2013年09月17日 (火)
おはようございます。
糖質制限食、博多講演会のご案内です。
2013年10月6日(日)に博多にて、
「糖質制限食の有効性と安全性―そして可能性」
をテーマに講演・座談会をおこないます。
座談会では、「糖質セイゲニストin北九州」世話人の三島さん、同会のメンバーでNHK「クローズアップ現代」にも出演された薮田さん、ホテル ニューオータニ博多で糖質制限メニューを開発された山口シェフにご登壇いただきます。
今まで以上に内容の濃い講演会ですので、九州の方は勿論、中国地方の糖尿人・メタボ人の方々も、是非とも会場に足をお運びいただければ幸甚です。
以下、事務局からの詳細です。
江部康二
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会 博多講演会
「糖質制限食の有効性と安全性―そして可能性」
■日時:2013年10月6日(日) 13:15~15:30頃 (受付・開場:12:50~ )
■場所:福岡交通センター 3・4ホール
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F
http://www.f-kc.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=87&Itemid=56
■内容:
・講演: 江部 康二 (一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会 理事長)
・座談会:
三島 学氏 (「糖質セイゲニストin北九州」世話人/三島塾代表)
薮田 亜矢子氏 (「糖質セイゲニストin北九州」メンバー)
山口 雅美氏 (「ホテルニューオータニ博多」シェフ)
江部 康二
・質疑応答
■参加費:
・賛助会員 2,000円
・一般(非会員) 2,300円
■お支払い方法:クレジットカード/銀行振込/郵便振替 ※事前決済のみとなります。
■お申し込み方法
・賛助会員の方
事務局までメールにてお申し込み下さい。
・賛助会員入会をご希望の方
1.入会案内および会員規約をお読み下さい。
http://toushitsuseigen.or.jp/member.html
2.お申し込みはこちらのフォームからお願いします。
http://toushitsuseigen.or.jp/contact.php
「お問い合せ内容」欄に「博多講演、受講希望」とご記入下さい。
・一般(非会員)で、講演会の受講のみご希望の方
こちらのフォームよりお申し込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b3217b6a262638
■お申し込みの流れ
1.会員の方はメールにて、会員以外の方は各種フォームにてご連絡下さい。
2.事務局よりお支払い方法についてメールでご連絡します。
3.入金確認後、予約確定のメールをお送りします。
4.当日、直接会場までお越し下さい。
■注意事項
・予約制です。当日参加はできません。
・キャンセルは10月1日(火)までにお願い致します。
それ以降の返金には対応致しかねますので予めご了承ください。
糖質制限食、博多講演会のご案内です。
2013年10月6日(日)に博多にて、
「糖質制限食の有効性と安全性―そして可能性」
をテーマに講演・座談会をおこないます。
座談会では、「糖質セイゲニストin北九州」世話人の三島さん、同会のメンバーでNHK「クローズアップ現代」にも出演された薮田さん、ホテル ニューオータニ博多で糖質制限メニューを開発された山口シェフにご登壇いただきます。
今まで以上に内容の濃い講演会ですので、九州の方は勿論、中国地方の糖尿人・メタボ人の方々も、是非とも会場に足をお運びいただければ幸甚です。
以下、事務局からの詳細です。
江部康二
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会 博多講演会
「糖質制限食の有効性と安全性―そして可能性」
■日時:2013年10月6日(日) 13:15~15:30頃 (受付・開場:12:50~ )
■場所:福岡交通センター 3・4ホール
福岡市博多区博多駅中央街2-1 博多バスターミナル9F
http://www.f-kc.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=87&Itemid=56
