fc2ブログ
コレステロールおよび卵の摂取は糖尿病発症リスクを上げない
【14/10/01 精神科医師A

JPHC study
◇コレステロールおよび卵の摂取と糖尿病との関連について

http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3460.html

①男女ともにコレステロールの高摂取では糖尿病発症リスクは上がらない

②閉経後女性において、コレステロールの摂取により糖尿病発症リスクが低下

③男女ともに卵の高摂取で糖尿病発症リスクは上がらない

  ・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、2013/3/18の糖尿病学会提言では、

「脂質栄養の過剰摂取が日本人における肥満そして糖尿病の増加に大きく関与しているのではないかと考えられており…」

「欧米の研究においては対象となるBMIは30~35以上のことが多く、肥満度の異なる日本人の糖尿病の病態に立脚した適正な炭水化物摂取量については、いまだ十分なエビデンスが揃っているとは言えない」

http://www.jds.or.jp/modules/important/index.php?page=article&storyid=40



おはようございます。

精神科医師AさんからJPHC study(*)(多目的コホート研究)の
「コレステロールおよび卵の摂取と糖尿病との関連について」
興味深い情報をコメントいただきました。
ありがとうございます。

JPHC studyは、国立がん研究センターをはじめ、日本全国の公的な施設が集まって、がん・心筋梗塞・脳卒中などの成人病の発症と、食習慣・運動・喫煙・飲酒などの生活習慣の関わりを検証する目的の研究です。

今回は、その中で『British Journal of Nutrition 2014年9月』にWEBで公開された研究です。

①男女ともにコレステロールの高摂取では糖尿病発症リスクは上がらない
②閉経後女性において、コレステロールの摂取により糖尿病発症リスクが低下
③男女ともに卵の高摂取で糖尿病発症リスクは上がらない


この研究の結論は、精神科医師Aさんがご指摘のように上記①②③です。

詳しくはhttp://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/3460.htmlをご参照ください。

要するに、コレステロールや卵を多く摂取しても、糖尿病発症リスクは上がらないということです。

さらに、閉経後女性では、コレステロールの摂取により糖尿病発症リスクが低下する可能性が示されました。

これにより、日本人が対象の信頼度の高い研究で、卵のような脂質の多い食材を多く摂取しても、コレステロールという脂質を多く摂取しても糖尿病発症リスクは上昇しないことが明らかとなりました。

ちなみに卵は脂質の比率が約60%の高脂質な食材です。
(ゆで卵100gが151kcal、脂質は10g、脂質比率は59.6%)

2013/3/18の糖尿病学会提言とは正反対の結果を示す、2014/9のJPHC study(多目的コホート研究)発表でした。


江部康二


(*)
http://epi.ncc.go.jp/jphc/index.html
多目的コホート研究(JPHC Study)

 「多目的コホートに基づくがん予防など健康の維持・増進に役立つエビデンスの構築に関する研究」(主任研究者 津金昌一郎 国立がん研究センターがん予防・検診研究センター長)において全国11保健所と国立がん研究センター、国立循環器病研究センター、大学、研究機関、医療機関などとの共同研究として行われています。
 この研究は平成21年度までは厚生労働省がん研究助成金による指定研究班として実施されていました。
 平成22年度以降は独立行政法人国立がん研究センターによって実施されています。

研究の背景

日本国民をその平均寿命(平成20年:男性 79歳、女性 86歳)以前に死に至らしめたり、生活の質を低下させる重要な原因になっている、がん・心筋梗塞・脳卒中などの成人病の発症には、食習慣・運動・喫煙・飲酒などの生活習慣が深く関わっており、生活習慣の改善によって、これら疾病の発症をある程度未然に防ぐことが可能であるものと考えられています。しかしながら、どの様な食事をすれば良いのか、飲酒はどの程度が適量であるかなどについて、日本人についてのデータは充分とは言えないのが現状です。

研究の目的

日本各地にお住まいの約10万人の方々から、その生活習慣についての情報を集め、10年以上の長期にわたって疾病の発症に関する追跡を行うことによって、どの様な生活習慣が疾病の発症に関連しているのかを明らかにすることを目的として、本研究が行われています。


テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
ゆで卵のカロリーについて
151kcalというのは100gあたりのカロリーではないでしょうか。
2014/10/05(Sun) 14:39 | URL | ゆう&あん | 【編集
Re: ゆで卵のカロリーについて
ゆう&あん さん

ご指摘ありがとうございます。
勘違いしてました。
2014/10/05(Sun) 19:26 | URL | ドクター江部 | 【編集
モデルのマギーも糖質制限???

VIVIの人気モデルマギーの仰天発言。
「私、太りやすいんです。」これはあり得ませんね。

でも、話を続けて、
「だから、炭水化物とか絶対に食べません。」
やっぱりそうですよね。

仕事で一緒になるモデルさんはほぼ全員、炭水化物を
食べません。

炭水化物=太るはモデルの世界の常識です。
2014/10/06(Mon) 13:47 | URL | bonita | 【編集
Re: タイトルなし
bonita さん

興味深い情報をありがとうございます。

「炭水化物=太るはモデルの世界の常識です。」

糖尿病専門医より、モデルさん達のほうが、実戦的で柔軟なのでしょうね。
2014/10/06(Mon) 17:42 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可