fc2ブログ
「食の常識非常識!?糖質の役割と糖質制限の可能性」  仙台
こんにちは。

杜の都仙台にて、

2013年11月9日(土)13時-17時

操体バランス運動研究会主催の公開講座
「食の常識非常識!?糖質の役割と糖質制限の可能性」

が開催されます。

私は「糖質制限の可能性―食のパラダイムシフト」と題してお話しします。

須永隆夫先生、渡邉勝久先生、橋本雄二先生とのパネルディスカッションも楽しみです。

操体バランス運動研究会という場をお借りしていつも以上に、幅広い内容の展開になりそうです。

仙台、宮城県、近隣の皆様、是非、ご参加ください。

ご来場、お待ちしております。


江部康二



操体バランス運動研究会主催 公開講座

高雄病院 江部康二先生と考える
食の常識非常識!?糖質の役割と糖質制限の可能性

 毎日摂る食事は、体を動かす原動力。摂り方によっては病気になったり
老化を早めたり。糖尿病を心配する方も、一生を元気に暮らしたいと思う方にも必聴のお話です。

●期 日:2013年11月9日(土)13時-17時

●会 場:東京エレクトロンホール宮城 (宮城県民会館6階601号会議室)
           仙台市青葉区国分町3-3-7 TEL 022-225-8641

     13時 基調講演「糖質制限の可能性―食のパラダイムシフト」   
        講師   江部康二(高雄病院)

     15時 パネルディスカッション
     「食における糖質の位置づけ―社会との共生」     
        講師  須永隆夫(木戸クリニック)
             渡邉勝久(神戸温古堂)
             江部康二(高雄病院)
             橋本雄二(橋本クリニック)

●参加費(事前申し込み)    2000円(資料代として)

●お問合せ・お申し込み 
 〒980-0822  仙台市青葉区立町27-21 温古堂内
        第30回全国操体バランス運動研究会実行委員会
        TEL 022-223-3230  FAX 022-223-3233 
        メールアドレス tatee55@yahoo.co.jp

テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可