■内容:
・講演: 江部 康二 (一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会 理事長)
・座談会:
三島 学氏 (「糖質セイゲニストin北九州」世話人/三島塾代表)
薮田 亜矢子氏 (「糖質セイゲニストin北九州」メンバー)
山口 雅美氏 (「ホテルニューオータニ博多」シェフ)
江部 康二
・質疑応答
■参加費:
・賛助会員 2,000円
・一般(非会員) 2,300円
■お支払い方法:クレジットカード/銀行振込/郵便振替 ※事前決済のみとなります。
■お申し込み方法
・賛助会員の方
事務局までメールにてお申し込み下さい。
・賛助会員入会をご希望の方
1.入会案内および会員規約をお読み下さい。
http://toushitsuseigen.or.jp/member.html
2.お申し込みはこちらのフォームからお願いします。
http://toushitsuseigen.or.jp/contact.php
「お問い合せ内容」欄に「博多講演、受講希望」とご記入下さい。
・一般(非会員)で、講演会の受講のみご希望の方
こちらのフォームよりお申し込み下さい。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/b3217b6a262638
■お申し込みの流れ
1.会員の方はメールにて、会員以外の方は各種フォームにてご連絡下さい。
2.事務局よりお支払い方法についてメールでご連絡します。
3.入金確認後、予約確定のメールをお送りします。
4.当日、直接会場までお越し下さい。
■注意事項
・予約制です。当日参加はできません。
・キャンセルは10月1日(火)までにお願い致します。
それ以降の返金には対応致しかねますので予めご了承ください。
FB(フェイスブック)は、基本、顔出し。気が合えば、オフ会も。
一方、ブログは匿名。コワイところでもありますが(汗;)、性懲りもなくコメントを。
「糖質制限」に出会い、家族、江部先生の講演会で出来た仲間、塾生および保護者とともに、ストイックではなく、<美味しく楽しく>「糖質制限」をしています。私は糖尿病対策、仲間には、ダイエット、高血圧対策の人もいますし、健康な現役看護女子大生もいます。
さて、今朝、保護者が、子どもの水泳用具を預けに来ました。この塾生は、家に帰らず、学校⇒塾(糖質制限おやつ付き)⇒スイミングスクールなので。
保護者の顔を見て、ン?と思いました。このお母さん、肌がきれいになった。週1で会っているのに、確かに変わった。62歳のジジイの特権で、遠慮なく、「お肌がきれいになりましたネ」と言うと、このお母さん、嬉しそうに、「糖質制限、ぼちぼちですがやってます」と言うのです。「体重も7kg減りました」と嬉しそうに答えてくれました。
子どもも転校のストレスが見えていましたが、糖質制限で落ち着いています。長い時間座っていられるようになりました。
嬉しかったのでご報告。
PS 実は、このお母さん、精神科医です。
一方、ブログは匿名。コワイところでもありますが(汗;)、性懲りもなくコメントを。
「糖質制限」に出会い、家族、江部先生の講演会で出来た仲間、塾生および保護者とともに、ストイックではなく、<美味しく楽しく>「糖質制限」をしています。私は糖尿病対策、仲間には、ダイエット、高血圧対策の人もいますし、健康な現役看護女子大生もいます。
さて、今朝、保護者が、子どもの水泳用具を預けに来ました。この塾生は、家に帰らず、学校⇒塾(糖質制限おやつ付き)⇒スイミングスクールなので。
保護者の顔を見て、ン?と思いました。このお母さん、肌がきれいになった。週1で会っているのに、確かに変わった。62歳のジジイの特権で、遠慮なく、「お肌がきれいになりましたネ」と言うと、このお母さん、嬉しそうに、「糖質制限、ぼちぼちですがやってます」と言うのです。「体重も7kg減りました」と嬉しそうに答えてくれました。
子どもも転校のストレスが見えていましたが、糖質制限で落ち着いています。長い時間座っていられるようになりました。
嬉しかったのでご報告。
PS 実は、このお母さん、精神科医です。
2013/09/18(Wed) 10:27 | URL | 北九州 三島 | 【編集】
tyam さん
それは、残念でした。
