fc2ブログ
糖質制限食の効果
おはようございます。今朝もしっかり寒いです。
柴犬の「小豆」は寒さに慣れてきたのか、私が二階の寝室から一階に降りると、今朝はすぐに寝床からでてきました。

さて、

糖尿歴6年以上のでぃあべーちゃさんからコメントいただきました。

『■いい感じです。
江部先生、はじめまして。
糖尿病歴6年以上ですが、 2週間前からスーパー糖質制限をやってます。
去年あたりから、HbA1c 6.0あたりです。
ここ2W、焼肉食べ放題やケンタッキーなど、ちょくちょく行ってました。

昨日血糖測定器が届いたので、夕食前、1時間後、2時間後、測りました。
メニューは鳥なべです。満腹以上に、食べました。
食前77、1時間後80、2時間後79。
我が目を疑いました。糖質制限の劇的効果を確認できました。
ありがとうございます。こんなに簡単に血糖値がコントロールできるなんて、
驚きです。

食べた後、体が温まらないのは、仕方ないんでしょうか、、、。

びば!高血糖らいふ。(ふるいっ)

でぃあべーちゃ | 2007.12.03(月) 10:44』


でぃあべーちゃさん、コメントありがとうございます。

「昨日血糖測定器が届いたので、夕食前、1時間後、2時間後、測りました。 メニューは鳥なべです。満腹以上に、食べました。 食前77、1時間後80、2時間後79。」

鶏鍋、いいですね。冬は何といっても鍋の季節です。私も鍋は何でも大好きです。鍋は基本的に糖質制限OK食品がほとんどですし、食べるものを選べますから、糖尿人と正常人が家族で一緒に囲めて便利で経済的で、しかも洗い物が楽です。日本が世界に誇る食文化です。└(^へ^)┘

でぃあべーちゃさんのデータ、食後高血糖が全くないですね。でぃあべーちゃさんも、 糖質制限食を続ける限りは、糖尿人脱却で正常人ですね。高血糖ライフともおさらばです。

この調子ならHbA1c 6.0も、ものの一ヶ月以内に正常範囲(5.8%以下)になるでしょう。
おめでとうございます。  iiii~  (⌒O⌒)

「食べた後、体が温まらないのは、仕方ないんでしょうか、、、。」

鍋と一緒に熱燗、じゃなかった・・・本格焼酎のお湯割りなんぞ一杯やればぐっと暖まりますぞ。

もっともアルコール類が飲めなくても、その内代謝が安定して身体も温まり楽になります。糖質制限食開始後、まだ2週間ですので身体が馴染むまで少し時間がかかると思います。食生活がガラッと変わるので、当初は便秘になったり下痢になったりとかいろいろ体調の変化があります。

糖質制限食の実践により、今までの糖質中心のエネルギーシステムから、脂質中心のエネルギーシステムへ変化しますので、移行が完了して慣れるまで温まらない感じがあるかもしれません。

また糖質制限をして、ついでに従来の常識で脂質も制限すると、カロリー不足や冷えを訴える人がいますので、ご注意ください。糖質制限食では脂質とタンパク質はしっかり充分量摂取してください。

糖質制限食を開始して、2.3週間~2.3ヶ月でほとんどの人が慣れて体調も安定します。糖質制限食により血糖値の改善だけでなく脂質・タンパク質代謝の全てが改善するので体調も良くなります。血液がサラサラになり末梢の血流も良くなるので冷えもとれてくると思います。

でぃあべーちゃさん、この調子で、美味しく楽しく 糖質制限食を続けてくださいね。

江部康二
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
でぃあべーちゃさん。

尿に少々タンパクが出ていても
血液検査で腎機能に異常がなければ、 糖質制限食OKです。

カテゴリーの 糖質制限食と腎臓の項を参照していただけば幸いです。
バーンスタイン先生の本もおおいに参考になります。
2007/12/18(Tue) 10:46 | URL | 江部康二 | 【編集
糖尿性腎症
お忙しいところ、お答えいただいてありがとうございます。

血液検査の内容によるのですね。
体感として、2人共とても良好なので、
今後も糖質制限食を続けて行きたいです。

今年のクリスマスは自作糖質制限”ブッシュドノエル”
をがつーんと食べる予定です♪
2007/12/18(Tue) 13:45 | URL | でぃあべーちゃ | 【編集
匿名希望、身長173㎝、体重60㎏。49歳の男性さん。

糖質制限食実践2年間で
HbA1c6.5%→HbA1c4.8%
体重80kg→60kg

まで改善しておられますので、
アクトス錠30㎎は休薬されて何の問題もありません。
薬なしで糖質制限食を美味しく楽しくお続け下さい。
2007/12/19(Wed) 09:00 | URL | 江部康二 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック