fc2ブログ
糖質制限食の有効性を示す信頼度の高いRCT論文
こんばんは。

今回は、糖質制限食の有効性を示す信頼度の高いRCT論文を紹介します。

食事療法のRCTはそんなにないので、貴重な論文です。

RCT論文はエビデンスレベルが最も高いとされています。

1)は糖質摂取量40g/日未満の、スーパー糖質制限食の論文です。
  低脂質食との比較です。

2)3)は糖質摂取比率40%の緩い糖質制限食と
 50%の低脂質群・地中海食群との比較です。

4)はRCT論文のメタ解析です。

5)は糖質50%未満の低糖質地中海食群と低脂肪食群の比較で、同一カロリーです。

6)はRCT論文のメタ解析です。


1)4)5)6)は、いずれも脂質制限食に対して糖質制限食の圧勝です。

2)は糖質制限食が一番体重を減らし、唯一HbA1cを改善させました。

3)は糖質制限食と地中海食が、6年後でも有意に体重を低下させましたが、低脂質食は体重減少の有意差が
  なくなっていました。


RCT論文
1)
低糖質食 vs. 低脂質食,減量やCVDリスク低減で、低糖質食の圧勝。1年間。
低糖質食は40g/日未満。
Ann Intern Med. 2014 Sep 2;161(5):309-18

2)
低炭水化物食で一番体重減少・ HDL-C増加 
脂肪制限食、地中海食、低炭水化物食の3群
当初糖質20g/日以下。3ヶ月後から120g/日以下を目指すも、
結局女性150g/日、男性180g/日で40%の糖質。
DIRECT (Dietary Intervention Randomized Controlled Trial)
2年間の研究。
Iris Shai,et all:Weight Loss with a Low-Carbohydrate,Mediterranean,or Low-Fat Diet. NENGLJ MED JULY17,2008、VOL359.NO.3 229-241

3)
2)のフォローアップ研究。合計6年間。
地中海食、低炭水化物食の2群は、6年後も体重減少に有意差あり。
Four-Year Follow-up after Two-Year Dietary Interventions
N Engl J Med 2012; 367:1373-1374October 4, 2012

4)
体重減少、中性脂肪減少、HDL-C増加は低炭水化物食が低脂質・低カロリー食に比し有効。13の電子データベースの2000年1月~2007年3月の低炭水化物食と低脂質食比較RCTをメタ解析。
Systematic review of randomized controlled trials of low-carbohydrate vs. low-fat/low-calorie diets in the management of obesity and its comorbidities M. Hession,et all
 Obesity Reviews(国際肥満研究連合の公式ジャーナル)
 Volume 10, Issue 1, pages 36–50, January 2009

5)
低糖質地中海食(LCMD)。8年間RCT研究論文。
糖質50%未満のLCMD群と低脂肪群の比較。女性は1500kcal/日。男性は1800kcal/日。
新たに診断された2型糖尿病患者では、LCMDは低脂肪食と比較して、HbA1cレベルの大きな減少、糖尿病の寛解率が高く、糖尿病治療薬の導入を遅らせた。
Diabetes Care. 2014 Jul;37(7):1824-30.
The effects of a Mediterranean diet on the need for diabetes drugs and remission of newly diagnosed type 2 diabetes: follow-up of a randomized trial.

6)
23レポートのメタ解析によって
研究期間にかかわらず糖質制限食が体重,脂質,血糖,血圧を改善させる。
Obes Rev 2012; 13: 1048-1066
Systematic review and meta-analysis of clinical trials
of the effects of low carbohydrate diets on
cardiovascular risk factorsobr_1021



江部康二

テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
糖質オフ交流パーティー
江部先生、こんばんは

交流パーティーお疲れ様でした。
沢山の方が参加され遠くは東京や九州からの
ご参加もありビックリしました。

元ボクサーの川島先生やスペインからクリストフ氏もまたまた参加されてとても盛り上がり楽しい集いになりました。
ただ、先生から突然のスピーチ依頼でチョット焦りました。(^_^;)

しんのすけさんと再会でき、元気な中高年さんともお会いできて色々お話しできて本当に楽しい時間でした。又機会があれば参加したいです。
参加された皆様、お疲れ様でした。
2014/11/07(Fri) 23:45 | URL | モン吉 | 【編集
上記1)の論文
この論文の解説は、ここで読めます

肥満者の減量やCVDリスクの低減-低脂質食よりも低糖質食で優れる

http://mtpro.medical-tribune.co.jp/mtnews/2014/M47450241/
2014/11/08(Sat) 09:20 | URL | 精神科医師A | 【編集
Re: 上記1)の論文
精神科医師A さん

情報をありがとうございます。
2014/11/08(Sat) 15:48 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 糖質オフ交流パーティー
モン吉 さん

昨夜は、楽しい一時でしたね。
美味しい料理とワインと糖質制限を満喫した夕べでした。

モン吉さんは、ワインはなしでしたが、
長峯総料理長、渾身の糖質制限食を堪能していただけたと思います。

また、よろしくお願い申しあげます。
2014/11/08(Sat) 15:53 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可