fc2ブログ
糖質制限食でHbA1c改善。母上はカロリー制限で網膜症。
【15/04/24 みいこ

はじめまして。
いつもブログを拝見させていただいております。41歳の主婦です。

私は今年の1月、
空腹時230
HBa1c9.1
江部先生のブログを参考にさせて頂いて、
先月は
空腹時86
HBa1c7.3
体重13キロ減。
改善してきました。ありがとうございます。

母の事ですが、30年糖尿病を患い、 今も、カロリー制限をやっています。
血糖値を下げるには糖質制限をと言ってるのですが…。

網膜症も出ていまして、最近目の手術しました。

その他の合併症が出ないためにも、 もっと糖質制限を勧めた方がいいでしょうか?
ちなみに母は73歳です。
高齢者でも糖質制限は有効ですか? 】


おはようございます。

みいこさんから、糖質制限食で、HbA1c、血糖値改善という嬉しいコメントをいただきました。

みいこさん。

2015年1月
空腹時血糖値:230mg/dl
HbA1c:9.1%

2015年3月
空腹時血糖値:86mg
HbA1c:7.3%
体重は13kg減

素晴らしい改善です。
良かったです。

このまま、HbA1c7.0%未満を達成して糖尿病合併症を予防しましょう。

従来の糖尿病食(カロリー制限・高糖質食)で経口糖尿病薬やインスリン注射により血糖コントロールをしている場合、食後高血糖と空腹時低血糖を生じ、平均血糖変動幅増大も生じます。

従って、たとえHbA1cのコントロールが7.0%未満と良好でも「食後高血糖」「平均血糖変動幅増大」という酸化ストレスリスクを毎日生じている質の悪いHbA1cです。従って合併症予防は困難です。

一方、スーパー糖質制限食実践中には「食後高血糖」「平均血糖変動幅増大」は生じないので、質の良いHbA1cです。
従って、糖尿病合併症は生じません。

母上にも勿論糖質制限食は有効です。

今後、糖尿病合併症が進行したり、新たに発症しないように糖質制限食を実践されたらよいと思います。

ただし、ご本人が糖質制限食の意義を理解されて納得して実践されないと、継続は困難と思います。


江部康二
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
おはようございます。
この度はご回答ありがとうございました。

母には、
母の日に
江部先生の著書とふすまパンを
プレゼントしようと思います。
お忙しい中ありがとうございました。
私もHbA1c7.0未満を目指して頑張ります。
2015/04/25(Sat) 09:24 | URL | みいこ | 【編集
ベイスンの効果について
江部先生、今週末はうどん県での講演ですね。がんばってくださいませ。
今日で糖質制限食始めてからちょうど5か月になります。宇都宮か立川か迷いましたが、テーマ的にも立川に申し込むことにしました。楽しみです。
スーパー糖質制限で数値もHBA1C5.1で良好です。
質問させていただきたいのですが、ベイスンの実験をしてみたのですが、
土日で同じ食事をしてみました。
白米ご飯160g 温泉玉子+たれ、納豆+たれ、釜揚げしらす40g、海苔、豆乳160gです。
糖質合計160g位かと思われます。
以下血糖値の結果です。
ベイスンなしで
食前(10:30)102
食後1h 231
食後1.5h 162
食後2h 130
食後2.5h 119
ベイスンあり
食前(10:30) 95
食後1h 178
食後 1.5h 213
食後 2h 229
食後 2,5h 184
という結果でした。
食後の急上昇ということではベイスンを飲んだほうが上昇カーブは緩やかですが、高血糖にさらされる時間はむしろ長くなっています。また、ピーク時の値も230前後と同じなのですね(~_~;)
ごくたまに山に登ったりとかスポーツ仲間との食事で糖質摂るのですが、こんな値でも直前にベイスンを飲んだほうがいいのでしょうか?むしろ飲まないほうがいいのでしょうか?同じくらいの痛み分けならば、お腹が張るので飲まないでいいのかなと思っていますが。

2015/04/25(Sat) 12:05 | URL | 夢の浮橋 | 【編集
訂正です
食事の糖質合計が間違っていました。
160g→65g位に訂正します。
2015/04/25(Sat) 15:53 | URL | 夢の浮橋 | 【編集
Re: ベイスンの効果について
> 食事の糖質合計が間違っていました。
> 160g→65g位に訂正します。


糖質65g摂取ですね。

このデータだと、ベイスンのまないほうがましですね。
のまなかったら、境界型で
のんだら、糖尿病型です。

180mgをこえたくなかったら、1回の糖質摂取量を40gくらいにすればよいとおもいます。
2015/04/26(Sun) 09:23 | URL | ドクター江部 | 【編集
ありがとうございます
お忙しい中、明快なお返事をいただきましてありがとうございました。感謝です。
近くのクリニックの医師にベイスンを毎食後飲みなさいということで1か月に90個を処方されています。糖質制限してコントロールできているのでそんなに要りません、って言ってもです。今はその医院へは行っていません。
糖質40gというと、目安としてはコンビニのおにぎり1個、ハーゲンダッツのアイスクリームなら2個分ですね。
通常の食事では糖質15g以内を心がけていますが、たまには糖質40gまでならオッケーとして長く楽しくやっていきたいと思います。
2015/04/26(Sun) 14:00 | URL | 夢の浮橋 | 【編集
主人の糖尿病
主人は空腹時血糖値が300
HbA1cが12.9

約一週間前にここんところ二ヶ月で体重が6kgも減ったことを心配して、本人自ら血液検査に行ったら、一週間後の今日から入院を言われ、朝の10時に行くと~
血糖値が160まで減ってたのに~
いきなりインスリンを打たれました!

先生の本やら~いろいろ読んで、この一週間低糖質制限食にしてたのに、病院食は炭水化物と糖質のオンパレード!!

あまりにビックリして、主治医の先生に聞くと、栄養士が考えた糖尿病食だから大丈夫と言うのです

全く信用出来ない!

ちなみに明日の朝ごはんは・・・

ロールパンと、ジャム、ポテトサラダか~南瓜、牛乳、缶詰のフルーツ

薬漬けにされて、実験されるのじゃないかと心配です

入院せずに自宅で改善したのですか?
2015/04/27(Mon) 23:26 | URL | 河崎真由美 | 【編集
Re: 主人の糖尿病

河崎真由美 様

この記事のみいこさんは、入院せずに自宅で糖質制限食を実践し、データ改善されてます。

2015/4/27(月)の本ブログ記事で、
瀬尾先生の患者さんが、入院して「従来の糖尿病食(カロリー制限・高糖質食)」を食べて
HbA1cが大悪化してますね。
退院後、糖質制限食を再開して、HbA1c改善です。
2015/04/28(Tue) 09:04 | URL | ドクター江部 | 【編集
糖尿病の教育入院について
江部先生

最近上記の川崎さんや瀬尾先生の患者さんのように、せっかく糖質制限で順調に回復しているところを教育入院で悪化させるようなことを良く目にするようになりました。

良い機会と思いますので、この教育入院とやらの実態・本質について、江部先生の考察を記事にしてはもらえないでしょうか?
2015/04/28(Tue) 11:34 | URL | 福助 | 【編集
Re: 糖尿病の教育入院について
福助 さん

確かに、入院して糖尿病が悪化するとは、とんでもない話です。
一度、考察してみたいと思います。
2015/04/28(Tue) 12:20 | URL | ドクター江部 | 【編集
こんにちは。

先日はありがとうございました。
私は飲み薬を強く勧められましたが、
断りました。
そして、スマホで糖尿病について調べつくし、
江部先生のブログに辿りつきました。
本当に嬉しく思います。

自力で薬に頼らず、
今月のHbA1c6.5
糖質制限はすごいです。

2015/04/28(Tue) 13:30 | URL | みいこ | 【編集
Re: タイトルなし
みいこ さん

薬に頼らず、糖質制限食実践だけで
HbA1c:6.5%
とは、素晴らしいです。
2015/04/29(Wed) 09:18 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可