fc2ブログ
糖質制限食で長年の肌荒れが改善
【14/11/09 J

肌荒れが…!

先生:
長年首と胸元の肌荒れに悩んでました。毛穴が赤く腫れ、ボツボツができたかと思えば、今度は乾燥で粉を吹いたり…季節関係なしにその繰り返しでした。

薬塗っても治らず、糖質制限始めて2週間過ぎたあたりから改善され始め、明日でちょうど1ヶ月になりますが、ほぼ全治です!

こんなすべすべな肌見るの何年ぶりだろう!って本当に感動してます!

今思えば砂糖による炎症だったんですね…。

その他にクリーム塗らなくても肘も乾燥しなくなりましたし、顔もキメが細かくなり、白くなった気がします!この前わざと丸一日洗顔もスキンケアもしないでいたら、全く乾燥しませんでした!

きっと一生糖質制限です!!】



こんばんは。

J さんから、長年の肌荒れが糖質制限食で改善、という嬉しいコメントをいただきました。

J さん、良かったですね。 (^_^)

肌荒れですが、砂糖だけではなくて、穀物や芋といった糖質摂取全般の影響だった可能性も高いです。

ニキビもスーパー糖質制限食で速やかに改善します。

しかし一定量以上(個人差あり)の糖質を食べると、即ニキビができます。

私自身も40歳代になって、冬場は乾燥肌が目立ち、手指は爪の付け根で逆むけ、顔は白い粉拭き、耳はしもやけといった状況でした。

しかし、52歳でスーパー糖質制限食を開始してからは、お肌しっとりとなり、しもやけも逆むけもなくなりましたよ。(^^)


江部康二
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
では、アトピーも、糖質制限食で、大幅に改善しますか?
2014/11/13(Thu) 00:09 | URL | 栗林 | 【編集
Re: タイトルなし
栗林 さん

個人差はありますが、多くの場合アトピー性皮膚炎も改善します。
2014/11/13(Thu) 18:18 | URL | ドクター江部 | 【編集
お返事ありがとうございます。

ラカントのようなエリスリトールは、自然甘味料?で、
アセルファム?など、ゼロカロリーcolaなどに入っている人工甘味料、
マルチトールは、その間くらいで、半分くらいカロリーと糖質がある?

糖質制限甘味料は、大体その三種類でしたか?

その三種類の中で、血糖値を上げインシュリンを出してしまう甘味料はありますか?
人工甘味料でも、インシュリンが放出されるというのは本当ですか?

また、それらの中で、身体に有害な甘味料はありますか?
2014/11/17(Mon) 11:55 | URL | 栗林 | 【編集
Re: タイトルなし
栗林さん

2014年05月23日 (金)の本ブログ記事
「人工甘味料とインスリン分泌。人工甘味料と糖尿病。」


2013年05月14日 (火)の本ブログ記事
「血糖値を上げるのは糖質だけだが、血糖を上げない糖質もある。」


2014年10月25日 (土)の本ブログ記事
「国際がん研究機関 (IARC) による発がん性リスクの一覧」

をご参照ください。
2014/11/17(Mon) 21:38 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可