2014年05月09日 (金)
こんにちは。
あらてつさんが何度かブログで紹介していましたが、沖縄は那覇に、私、江部康二監修の糖質制限OKレストランが新登場しました(^_^)v
ドルチェとパスタのお店
ピキタン
まだこのブログでは紹介してなかったのですが、すでに、私の患者さんも数名行かれたみたいで、嬉しい限りです(^^)
ピキタンさんは、イタリアンの店で修行したご主人と、パティシエの奥さんが7年前に那覇でオープンされました。
「本当に美味しくて安心なものを食べてもらいたい。」と、パンやスイーツ、ソーセージからベーコンまで、殆どの食材を手作りされているお店です。
沖縄病のあらてつさんがフラッとお店に入り、そのままご主人と意気投合、糖質制限のメニューを作ってもらうことになりました。
ご主人と奥さんの糖質制限食にかける真摯な思いは、「1型糖尿病の方が食べても血糖値の上がらないものを作りたい」との言葉に現れていて、私だけでなく、1型糖尿病の栄養士さんも実際に食べて血糖値を測り、合格したものしか出さないという徹底ぶりです。
これだけの熱意を持って糖質制限食に取り組んで頂けるのは、我々糖尿人としては嬉しい限りですね(^O^)
お店の外観です

看板です

本日のメニュー

カウンター席

テーブル席

ランチセット

手打ちの糖質制限パスタと手捏ねの糖質制限パン。
因みに、パスタは、あらてつさんの大好物、紫蘇ジェノベーゼです。
糖質制限パスタと糖質制限ラザニアのハーフ&ハーフ

糖質制限パスタと肉料理のプレート

マッシュポテトのように見えるのは、実はマッシュポテトじゃありません。
これは是非お店で実際に食べてみて下さい。
ビックリしますよ(^O^)
こちらはドルチェ(デザート)です
金柑のタルト

シフォンケーキとロールケーキ

ドルチェ盛り合わせ

もちろんどれも糖質制限。
アイスクリームも絶品、全てお店で手作りです(^O^)
さて、このピキタンさんで出されている手捏ねの糖質制限パンが、この度、私が監修するやせる食べ方ドットコムにて販売となりました。

プレーンと黒糖、紅芋の三種類です。
以下は、それぞれの血糖測定結果になります。
プレーン
午後3:50 血糖値:120mg
2個摂取
午後4:50 血糖値:120mg
黒糖
午前8時 血糖値:128mg
2個摂取
午前9時 血糖値:134mg
紅芋
午後5:40 血糖値:117mg
2個摂取。
午後6:40 血糖値:123mg
3種類とも、2個ずつ食べての結果なので、これはもう素晴らし結果ですね(^^)
このピキタンさんの糖質制限パン、血糖値の上昇が最低限に抑えられているだけでなく、驚くのはその美味しさです。
これまでの糖質制限パンでは、どうしても独特の臭いや後味が残ったものですが、このピキタンさんのパンは、全くイヤな臭いがありません。
それどころか、ふわふわもちもちでパサツキがなく、糖質制限パンでは史上最高に美味しいパンになっています(^O^)
血糖値も上がらず更に最高に美味しい糖質制限パン、是非、ダイエッターだけでなく、糖尿人、メタボ人、全ての糖質セイゲニストに皆さんにお勧めします\(^o^)/
販売はこちらです。
やせる食べ方ドットコム
糖質オフまるパン
http://www.yaserutabekata.com/shop/lowcarb_marupan.php
是非、お試しあれ(^O^)
お店の方はこちらです。
DOLCE&PASTA
ピキタン
那覇市松尾1-10-7
TEL:090-1864-6990
URL:http://dolcepastapichitan.web.fc2.com/pichitan.html
【定休日】火曜日
糖質制限食ご希望の方、当日も対応してくださいますが、できれば予約をお願い致しますm(__)m
江部康二
あらてつさんが何度かブログで紹介していましたが、沖縄は那覇に、私、江部康二監修の糖質制限OKレストランが新登場しました(^_^)v
ドルチェとパスタのお店
ピキタン
まだこのブログでは紹介してなかったのですが、すでに、私の患者さんも数名行かれたみたいで、嬉しい限りです(^^)
ピキタンさんは、イタリアンの店で修行したご主人と、パティシエの奥さんが7年前に那覇でオープンされました。
「本当に美味しくて安心なものを食べてもらいたい。」と、パンやスイーツ、ソーセージからベーコンまで、殆どの食材を手作りされているお店です。
沖縄病のあらてつさんがフラッとお店に入り、そのままご主人と意気投合、糖質制限のメニューを作ってもらうことになりました。
ご主人と奥さんの糖質制限食にかける真摯な思いは、「1型糖尿病の方が食べても血糖値の上がらないものを作りたい」との言葉に現れていて、私だけでなく、1型糖尿病の栄養士さんも実際に食べて血糖値を測り、合格したものしか出さないという徹底ぶりです。
これだけの熱意を持って糖質制限食に取り組んで頂けるのは、我々糖尿人としては嬉しい限りですね(^O^)
お店の外観です

看板です

本日のメニュー

カウンター席

テーブル席

ランチセット

手打ちの糖質制限パスタと手捏ねの糖質制限パン。
因みに、パスタは、あらてつさんの大好物、紫蘇ジェノベーゼです。
糖質制限パスタと糖質制限ラザニアのハーフ&ハーフ

糖質制限パスタと肉料理のプレート

マッシュポテトのように見えるのは、実はマッシュポテトじゃありません。
これは是非お店で実際に食べてみて下さい。
ビックリしますよ(^O^)
こちらはドルチェ(デザート)です
金柑のタルト

シフォンケーキとロールケーキ

ドルチェ盛り合わせ

もちろんどれも糖質制限。
アイスクリームも絶品、全てお店で手作りです(^O^)
さて、このピキタンさんで出されている手捏ねの糖質制限パンが、この度、私が監修するやせる食べ方ドットコムにて販売となりました。

プレーンと黒糖、紅芋の三種類です。
以下は、それぞれの血糖測定結果になります。
プレーン
午後3:50 血糖値:120mg
2個摂取
午後4:50 血糖値:120mg
黒糖
午前8時 血糖値:128mg
2個摂取
午前9時 血糖値:134mg
紅芋
午後5:40 血糖値:117mg
2個摂取。
午後6:40 血糖値:123mg
3種類とも、2個ずつ食べての結果なので、これはもう素晴らし結果ですね(^^)
このピキタンさんの糖質制限パン、血糖値の上昇が最低限に抑えられているだけでなく、驚くのはその美味しさです。
これまでの糖質制限パンでは、どうしても独特の臭いや後味が残ったものですが、このピキタンさんのパンは、全くイヤな臭いがありません。
それどころか、ふわふわもちもちでパサツキがなく、糖質制限パンでは史上最高に美味しいパンになっています(^O^)
血糖値も上がらず更に最高に美味しい糖質制限パン、是非、ダイエッターだけでなく、糖尿人、メタボ人、全ての糖質セイゲニストに皆さんにお勧めします\(^o^)/
販売はこちらです。
やせる食べ方ドットコム
糖質オフまるパン
http://www.yaserutabekata.com/shop/lowcarb_marupan.php
是非、お試しあれ(^O^)
お店の方はこちらです。
DOLCE&PASTA
ピキタン
那覇市松尾1-10-7
TEL:090-1864-6990
URL:http://dolcepastapichitan.web.fc2.com/pichitan.html
【定休日】火曜日
糖質制限食ご希望の方、当日も対応してくださいますが、できれば予約をお願い致しますm(__)m
江部康二
学会誌「糖尿病」2014年4月号より
第51回日本糖尿病学会九州地方会
1L-17 糖質制限食の取り組みについて
医療法人おもと会大浜第一病院 栄養給食科
http://www.omotokai.or.jp/ohama1/
亀谷 匡 安里恵美子 富田仁美
【目的】現在糖質制限食が注目を集め、当院においても入院以前から主食の摂取を控えている患者が増えてきた。糖質制限食は厨房作業的に個別対応となるため、調理を円滑に行えるよう指示書を作成することとした。
【方法】当院糖尿病食を基本に糖質エネルギー比50%食および40%食の2種類を作成。糖尿病センター医師にて適合を判断し、管理栄養士より説明、指導したうえで提供とした。
【結果】6月から開始し1症例のみ実施したが12日間の提供期間中は全量摂取された。また,糖質制限食に対する指示書を作成したことにより調理スケジュールも管理できた。
【考察】糖質制限食は安全に遂行できるよう指導を行い食事の目的を理解してもらう事が必要と考える。今後糖質制限食の症例を重ねていき、糖尿病センター医師と連携をとり安全性の確認を行い基準の評価と指導媒体の必要性を検討していく。
第51回日本糖尿病学会九州地方会
1L-17 糖質制限食の取り組みについて
医療法人おもと会大浜第一病院 栄養給食科
http://www.omotokai.or.jp/ohama1/
亀谷 匡 安里恵美子 富田仁美
【目的】現在糖質制限食が注目を集め、当院においても入院以前から主食の摂取を控えている患者が増えてきた。糖質制限食は厨房作業的に個別対応となるため、調理を円滑に行えるよう指示書を作成することとした。
【方法】当院糖尿病食を基本に糖質エネルギー比50%食および40%食の2種類を作成。糖尿病センター医師にて適合を判断し、管理栄養士より説明、指導したうえで提供とした。
【結果】6月から開始し1症例のみ実施したが12日間の提供期間中は全量摂取された。また,糖質制限食に対する指示書を作成したことにより調理スケジュールも管理できた。
【考察】糖質制限食は安全に遂行できるよう指導を行い食事の目的を理解してもらう事が必要と考える。今後糖質制限食の症例を重ねていき、糖尿病センター医師と連携をとり安全性の確認を行い基準の評価と指導媒体の必要性を検討していく。
2014/05/10(Sat) 19:39 | URL | 精神科医師A | 【編集】
精神科医師A さん
沖縄の病院で糖質制限食、
一例とはいえ、大きな一歩ですね。
嬉しいことです。
沖縄の病院で糖質制限食、
一例とはいえ、大きな一歩ですね。
嬉しいことです。
2014/05/11(Sun) 10:03 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |