2014年07月22日 (火)
新刊のご案内です。
『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません』
生活習慣病を予防&改善する糖質制限食31のポイント
江部康二著 東洋経済新報社
予約受付中
富士見高原病院 公開講演会
日時:2014年7月28日(月)17:30~19:15
内容:
1)富士見高原病院の栄養士さんが15分講演。
2)江部康二60分講演+質疑応答30分
糖尿病・メタボを解決する食事療法
-糖質制限食の有効性と可能性-
会場:富士見高原病院 西診療棟4階第一会議室
長野県諏訪郡富士見町落合11100
お問い合わせ先:富士見高原病院 0266-62-3030
参加費:無料
こんにちは
富士見高原病院公開講演会のご案内です。
勿論、富士見町初の糖質制限食講演会です。
私は1986年から、毎年この時期に、3泊4日で富士見高原ペンション村でテニス合宿をしています。
それで、富士見高原病院の前はいつも通り道でした。
現在の富士見高原病院は、1926年(大正15年)に結核患者のための富士見高原療養所として設立されました。
八ヶ岳山麓の澄んだ空気が療養にピッタリで「風立ちぬ」で有名な堀辰雄(小説家)もここに入院しています。
今や、宮崎駿監督のアニメ「風立ちぬ」のほうが有名かとも思いますが、堀越次郎(航空技術者)とともに、堀辰雄も宮崎アニメ版のモデルと思います。
竹久夢二(画家)、横溝正史(ミステリー作家)もここで療養しています。
今は、普通の総合病院なのですが、歴史的背景のある病院なので、是非一度見学に行きたいと思っていましたが、今回、ようやく夢が叶いました。
2014.5.29(木)に長野県諏訪市で医療関係者向けの糖質制限食講演会をしたとき、富士見高原病院内科の矢代泰章 先生が参加しておられて、懇親会でお話することができました。
それがご縁で今回の企画がまとまりました。
夢が叶い、嬉しい限りです。
矢代先生、ありがとうございました。
富士見高原病院周辺の糖尿人、メタボ人の皆さん、わかりやすいお話しを心がけますので、是非ご参加くださいね。
江部康二
『炭水化物の食べすぎで早死にしてはいけません』
生活習慣病を予防&改善する糖質制限食31のポイント
江部康二著 東洋経済新報社
予約受付中
富士見高原病院 公開講演会
日時:2014年7月28日(月)17:30~19:15
内容:
1)富士見高原病院の栄養士さんが15分講演。
2)江部康二60分講演+質疑応答30分
糖尿病・メタボを解決する食事療法
-糖質制限食の有効性と可能性-
会場:富士見高原病院 西診療棟4階第一会議室
長野県諏訪郡富士見町落合11100
お問い合わせ先:富士見高原病院 0266-62-3030
参加費:無料
こんにちは
富士見高原病院公開講演会のご案内です。
勿論、富士見町初の糖質制限食講演会です。
私は1986年から、毎年この時期に、3泊4日で富士見高原ペンション村でテニス合宿をしています。
それで、富士見高原病院の前はいつも通り道でした。
現在の富士見高原病院は、1926年(大正15年)に結核患者のための富士見高原療養所として設立されました。
八ヶ岳山麓の澄んだ空気が療養にピッタリで「風立ちぬ」で有名な堀辰雄(小説家)もここに入院しています。
今や、宮崎駿監督のアニメ「風立ちぬ」のほうが有名かとも思いますが、堀越次郎(航空技術者)とともに、堀辰雄も宮崎アニメ版のモデルと思います。
竹久夢二(画家)、横溝正史(ミステリー作家)もここで療養しています。
今は、普通の総合病院なのですが、歴史的背景のある病院なので、是非一度見学に行きたいと思っていましたが、今回、ようやく夢が叶いました。
2014.5.29(木)に長野県諏訪市で医療関係者向けの糖質制限食講演会をしたとき、富士見高原病院内科の矢代泰章 先生が参加しておられて、懇親会でお話することができました。
それがご縁で今回の企画がまとまりました。
夢が叶い、嬉しい限りです。
矢代先生、ありがとうございました。
富士見高原病院周辺の糖尿人、メタボ人の皆さん、わかりやすいお話しを心がけますので、是非ご参加くださいね。
江部康二
| ホーム |