先生が診ていた糖尿病患者さん、糖質制限食でHbA1c6.2%程度で良好なコントロールでしたが、手術のため約1ヶ月、某市民病院に入院されて、栄養士と医師の指導のもと「従来の糖尿病食」をしっかり実践されて退院されたそうです。
退院直後に瀬尾クリニックで検査したら、HbA1c8.4%と大悪化で患者さんはびっくりでした。
退院後は再び糖質制限食に戻して、1ヶ月後には6.4%に改善です。
いやはや、従来の糖尿病食(カロリー制限・高糖質食)恐るべしです。
参加していただいた方々の、ノリもとても良くて、笑いの絶えない、とても楽しい講演会でした。
讃岐の人は、ノリがいいですね。
うどん県で糖質制限食のお話しでしたから、それなりに心配だったのですが、予想以上にフレンドリーで嬉しかったです。
そうそう、岡山、津山、坂出、徳島、高知などからもご参加いただきました。
ありがとうございます。
質疑応答時間も30分間しっかり取りました。
お陰様で、密度の濃い充実した講演会となりました。
ありがとうございました。
美術館北通り診療所内科の瀬尾憲正先生ご夫妻とスタッフには、講演会の準備で大変お世話になり、ありがとうございました。
瀬尾憲正先生は、京大医学部の同級生です。
最後に、四国新聞OBの明石安哲氏にも大変お世話になり、ありがとうございました。
江部康二
☆☆☆
四国と福山の糖質制限OK医療機関
広島県福山市今津町5-2-2
084-934-2233
瀬尾クリニック 泌尿器科・内科
瀬尾一史先生
医療法人社団 美術館北通り診療所
内科 瀬尾憲正 先生
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13−3 高松丸亀町商店街参番街
087-813-2220
URL:www.machikuri.or.jp/
たかはし整形外科医院
高橋 裕彦先生
電話番号:0877-45-6121
住所 (〒762-0038)香川県坂出市笠指町2-43
〒781-1103高知県土佐市高岡町丙64-1
088-856-6300
杏クリニック 院長
山本 拓(やまもと ひらく) 先生
宮川貴弘先生
宮川漢方クリニック
高知市南はりまや町2丁目12番21号
電話:088-882-9770
坂東正章先生
坂東ハートクリニック
〒770-8025 徳島市三軒屋町下分28
電話:088-669-6255
香川県講演お疲れ様でした
今日の香川県講演お疲れ様でした。
先生の講演を直に聞けなおかつ糖質制限食についてとても勉強になりました。
質疑応答についても丁寧に説明して頂き
本当にありがとうございましたm(_ _)m
これからも江部先生、瀬尾先生御指導のもと糖質制限食を継続していこうと思います。そして糖質制限食を香川県でも普及出来るよう頑張っていきたいです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また香川県に講演や食事会に来ていただければ幸いです(≧∇≦) 】
15/04/26 ドクター江部
Re: 香川県講演お疲れ様でした
柴宏くん
本日はお疲れ様でした。
柴宏くん の30kg減量発言のときは 会場の女性の過半数がどよめきましたね。
【15/04/26 柴宏くん
はい(≧∇≦)あのどよめきはびっくりしました ;^_^A
でも先生の講演は最初から最後まで大盛況でした。
香川県民もカロリー制限食に疑問を持たれている事がわかりました(T . T)
今後も糖質制限食を勉強し香川県でも糖質制限食を普及出来るよう努めていきたいです(≧∇≦)
本当にありがとうございましたm(_ _)m
また香川県に是非お越しください。
お待ちしております。
楽しいお話また聞かせてください。
あとお身体にお気をつけ下さいm(_ _)m 】
【15/04/27 クワトロ
高松講演、お疲れ様
講演前の散歩で、高松港へ突き落とされなくてよかったですね(笑)
私も楽しく聴かせていただきました。
ありがとうございます。
先生、時間配分ぴったりなのにびっくりしました。
また受付も皆さんご丁寧に対応していただいてお疲れ様でした。
瀬尾先生のサプライズ講演もおもしろかったです。
皆さん、良いデータを集めておられるようで、現場は大変なのだなぁと実感しました。
また、よろしくお願いします。】
クワトロさん。
講演会、ご参加、ありがとうございます。
うどん県で糖質制限食のお話しです・・・。(*- -)(*_ _)
講演前の散歩で、高松港へ突き落とされなくてよかったです。(^^)
おかげさまで、88名の方にご参加いただき、大盛況でした。
前夜祭も医師ご夫妻や歯科医師など医療関係者が14名集まり、糖質制限な宴でおおいに盛り上がりました。
瀬尾先生のサプライズ講演(15分間で症例報告など)では、某市民病院に入院して、糖尿病が大悪化というのが印象にのこりました。
瀬尾一史先生は、泌尿器科・内科ですが、糖尿病患者さんも多数診て実績をあげておられます。
その瀬尾先生が診ていた糖尿病患者さん、糖質制限食でHbA1c6.2%程度で良好なコントロールでしたが、手術のため約1ヶ月、某市民病院に入院されて、栄養士と医師の指導のもと「従来の糖尿病食」をしっかり実践されて退院されたそうです。
退院直後に瀬尾クリニックで検査したら、HbA1c8.4%と大悪化で患者さんはびっくりでした。
退院後は再び糖質制限食に戻して、1ヶ月後には6.4%に改善です。
いやはや、従来の糖尿病食(カロリー制限・高糖質食)恐るべしです。
参加していただいた方々の、ノリもとても良くて、笑いの絶えない、とても楽しい講演会でした。
讃岐の人は、ノリがいいですね。
うどん県で糖質制限食のお話しでしたから、それなりに心配だったのですが、予想以上にフレンドリーで嬉しかったです。
そうそう、岡山、津山、坂出、徳島、高知などからもご参加いただきました。
ありがとうございます。
質疑応答時間も30分間しっかり取りました。
お陰様で、密度の濃い充実した講演会となりました。
ありがとうございました。
美術館北通り診療所内科の瀬尾憲正先生ご夫妻とスタッフには、講演会の準備で大変お世話になり、ありがとうございました。
瀬尾憲正先生は、京大医学部の同級生です。
最後に、四国新聞OBの明石安哲氏にも大変お世話になり、ありがとうございました。
江部康二
☆☆☆
四国と福山の糖質制限OK医療機関
広島県福山市今津町5-2-2
084-934-2233
瀬尾クリニック 泌尿器科・内科
瀬尾一史先生
医療法人社団 美術館北通り診療所
内科 瀬尾憲正 先生
〒760-0029 香川県高松市丸亀町13−3 高松丸亀町商店街参番街
087-813-2220
URL:www.machikuri.or.jp/
たかはし整形外科医院
高橋 裕彦先生
電話番号:0877-45-6121
住所 (〒762-0038)香川県坂出市笠指町2-43
〒781-1103高知県土佐市高岡町丙64-1
088-856-6300
杏クリニック 院長
山本 拓(やまもと ひらく) 先生
宮川貴弘先生
宮川漢方クリニック
高知市南はりまや町2丁目12番21号
電話:088-882-9770
坂東正章先生
坂東ハートクリニック
〒770-8025 徳島市三軒屋町下分28
電話:088-669-6255
昨日の高松講演ありがとうございました。
遠路お越しくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
一般人の自分が各県の医師の方々と同じ会場で同じ講演を聞いている様が不思議な感じでした。
また、高松講演をお願いしたいですし、自分も参加させて頂ける時は他県でも勉強させていただきます。
今、先生がおっしゃられていた牛丼ライトをヒントに自分で作って弁当にして会社で食べてます。
(美味い!)
遠路お越しくださり感謝の気持ちでいっぱいです。
一般人の自分が各県の医師の方々と同じ会場で同じ講演を聞いている様が不思議な感じでした。
また、高松講演をお願いしたいですし、自分も参加させて頂ける時は他県でも勉強させていただきます。
今、先生がおっしゃられていた牛丼ライトをヒントに自分で作って弁当にして会社で食べてます。
(美味い!)
2015/04/27(Mon) 21:39 | URL | たかひろ | 【編集】
たかひろ さん
高松講演会へのご参加、ありがとうございます。
牛丼ライト・・・お役に立てて良かったです。
高松講演会へのご参加、ありがとうございます。
牛丼ライト・・・お役に立てて良かったです。
2015/04/28(Tue) 08:55 | URL | ドクター江部 | 【編集】
高松での講演会に参加させて頂きました。
初めて拝見する江部先生のダンディぶりに惚れ、
ユーモアを交えたお話に聞きほれ、
質疑応答でのお話にも圧倒され、
非常に有意義な時間を過ごすことができました。
私(一応女)は父方が高血糖家系ですが、
健診では空腹時血統しか測定しないため
今のところグレーゾーンですが、
将来がとても不安でした。
尿検査紙のお話、とても参考になりました。
先生のご著書で糖質制限食を勉強し、
脱肥満と糖尿病発症予防、頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
初めて拝見する江部先生のダンディぶりに惚れ、
ユーモアを交えたお話に聞きほれ、
質疑応答でのお話にも圧倒され、
非常に有意義な時間を過ごすことができました。
私(一応女)は父方が高血糖家系ですが、
健診では空腹時血統しか測定しないため
今のところグレーゾーンですが、
将来がとても不安でした。
尿検査紙のお話、とても参考になりました。
先生のご著書で糖質制限食を勉強し、
脱肥満と糖尿病発症予防、頑張りたいと思います。
ありがとうございます。
2015/04/28(Tue) 14:58 | URL | さくぞう | 【編集】
江部先生、先日の高松での講演会、お疲れ様でした。
本ブログや先生のご著書で、糖質制限についてはいろいろ勉強させていただいてはいますが、生で先生のお話を聞けるのはとてもうれしいことでした。
ブログで存じ上げている、北九州の三島さんのお話も出たりしたのでとても身近に感じました。
先生もお忙しいとは存じますが、また高松にも来てお話いただければうれしいです。
医療関係者の方のお話も聞けて、参加して本当によかったです。
うどん県で糖質制限はなかなか大変ですが、自分なりにぼちぼち続けたいと思っています。
スタッフや関係者の方の準備等は大変かと思いますが、一般対象の地方講演会開催はありがたいことです。
また今回のような講演会がありましたら、ぜひ参加したいと思います。
ありがとうございました。
本ブログや先生のご著書で、糖質制限についてはいろいろ勉強させていただいてはいますが、生で先生のお話を聞けるのはとてもうれしいことでした。
ブログで存じ上げている、北九州の三島さんのお話も出たりしたのでとても身近に感じました。
先生もお忙しいとは存じますが、また高松にも来てお話いただければうれしいです。
医療関係者の方のお話も聞けて、参加して本当によかったです。
うどん県で糖質制限はなかなか大変ですが、自分なりにぼちぼち続けたいと思っています。
スタッフや関係者の方の準備等は大変かと思いますが、一般対象の地方講演会開催はありがたいことです。
また今回のような講演会がありましたら、ぜひ参加したいと思います。
ありがとうございました。
2015/04/28(Tue) 22:01 | URL | さぬきうどん | 【編集】
さくぞう さん
糖質制限食講演会 in 高松
へのご参加、ありがとうございます。
父方が高血糖家系とのことなら
今から、緩くてもいいので糖質制限食を心がけておくと
将来の糖尿病発症が予防できると思います。
脱肥満にも役立つので、一石二鳥ですね。
糖質制限食講演会 in 高松
へのご参加、ありがとうございます。
父方が高血糖家系とのことなら
今から、緩くてもいいので糖質制限食を心がけておくと
将来の糖尿病発症が予防できると思います。
脱肥満にも役立つので、一石二鳥ですね。
2015/04/29(Wed) 09:25 | URL | ドクター江部 | 【編集】
さぬきうどん さん
糖質制限食講演会 in 高松
への、ご参加ありがとうございます。
とても楽しく充実した講演会になり、私も嬉しかったです。
また、時期を見て、高松にきたいと思います。
糖質制限食講演会 in 高松
への、ご参加ありがとうございます。
とても楽しく充実した講演会になり、私も嬉しかったです。
また、時期を見て、高松にきたいと思います。
2015/04/29(Wed) 09:30 | URL | ドクター江部 | 【編集】
低血糖症のインシュリン作用が悪いのは、遅延ではなくレセプター反応が悪いのでは?だからレセプター反応を強化すればよいのでは?と質問した者です。
遠路ご来香、ありがとうございました。
世の中の先生によって「糖質制限は早死にするよ」「糖質制限こそが糖尿病患者を救う」「糖質制限に加えて分子栄養学も実践しろ」と全く別々のことをおっしゃいます。
いずれも日本国が認定した医師免許を持つプロフェッショナルの方々であるはずですが、かくもご意見が異なる状況で、素人の我々が自分の健康のために何をしなければならないか(どの先生の言うことを聞くべきか)を自分の頭で考えて自分で判断しなければならないのは本当に大変です。講演後に江部先生には「簡単!」とお声掛け頂きましたが、「いやぁ〜とても難しい〜!」というのが私の正直な実感です。
前途多難ではありますが、今回のお話は納得のいくところがたくさんありましたので、これからも参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします m(_ _)m
遠路ご来香、ありがとうございました。
世の中の先生によって「糖質制限は早死にするよ」「糖質制限こそが糖尿病患者を救う」「糖質制限に加えて分子栄養学も実践しろ」と全く別々のことをおっしゃいます。
いずれも日本国が認定した医師免許を持つプロフェッショナルの方々であるはずですが、かくもご意見が異なる状況で、素人の我々が自分の健康のために何をしなければならないか(どの先生の言うことを聞くべきか)を自分の頭で考えて自分で判断しなければならないのは本当に大変です。講演後に江部先生には「簡単!」とお声掛け頂きましたが、「いやぁ〜とても難しい〜!」というのが私の正直な実感です。
前途多難ではありますが、今回のお話は納得のいくところがたくさんありましたので、これからも参考にさせていただきたく、よろしくお願いいたします m(_ _)m
2015/04/29(Wed) 22:21 | URL | くじらくん | 【編集】
くじらくん
高松講演へのご参加、ありがとうございます。
そうですね。
ご自分で考えて、納得されたところから、始めていただけばよいと思います。
開始すれば、自分自身の体験も加わっていきます。
自分の体験だけで、他人も同様に大丈夫というわけにはいきませんが、
少なくとも自分に関しては大丈夫と言えます。
高松講演へのご参加、ありがとうございます。
そうですね。
ご自分で考えて、納得されたところから、始めていただけばよいと思います。
開始すれば、自分自身の体験も加わっていきます。
自分の体験だけで、他人も同様に大丈夫というわけにはいきませんが、
少なくとも自分に関しては大丈夫と言えます。
2015/04/30(Thu) 08:42 | URL | ドクター江部 | 【編集】
先生、初めまして。
私は、施設で給食を作っているパート主婦です。
昨年2016年の夏、初めて糖質制限の事を知りました。
当然の流れで先生のブログにたどり着きました。
江部先生を初め、先生と仲良しの夏目先生、宗田先生、他先生方の著書をたくさん読ませていただき、今までの食の常識がガラガラと音を立てて崩れていきました。考え方が一変し、とても快感を覚えました。
先生のブログを拝読し、今私が住んでいる高松市で、
2015年に講演会をされていたという事を今更ながら知りました。
今後、高松市で講演会をされる予定がありましたら、絶対に参加したいです。
面白そうで、予定のないスケジュールにすらワクワクします。
糖質過多なうどん県民のもとで、
再度、講演会を開催していただける日を心待ちにしています!
私は、施設で給食を作っているパート主婦です。
昨年2016年の夏、初めて糖質制限の事を知りました。
当然の流れで先生のブログにたどり着きました。
江部先生を初め、先生と仲良しの夏目先生、宗田先生、他先生方の著書をたくさん読ませていただき、今までの食の常識がガラガラと音を立てて崩れていきました。考え方が一変し、とても快感を覚えました。
先生のブログを拝読し、今私が住んでいる高松市で、
2015年に講演会をされていたという事を今更ながら知りました。
今後、高松市で講演会をされる予定がありましたら、絶対に参加したいです。
面白そうで、予定のないスケジュールにすらワクワクします。
糖質過多なうどん県民のもとで、
再度、講演会を開催していただける日を心待ちにしています!
2017/02/03(Fri) 20:22 | URL | Etsuko | 【編集】
Etsuko さん
拙著、夏井先生、宗田先生のご著書のご購入、ありがとうございます。
第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会が、高松市で開催されます。
2017/5/14(日)・・・糖質制限シンポジウムがあります。
一般市民も参加できますので、是非どうぞ。
第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
http://www2.c-linkage.co.jp/jpca2017/
拙著、夏井先生、宗田先生のご著書のご購入、ありがとうございます。
第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会が、高松市で開催されます。
2017/5/14(日)・・・糖質制限シンポジウムがあります。
一般市民も参加できますので、是非どうぞ。
第8回日本プライマリ・ケア連合学会学術大会
http://www2.c-linkage.co.jp/jpca2017/
2017/02/03(Fri) 21:13 | URL | ドクター江部 | 【編集】
早速のご返答ありがとうございます。
先生からのご返答だけでも嬉しいのに、
タイムリーな情報まで頂き、ありがとうございます。
興味ありありです、
参加したいと思います。
先生からのご返答だけでも嬉しいのに、
タイムリーな情報まで頂き、ありがとうございます。
興味ありありです、
参加したいと思います。
2017/02/03(Fri) 22:39 | URL | Etsuko | 【編集】
| ホーム |