2014年09月10日 (水)
こんにちは。
富山市・一般向け糖質制限食講演会のご案内です。
2014年11月2日(日)
富山市内の富山県総合福祉会館「サンシップとやま」
にて
「炭水化物を減らして健康に! ~糖質制限食と糖尿病・メタボ・生活習慣病・がん…~」
と題してお話しします。
最新刊の
「炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません: 生活習慣病を予防&改善する糖質制限食31のポイント」
(東洋経済新報社)
からのお話しも盛り込んで、わかりやすくお話ししたいと思います。
富山市では初めての講演会なので、とても楽しみです。
富山市、富山県、北陸地方の皆様、奮ってご参加下さいね。
江部康二
以下、事務局からのご案内です。
☆☆☆
ブログ読者の皆様、講演会へいつも多数ご参加いただきましてありがとうございます。
11月2日(日)、富山市内で一般向けの講演会を開催致します。
「炭水化物を減らして健康に! ~糖質制限食と糖尿病・メタボ・生活習慣病・がん…~」と題し、理事長 江部康二がお話し致します。
北陸地方の皆様をはじめ、多数のご参加を心よりお待ちしております。
★9月28日(日)の東京講演会にも多数お申し込みいただいておりまして、ありがとうございます。
こちらも引き続きご参加を受け付けております!
http://toushitsuseigen.or.jp/activity.html#schedule20140928
///////////////////ご案内/////////////////////
一般社団法人日本糖質制限医療推進協会主催 講演会(富山)
「炭水化物を減らして健康に!
~糖質制限食と糖尿病・メタボ・生活習慣病・がん…~」
■日時:11月2日(日)14:10~16:30頃 ※入場受付・開場は13:50~
■会場:富山県総合福祉会館「サンシップとやま」 6F 研究室602~604
富山県富山市安住町5-21
http://www.wel.pref.toyama.jp/about/4_map.html
☆アクセス
・JR富山駅から徒歩15分
・市電(富山駅から大学行き)「県庁前」下車徒歩2分
■講師: 江部 康二
(一財)高雄病院理事長・(一社)日本糖質制限医療推進協会理事長
■内容: 講演90分・質疑応答30分程度
■受講費: 賛助会員 2,000円 / 一般(非会員) 2,500円
■お支払い方法:クレジットカード/銀行振込/郵便振替
※事前決済のみとなります。
■お申し込み方法:
・賛助会員の方
事務局までメールにてお申し込み下さい。
・賛助会員入会をご希望いただける方
1.入会案内および会員規約をお読み下さい。
http://toushitsuseigen.or.jp/member.html
2.お申し込みはこちらのフォームからお願いします。
http://toushitsuseigen.or.jp/contact.php
「お問い合せ内容」欄に「10/2富山講演会、受講希望」とご記入下さい。
・一般(非会員)で、講演会の受講のみご希望の方
こちらのフォームよりお申し込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/50d6c040319506
■お申し込みの流れ
1.会員の方はメールにて、会員以外の方は各種フォームにてご連絡下さい。
2.事務局よりお支払い方法についてメールでご連絡します。
3.入金確認後、予約確定のメールをお送りします。
4.当日、直接会場までお越し下さい。
■その他:
・予約制です。当日参加はできません。
・キャンセルは10月30日(木)までに事務局までご連絡願います。
それ以降の返金には対応致しかねますので予めご了承ください。
富山市・一般向け糖質制限食講演会のご案内です。
2014年11月2日(日)
富山市内の富山県総合福祉会館「サンシップとやま」
にて
「炭水化物を減らして健康に! ~糖質制限食と糖尿病・メタボ・生活習慣病・がん…~」
と題してお話しします。
最新刊の
「炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません: 生活習慣病を予防&改善する糖質制限食31のポイント」
(東洋経済新報社)
からのお話しも盛り込んで、わかりやすくお話ししたいと思います。
富山市では初めての講演会なので、とても楽しみです。
富山市、富山県、北陸地方の皆様、奮ってご参加下さいね。
江部康二
以下、事務局からのご案内です。
☆☆☆
ブログ読者の皆様、講演会へいつも多数ご参加いただきましてありがとうございます。
11月2日(日)、富山市内で一般向けの講演会を開催致します。
「炭水化物を減らして健康に! ~糖質制限食と糖尿病・メタボ・生活習慣病・がん…~」と題し、理事長 江部康二がお話し致します。
北陸地方の皆様をはじめ、多数のご参加を心よりお待ちしております。
★9月28日(日)の東京講演会にも多数お申し込みいただいておりまして、ありがとうございます。
こちらも引き続きご参加を受け付けております!
http://toushitsuseigen.or.jp/activity.html#schedule20140928
///////////////////ご案内/////////////////////
一般社団法人日本糖質制限医療推進協会主催 講演会(富山)
「炭水化物を減らして健康に!
