fc2ブログ
【糖質制限に関するアンケート】 by 夏井睦先生
こんにちは。

日本糖質制限医療推進協会顧問の夏井睦先生が、糖質制限の現状を知るために

【糖質制限に関するアンケート】フォーム

を立ち上げられました。

このアンケートフォームはGoogle driveを利用して作られたそうです。

下記がそのアドレスです。

https://docs.google.com/forms/d/1l5M-yzXroALSlGwpuy1FK-qCB3zghmCMfrCWMwOb1-0/viewform

私も、早速アンケートに記入しました。

上記URLにいって、アンケート用紙に記入して、画面の左下のsubmit ボタンを押して終了です。

3~4~5分で完了すると思います。

ブログ読者の皆さん、【糖質制限に関するアンケート】にご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。


江部康二
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
早速協力します
まだ入院中です。
ご飯は100グラム、食パンは90グラムにしてくれていますが、食べずにいます。
母が朝にコーヒーを淹れてきてくれるので、その時にゆで卵を3つお願いして毎食食べています。
今日はチーズケーキのレシピをメールしておきましたが、焼いてくれているといいのですが・・・
多分カロリー低めの病院食ですが、糖質量は多そうです。カボチャやジャガイモ、根菜が多いです。
もっとサラダ食べたいな。
2014/03/14(Fri) 18:25 | URL | bonita | 【編集
江部先生、こんばんは。

早速アンケート記入しました。

先生の新版、予約してあるので、届くの楽しみです。

今度実家に帰る時は、持参します。
ご飯食べろ攻撃がすごくて(・・;)
2014/03/14(Fri) 20:47 | URL | るな | 【編集
アンケートに参加しました
「糖質制限をすることによって、糖尿病が改善され、合併症の恐怖がなくなった喜びを、一人でも多くの人に伝えたいと思います」
 アンケートに書いたコメント

 血糖値・血圧・肝機能値・中性脂肪・コレステロール値・肥満など、全てが改善されました。

 花粉症については、現在のところ改善され、軽くなっています。かなりキャリアが長く(小学生のころから50年)重い花粉症。(発熱をともなう・・・)なのですが、今のところ鼻水が出始めましたが、薬なしで、例年よりは軽い状態です。
 ピークの4月が終わったら、ご報告します。
2014/03/15(Sat) 04:16 | URL | わんわんこと長谷川 | 【編集
追 記
睡眠時間について
以前は、休みの日にだらだらと7時間以上横になっていたのですが、糖質制限をしてから、熟睡できるせいか、4・5時間、眠ればOKです。

ちなみに、聖路加病院の日野原先生は、99歳まで、一日5時間睡眠で、週に一度は執筆などで徹夜されていたそうです。
 99歳まで・・・驚きです。
食事の内容と、仕事への情熱ですね。
糖質を摂りすぎると、熟睡できずに、だるい時間が長引きます。
2014/03/15(Sat) 05:06 | URL | わんわんこと長谷川 | 【編集
Re: 早速協力します
bonita さん

入院生活、何とか乗り切ってくださいね。
アンケートへのご協力、ありがとうございます。
2014/03/15(Sat) 10:29 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: タイトルなし
るな さん

アンケートへのご協力ありがとうございます。
新刊の予約もありがとうございます。
2014/03/15(Sat) 10:31 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: アンケートに参加しました
長谷川 さん

アンケートへのご協力、ありがとうございます。
2014/03/15(Sat) 10:32 | URL | ドクター江部 | 【編集
アンケートに参加させてもらいました☆
糖質制限のお蔭で怠かった身体が楽になり健康を取り戻しました。
心もとても安定してイライラがなくなりました。
特に肝臓の数値が劇的に改善したお蔭ですね。
余り無理をしない低糖質生活ですが一生続けていける食事法です。
2014/03/15(Sat) 16:29 | URL | よもぎちゃん | 【編集
インシュリン増量?
江部先生、はじめまして。

スーパー糖質制限を始めて2か月になります。
血糖値は安定したものの、高め安定です。
インスリン注射(ノボラピッド3Dミックス注)40単位打ってます。
早朝空腹時血糖は、170余りです。
将来インシュリンの単位数が減るにせよ、増加にせよ、このままスーパー糖質制限を続けていって改善はみられるのでしょうか?
先生のこれまでのコメントを見て、インスリン増量は、避けられないにせよ、ミックス注は、主治医様と相談してもっと均一に効くインスリンに代えてもらおうと思っているのですがそれでいいでしょうか?
2014/03/15(Sat) 17:05 | URL | きしじ | 【編集
Re: タイトルなし
よもぎちゃん

アンケートへのご協力、ありがとうございます。
体調改善も良かったですね。
2014/03/15(Sat) 17:07 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: インシュリン増量?
きしじ さん

ノボラピッド30ミックスを40単位/日ということでしたら、

一旦、長時間作用型インスリン(ランタスかレベミルがトレシーバ)を眠前に打って、
早朝空腹時血糖値を、90~125mg/dlくらいにしましょう。
4月からトレシーバが長期投与可能となるので、使いやすくなります。

あと、とりあえず、一日3回、超即効型インスリン(ヒューマログミリオペンかノボラピッドかアピドラ)
をうって、一日を通して血糖コントロール良好に持っていきましょう。


1日4回のインスリン注射とスーパー糖質制限食実践ですが、
上手くいけば、超即効型インスリンの単位が、かなり減らせると思います。
最も上手くいけば、超即効型がゼロになる場合もありえます。

主治医とよくご相談ください。
2014/03/15(Sat) 17:16 | URL | ドクター江部 | 【編集
アンケートに参加しました
集計結果が楽しみです!
2014/03/16(Sun) 05:45 | URL | らこ | 【編集
Re: アンケートに参加しました
らこ さん

アンケートへのご参加、ありがとうございます。
2014/03/16(Sun) 19:02 | URL | ドクター江部 | 【編集
回答しました
遅ればせながら、回答しました。

江部先生には心から感謝しております。
血糖値の正常化と共に、失明と、人工透析の危機から救って戴きました。
この場で御礼を申し上げます。
2014/03/17(Mon) 06:33 | URL | daniel | 【編集
Re: 回答しました
daniel さん

アンケートへのご協力、ありがとうございます。
血糖値の正常化、良かったですね。
2014/03/17(Mon) 07:35 | URL | ドクター江部 | 【編集
アンケート参加しました
糖質制限やっと1年過ぎました。
A1c6.0です。ビクトーザを0.3~0.4を1日1回注射してます。
何とか薬を止めたいと思い止めるととたんに上がってきます。
どうやってやめたらいいですか
2014/05/01(Thu) 14:56 | URL | えいこ | 【編集
回答しました
何回か糖質制限の講演会に参加させていただきました。
糖質制限始めて1年2か月です。
おかげで数値は安心していられる状態になりました。
A1c6.0です.ビクトーザ0.3~0.4をしています。
朝時々145位になるときはありますがだいたい130以下に収まっているようです。
できれば薬を止めたいと思っています。


2014/05/01(Thu) 16:04 | URL | ラアメン | 【編集
Re: アンケート参加しました
えいこさん

ビクトーザで、HbA1cの改善変化量はカテゴリー≦7.5%で、0.7%ていどです。

そうすると単純には今ビクトーザを止めても、HbA1c6.0が6.7になるくらいということです。

スーパー糖質制限食ならまず、ビクトーザ中止できると思います。
2014/05/01(Thu) 19:26 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可