日本腎臓病学会の2012年のCKDガイドラインでは、eGFRが60以上あれば、
タンパク質制限の必要なしです。
糖尿病学会も腎臓病学会のガイドラインを支持しましたので、
糖尿病腎症第3期Aまでは、タンパク質制限の必要はなく、
糖質制限食実践可能です。
従って、tyam さんの場合は、糖質制限食大丈夫です。
五月にグルカゴン負荷試験を受けた時の結果
C ペプチド負荷前 0.91ng/ml
CPR 負荷後 1.56
確かに低値ですが、分泌はありますので、スーパー糖質制限食なら血糖コントロール可能と思います。
それは、残念でした。
日本腎臓病学会の2012年のCKDガイドラインでは、eGFRが60以上あれば、
タンパク質制限の必要なしです。
糖尿病学会も腎臓病学会のガイドラインを支持しましたので、
糖尿病腎症第3期Aまでは、タンパク質制限の必要はなく、
糖質制限食実践可能です。
従って、tyam さんの場合は、糖質制限食大丈夫です。
五月にグルカゴン負荷試験を受けた時の結果
C ペプチド負荷前 0.91ng/ml
CPR 負荷後 1.56
確かに低値ですが、分泌はありますので、スーパー糖質制限食なら血糖コントロール可能と思います。
2013/09/18(Wed) 12:52 | URL | ドクター江部 | 【編集】
光野さん・三島さん9/12は、小倉のホテルニュータガワでの会食、楽しかったです。ありがとうございました。光野さんとは、あの後、カラオケをしながら、光野さんお気に入りのバーで、陽気に過ごしました。9/14には、ホテルニューオータニ博多で、山口シェフの美味しい糖質オフコース料理を頂きました。しあわせな時が流れました。お土産に、シェフの作った糖質オフパンを5斤買いました。
糖質オフによって、糖尿病患者が救われる夜明けは、どこから始まるでしょう?
きっともう、はじまりつつあるのだと思います。ここ1年での、「糖質制限」へのマスコミの採りあげ様は、夜明けが近いことを示唆していると思います。
一人ひとり、糖質オフによって、健康と幸せを取り戻せるよう普及活動に頑張りましょう!
今後もよろしくお願いいたします。 長谷川
糖質オフによって、糖尿病患者が救われる夜明けは、どこから始まるでしょう?
きっともう、はじまりつつあるのだと思います。ここ1年での、「糖質制限」へのマスコミの採りあげ様は、夜明けが近いことを示唆していると思います。
一人ひとり、糖質オフによって、健康と幸せを取り戻せるよう普及活動に頑張りましょう!
今後もよろしくお願いいたします。 長谷川
2013/09/18(Wed) 19:43 | URL | わんわんこと・板橋 長谷川 | 【編集】
長谷川さん、お疲れ様でした。
楽しんで頂けて良かったです。
植村さんもお連れしたスナックですが、やがて糖質セイゲニストの二次会定席になるかも、、、
ところでニュースです。
わが師である大前研一先生が糖質制限でダイエットに成功したとの連絡を頂きました。
毎週日曜日のBBTのライブで「糖質を食べない、良く咀嚼する事で6キロ近くやせた」とのお話しを何度もなさっているとか。
(BBT:ビジネス・ブレーク・スルー大学)
BBTのオンラインキャンパスでの広報活動がちょっぴり報われました。┗(`・∀・´)ヨッシャ!
楽しんで頂けて良かったです。
植村さんもお連れしたスナックですが、やがて糖質セイゲニストの二次会定席になるかも、、、
ところでニュースです。
わが師である大前研一先生が糖質制限でダイエットに成功したとの連絡を頂きました。
毎週日曜日のBBTのライブで「糖質を食べない、良く咀嚼する事で6キロ近くやせた」とのお話しを何度もなさっているとか。
(BBT:ビジネス・ブレーク・スルー大学)
BBTのオンラインキャンパスでの広報活動がちょっぴり報われました。┗(`・∀・´)ヨッシャ!
ライフワーク光野 さん
そうですか。
嬉しい情報をありがとうございます。
糖質制限食の輪、広がってますね。
自分の頭で考えるタイプの人には、「糖質制限食」と「湿潤療法」
どんどん普及していくと思います。
そうですか。
嬉しい情報をありがとうございます。
糖質制限食の輪、広がってますね。
自分の頭で考えるタイプの人には、「糖質制限食」と「湿潤療法」
どんどん普及していくと思います。
2013/09/19(Thu) 23:09 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |