fc2ブログ
10/5(日)隆祥館書店主催「江部康二出版記念 講演会」のご案内
こんにちは。

隆祥館(リュウショウカン)書店主催出版記念講演会のご案内です。

『 炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません 』2014年8月1日刊行

の出版記念講演会です。

隆祥館(リュウショウカン)書店の店長、二村知子さんが企画してくださいました。
二村知子店長、ありがとうございます。


江部康二


☆☆☆

以下、隆祥館(リュウショウカン)書店の講演会案内サイトから一部抜粋です。
http://atta2.weblogs.jp/ryushokan/2014/08/2014105-%E4%BD%9C%E5%AE%B6%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A8%E3%81%AE%E9%9B%86%E3%81%84-%E6%B1%9F%E9%83%A8%E5%BA%B7%E4%BA%8C%E5%85%88%E7%94%9F%E3%82%92%E5%9B%B2%E3%82%80%E4%BC%9A-no77.html


<糖質制限食を実践されている江部康二先生を囲む会 >



『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません』
生活習慣病を予防&改善する糖質制限食31のポイント
江部康二著 東洋経済新報社
2014年8月1日(金)から発売中

東洋経済新報社発刊記念イベント
日時: 10月5日(日) 13:00 
開場: 13:00
開演: 14:00
会場: 上本町変電所ホ-ル CafeBreakTime:
参加費:本代1404円+参加費1500円    含み 2,900円
    講演会のみ参加の場合 2500円  当日料金 3,000円
(要予約・事前購入制とさせていただきます。先着順100名)

* 振込先 三井住友銀行上町支店
(普通) 1353923     カ)リュウショウカンショテン
(時間の都合上、サインは、当店でお買上の方に限らせていただきます。)
申込み・お問合せ:  隆祥館書店 
TEL: 06-6768-1023
Eメ-ル:  ryushokan@eos.ocn.ne.jp       
主催: 隆祥館書店      後援:東洋経済新報社


2014/10/5 作家さんとの集い 
< 江部康二先生を囲む会 > No.77

**********  隆祥館書店からのお知らせ  **********

今回は、糖尿病の治療法として『糖質制限食』を唱えて、多くの糖尿病患者さんから支持されている内科医の江部康二先生に登場いただくことになりました。

先生ご自身が2型の糖尿病患者でいらっしゃいますが、既に10年以上糖質制限食を実践されており、血糖値等のデータは完全に正常値です。薬も全く飲んでおられません。

その秘密は糖質(炭水化物)を取らないということにあります。

最近のご研究では成人病をはじめとする多くの病気の原因にも糖質が関係するということがわかってきました。

プロジェクタ-でメカニズムについても、丁寧に説明して下さいます。

是非、食生活を見直すきっかとして、この講演会にご参加くださいませ。


【江部先生 プロフィール】 ------------------------
高雄病院理事長、日本糖質制限医療推進協会理事長、医師
1950年京都府生まれ 京都大学医学部卒業
糖尿病治療食として近年、急速に注目されている糖質制限食の先駆者の一人で
日本でその認知を広めてきた最大の功労者。

2001年から糖質制限食を糖尿病治療食として積極的に導入し、2013年までに
1600人を超える患者に指導を行う。

2005年に、日本で初めて糖質制限食を紹介した著書
『主食を抜けば糖尿病は良くなる』がベストセラーになる。
-----------------------------------
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
おはようございます。
又勝手なお願いですみません。
来月9月5日午後に徳島県より先生に診察していただくて、予約しました。
患者は、清O幸O と申します。
日本一の、先生におすがりしたいと思います。
勝手ばかりですみません。
酔た宏は、先生の糖質制限食に出会い、約4年前にインスリン離脱させていただき、その後も、まねごと糖質制限食のおかげで、正常値が維持できています。
本当に感謝の気持ちで、いっぱいです。
先生におかれましても、今後とも、ご健勝で、
医学界のおいて、ますますご活躍されます事、
お願いいたします。
2014/08/31(Sun) 09:15 | URL | 酔た宏 | 【編集
Re: タイトルなし
酔た宏 さん

インスリン離脱して、正常値を維持とは、素晴らしいです。
2014/08/31(Sun) 11:28 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可