2014年10月20日 (月)
おはようございます。。
朝日カルチャーセンター湘南教室講座のご報告です。
2014年10月19日(日曜) 10:00-11:30
『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません』
と題して、私がお話しました。
会場が、壁面総ガラス張りだっとので、びっくりしましたが、ダンス教室などに使う広い教室を使用したとのことで納得しました。
新著
『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません: 生活習慣病を予防&改善する糖質 制限食31のポイント』
(東洋経済新報社)2014年8月
おかげさまで、第3版となりました。
今回の講座では、本書の内容に従い、エビデンスだけにこだわるのではなく、それらをベースに糖質制限食の持つポテンシャル・可能性についてわかりやすく広く大胆に考察してみました。
例えば、日本人の四大死因や五大疾病の元凶は、糖質の頻回過剰摂取である可能性が高いことを平易に説明しました。
勿論、糖尿病やメタボのこと、糖質制限食の基礎理論や世界の最新の話題もわかりやすくお話しました。
おかげさまで、盛況でした。
ブログ読者の皆さんには、いつもありがとうございます。
<横浜、藤沢の糖質制限食OKドクター>
〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-1-6 湘南台クリニックBL 3F
TEL 0466-41-4192
湘南台しらがクリニック院長 白神 敏雄先生
http://www.s-s-cli.com/
神奈川県横浜市青葉区すすき野2-6-12
TEL: 045-902-5001
URL: http://home.m01.itscom.net/kawaiiin/
河合医院院長 河合康夫 先生
江部康二
朝日カルチャーセンター湘南教室講座のご報告です。
2014年10月19日(日曜) 10:00-11:30
『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません』
と題して、私がお話しました。
会場が、壁面総ガラス張りだっとので、びっくりしましたが、ダンス教室などに使う広い教室を使用したとのことで納得しました。
新著
『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません: 生活習慣病を予防&改善する糖質 制限食31のポイント』
(東洋経済新報社)2014年8月
おかげさまで、第3版となりました。
今回の講座では、本書の内容に従い、エビデンスだけにこだわるのではなく、それらをベースに糖質制限食の持つポテンシャル・可能性についてわかりやすく広く大胆に考察してみました。
例えば、日本人の四大死因や五大疾病の元凶は、糖質の頻回過剰摂取である可能性が高いことを平易に説明しました。
勿論、糖尿病やメタボのこと、糖質制限食の基礎理論や世界の最新の話題もわかりやすくお話しました。
おかげさまで、盛況でした。
ブログ読者の皆さんには、いつもありがとうございます。
<横浜、藤沢の糖質制限食OKドクター>
〒252-0804
神奈川県藤沢市湘南台1-1-6 湘南台クリニックBL 3F
TEL 0466-41-4192
湘南台しらがクリニック院長 白神 敏雄先生
http://www.s-s-cli.com/
神奈川県横浜市青葉区すすき野2-6-12
TEL: 045-902-5001
URL: http://home.m01.itscom.net/kawaiiin/
河合医院院長 河合康夫 先生
江部康二
江部先生
いつもブログ拝読し、勉強させていただいています。
著書も4冊完読して、糖質制限生活が身についてきました。
ありがとうございます。
以下のサイトの日本酒は糖尿人としては、1日1合ぐらい飲んでも、大丈夫でしょうか?
去年12月最悪時は朝空腹時血糖値159、HbA1c7.5で、これ以上の悪化を食い止めるために、同12月からスーパ糖質制限を続けて来ました。
去年12月以後、二か月間隔の血液検査で、徐々に下がり、今年9月の検査では、同血糖値112、HbA1c5.3で、これまでネシーナ25mgが、今月から半分の処方に変わりました。
去年12月からは焼酎と糖質0・プリン体0の発泡酒、時々赤ワインで我慢して、日本酒は一滴も口にしていません。
これから冬に向かい、下記サイトの、糖質0の日本酒でひれ酒など楽しみたいと思いますが…、
1日1合ぐらいなら、血糖値上昇に影響はないでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、御教授いただければ幸いです。
糖質0の日本酒サイト
http://www.gekkeikan.co.jp/products/zero/
11月7日の「糖質オフ・スペイン料理とスペインワイン・カヴァの宴」参加楽しみにしています。
いつもブログ拝読し、勉強させていただいています。
著書も4冊完読して、糖質制限生活が身についてきました。
ありがとうございます。
以下のサイトの日本酒は糖尿人としては、1日1合ぐらい飲んでも、大丈夫でしょうか?
去年12月最悪時は朝空腹時血糖値159、HbA1c7.5で、これ以上の悪化を食い止めるために、同12月からスーパ糖質制限を続けて来ました。
去年12月以後、二か月間隔の血液検査で、徐々に下がり、今年9月の検査では、同血糖値112、HbA1c5.3で、これまでネシーナ25mgが、今月から半分の処方に変わりました。
去年12月からは焼酎と糖質0・プリン体0の発泡酒、時々赤ワインで我慢して、日本酒は一滴も口にしていません。
これから冬に向かい、下記サイトの、糖質0の日本酒でひれ酒など楽しみたいと思いますが…、
1日1合ぐらいなら、血糖値上昇に影響はないでしょうか?
お忙しい中恐縮ですが、御教授いただければ幸いです。
糖質0の日本酒サイト
http://www.gekkeikan.co.jp/products/zero/
11月7日の「糖質オフ・スペイン料理とスペインワイン・カヴァの宴」参加楽しみにしています。
2014/10/20(Mon) 16:20 | URL | 元気な中高年 | 【編集】
元気な中高年 さん
拙著のご購入、ありがとうございます。
HbA1cの改善も良かったですね。
日本酒ですが、
「糖質ゼロ」という表示は、糖質の含有量が100mlあたり0.5g未満ということです。
従いまして一合くらい飲んでも、全く問題ないですので
ひれ酒をお楽しみ下さい。
11月7日の「糖質オフ・スペイン料理とスペインワイン・カヴァの宴」ご参加も
ありがとうございます。
拙著のご購入、ありがとうございます。
HbA1cの改善も良かったですね。
日本酒ですが、
「糖質ゼロ」という表示は、糖質の含有量が100mlあたり0.5g未満ということです。
従いまして一合くらい飲んでも、全く問題ないですので
ひれ酒をお楽しみ下さい。
11月7日の「糖質オフ・スペイン料理とスペインワイン・カヴァの宴」ご参加も
ありがとうございます。
2014/10/20(Mon) 19:14 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生
最近、本も購入させていただいたり ブログを拝見し始めております。
糖質制限食のことで感銘を受けております。
横浜の医師を紹介下さり有難うございます。
高血糖で現在横浜の某病院に通院しております(薬服用なく経過観察中)。
アドルバスタチンを服用しているのですが、副作用による高血糖を心配しております。
湘南台しらがクリニックに相談してもよいでしょうか。
一人でいろいろ心配になり どうすべきか悩んでおります。アドバイスをお願い致します。
最近、本も購入させていただいたり ブログを拝見し始めております。
糖質制限食のことで感銘を受けております。
横浜の医師を紹介下さり有難うございます。
高血糖で現在横浜の某病院に通院しております(薬服用なく経過観察中)。
アドルバスタチンを服用しているのですが、副作用による高血糖を心配しております。
湘南台しらがクリニックに相談してもよいでしょうか。
一人でいろいろ心配になり どうすべきか悩んでおります。アドバイスをお願い致します。
一人悩み中 さん
「アドルバスタチンを服用しているのですが、副作用による高血糖を心配しております。」
スタチンを飲む必要があるのは、限られたケースです。
家族性高コレステロール血症とか、心筋梗塞の既往がある場合とかです。
湘南台しらがクリニックの白神先生とご相談いただけば幸いです。
「アドルバスタチンを服用しているのですが、副作用による高血糖を心配しております。」
スタチンを飲む必要があるのは、限られたケースです。
家族性高コレステロール血症とか、心筋梗塞の既往がある場合とかです。
湘南台しらがクリニックの白神先生とご相談いただけば幸いです。
2015/03/20(Fri) 07:50 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生
アドバイス有難うございます。
早速、湘南台しらがクリニックの白神先生にご相談したいと思います。
今後も先生のブログを楽しみに拝見させていただきます。
御礼まで
アドバイス有難うございます。
早速、湘南台しらがクリニックの白神先生にご相談したいと思います。
今後も先生のブログを楽しみに拝見させていただきます。
御礼まで
2015/03/21(Sat) 20:20 | URL | 一人悩み中 | 【編集】
| ホーム |