~糖質制限食と糖尿病・メタボ・生活習慣病・がん…~」
■日時:11月2日(日)14:10~16:30頃 ※入場受付・開場は13:50~
■会場:富山県総合福祉会館「サンシップとやま」 6F 研究室602~604
富山県富山市安住町5-21
http://www.wel.pref.toyama.jp/about/4_map.html
☆アクセス
・JR富山駅から徒歩15分
・市電(富山駅から大学行き)「県庁前」下車徒歩2分
■講師: 江部 康二
(一財)高雄病院理事長・(一社)日本糖質制限医療推進協会理事長
■内容: 講演90分・質疑応答30分程度
■受講費: 賛助会員 2,000円 / 一般(非会員) 2,500円
■お支払い方法:クレジットカード/銀行振込/郵便振替
※事前決済のみとなります。
■お申し込み方法:
・賛助会員の方
事務局までメールにてお申し込み下さい。
・賛助会員入会をご希望いただける方
1.入会案内および会員規約をお読み下さい。
http://toushitsuseigen.or.jp/member.html
2.お申し込みはこちらのフォームからお願いします。
http://toushitsuseigen.or.jp/contact.php
「お問い合せ内容」欄に「10/2富山講演会、受講希望」とご記入下さい。
・一般(非会員)で、講演会の受講のみご希望の方
こちらのフォームよりお申し込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/50d6c040319506
■お申し込みの流れ
1.会員の方はメールにて、会員以外の方は各種フォームにてご連絡下さい。
2.事務局よりお支払い方法についてメールでご連絡します。
3.入金確認後、予約確定のメールをお送りします。
4.当日、直接会場までお越し下さい。
■その他:
・予約制です。当日参加はできません。
・キャンセルは10月30日(木)までに事務局までご連絡願います。
それ以降の返金には対応致しかねますので予めご了承ください。
江部先生、こんにちは。
先月でスーパー糖質制限を初めて1年になりました。
その1年でヘモ6.2が5.8に、体重が28kg減でまわりから驚かれ、得意げです(笑)
1周年記念にわざと過剰な糖質を摂取(142.1g)しての血糖値推移ですが
食前→98
30分後→147
1h後→195
2h後→147
でした。
そして、食後1hの時点で尿蛋白と尿糖を測定したら、
尿蛋白(++)
尿糖(-)
でした。
高血糖で尿糖ではなく尿蛋白が出るのですか?
また、糖質制限食からいきなり糖質過多の食事をした故高血糖になったのだと想像しますが、蛋白が出るということは腎臓が悪くなったのでしょうか?
最近は糖質が20gを超えると尿に泡が出てきます。
先月の検査で、クレアチニンは0.54
eGFRは101.4でした。
先月でスーパー糖質制限を初めて1年になりました。
その1年でヘモ6.2が5.8に、体重が28kg減でまわりから驚かれ、得意げです(笑)
1周年記念にわざと過剰な糖質を摂取(142.1g)しての血糖値推移ですが
食前→98
30分後→147
1h後→195
2h後→147
でした。
そして、食後1hの時点で尿蛋白と尿糖を測定したら、
尿蛋白(++)
尿糖(-)
でした。
高血糖で尿糖ではなく尿蛋白が出るのですか?
また、糖質制限食からいきなり糖質過多の食事をした故高血糖になったのだと想像しますが、蛋白が出るということは腎臓が悪くなったのでしょうか?
最近は糖質が20gを超えると尿に泡が出てきます。
先月の検査で、クレアチニンは0.54
eGFRは101.4でした。
2014/09/11(Thu) 11:09 | URL | かなかなぶん | 【編集】
先生こんにちは
スタンダードを一週間
スーパーを三週間に突入しました
糖尿病家系なので昔から肥満です
カロリー制限で52キロまで痩せましたが
何度となくリバウンドし
マックス80キロ
現在156cm64キロです
体重は一キロ減りました
よく噛むこと、主食は絶対食べないを心がけています
その他の糖質も意識して取らないようにしています
現体重の3%減を目標にすると
リバウンドしにくいといいますが
長期戦で望まないとダメですよね…
どうもすごく減っている方のことが
気になって焦ってしまいます
来月健康診断なので少しは戻したいけど…
スタンダードを一週間
スーパーを三週間に突入しました
糖尿病家系なので昔から肥満です
カロリー制限で52キロまで痩せましたが
何度となくリバウンドし
マックス80キロ
現在156cm64キロです
体重は一キロ減りました
よく噛むこと、主食は絶対食べないを心がけています
その他の糖質も意識して取らないようにしています
現体重の3%減を目標にすると
リバウンドしにくいといいますが
長期戦で望まないとダメですよね…
どうもすごく減っている方のことが
気になって焦ってしまいます
来月健康診断なので少しは戻したいけど…
2014/09/11(Thu) 12:50 | URL | なな | 【編集】
かなかなぶん さん
28kgの減量、良かったですね。
食前→98
30分後→147
1h後→195
2h後→147
このデータ(195mg)だと、尿糖(+)となるはずです。
もしかしたら、
尿糖(++)尿蛋白(-)と書くところを、うっかり
尿糖(-)尿蛋白(++)と書き間違えたのではないでしょうか?
高血糖があってもそれで直接尿蛋白がでることはありません。
高血糖が何年も続いて腎臓の血管が障害されて、初めて蛋白尿がでます。
とりあえず、尿検査を、もう一回して、尿蛋白が陰性であることを確認してみましょう。
28kgの減量、良かったですね。
食前→98
30分後→147
1h後→195
2h後→147
このデータ(195mg)だと、尿糖(+)となるはずです。
もしかしたら、
尿糖(++)尿蛋白(-)と書くところを、うっかり
尿糖(-)尿蛋白(++)と書き間違えたのではないでしょうか?
高血糖があってもそれで直接尿蛋白がでることはありません。
高血糖が何年も続いて腎臓の血管が障害されて、初めて蛋白尿がでます。
とりあえず、尿検査を、もう一回して、尿蛋白が陰性であることを確認してみましょう。
2014/09/12(Fri) 08:32 | URL | ドクター江部 | 【編集】
なな さん
ぼちぼち、減量すればいいと思いますよ。
とりあえず、ゆっくり60kgくらいをめざして、
BMI25未満としましょう。
ぼちぼち、減量すればいいと思いますよ。
とりあえず、ゆっくり60kgくらいをめざして、
BMI25未満としましょう。
2014/09/12(Fri) 15:59 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |