2013年04月25日 (木)
こんばんは。
たかひろさんから、スーパー糖質制限食8ヶ月で、HbA1c:10.3%→5.1% に改善という、とても嬉しいコメントをいただきました。
糖尿病歴15年ですから、それなりに年期が入ってますね。
罹患歴の長い糖尿病が2012年9月からスーパー糖質制限食開始で足かけ8ヶ月、HbA1cが半分以下とは素晴らしい改善です。
きよすクリニックの伊藤喜亮先生が、近くとはラッキーですね。
良かったです。
伊藤喜亮先生は私が信頼し尊敬する医師のお一人です。
こんど受診されたら是非よろしくお伝えください。
誕生日ですが、私は1950年1月8日ですので、たかひろさんと同じです。
そうそう、私はバンドをやっていますがエルビス・プレスリーも1月8日が誕生日ですよ。
東海地方にも、糖質制限食の会ができたらいいですね。
江部康二
【13/04/25 たかひろ
お礼
愛知県でスーパー糖質制限を始めて9ヶ月、DM歴15年のたかひろと申します。
昨年9月からスーパー糖質制限を開始し、HbA1c(NGSP)が10.3%もありましたが、今月の診察では5.1%と正常な人と同じ数字になりました。
更に脂質関連も正常値になり、最初は糖質制限に否定的だった主治医も消極的ながら認めて貰ったのは大きな収穫です。
更に江部先生もご存じの、きよすクリニックが割と近くにあり、伊藤喜亮先生にもご指導をいただいています。
このブログを見ながら、身近な糖質制限をやられている医師とも出会うことが出来、嬉しく思います。
これからも無理をしないように楽しく糖質制限ライフを楽しみたいと思います。
実は、自分の誕生日が1973年1月8日で、確か江部医師と同じではないか…と過去の記事から思いました。
なんかとても親近感が…。
そしてこちらのコメントで見つけた愛知県でブログを開設されていたしげりんさんのブログが無くなってしまったので、どうしたものか…と、そして東海地方にも集まりが出来たら…と思っています。】
たかひろさんから、スーパー糖質制限食8ヶ月で、HbA1c:10.3%→5.1% に改善という、とても嬉しいコメントをいただきました。
糖尿病歴15年ですから、それなりに年期が入ってますね。
罹患歴の長い糖尿病が2012年9月からスーパー糖質制限食開始で足かけ8ヶ月、HbA1cが半分以下とは素晴らしい改善です。
きよすクリニックの伊藤喜亮先生が、近くとはラッキーですね。
良かったです。
伊藤喜亮先生は私が信頼し尊敬する医師のお一人です。
こんど受診されたら是非よろしくお伝えください。
誕生日ですが、私は1950年1月8日ですので、たかひろさんと同じです。
そうそう、私はバンドをやっていますがエルビス・プレスリーも1月8日が誕生日ですよ。
東海地方にも、糖質制限食の会ができたらいいですね。
江部康二
【13/04/25 たかひろ
お礼
愛知県でスーパー糖質制限を始めて9ヶ月、DM歴15年のたかひろと申します。
昨年9月からスーパー糖質制限を開始し、HbA1c(NGSP)が10.3%もありましたが、今月の診察では5.1%と正常な人と同じ数字になりました。
更に脂質関連も正常値になり、最初は糖質制限に否定的だった主治医も消極的ながら認めて貰ったのは大きな収穫です。
更に江部先生もご存じの、きよすクリニックが割と近くにあり、伊藤喜亮先生にもご指導をいただいています。
このブログを見ながら、身近な糖質制限をやられている医師とも出会うことが出来、嬉しく思います。
これからも無理をしないように楽しく糖質制限ライフを楽しみたいと思います。
実は、自分の誕生日が1973年1月8日で、確か江部医師と同じではないか…と過去の記事から思いました。
なんかとても親近感が…。
そしてこちらのコメントで見つけた愛知県でブログを開設されていたしげりんさんのブログが無くなってしまったので、どうしたものか…と、そして東海地方にも集まりが出来たら…と思っています。】
江部先生 こんにちは。愛知県瀬戸市にある韓国料理レストランの金泉さんで、糖質制限者の会が発足しましたよ!桐山先生のお力もあり、先日、とてもたくさんの方が集まり盛大な宴となり、本当に楽しかったです。金泉さん、本当に一生懸命、糖質制限に取り組まれていて感動しました。
次回は、6月に開催されるようです。たかひろさんも是非いらして下さい。愛知県にも糖質セイゲニストさん、たくさんいらっしゃいます。江部先生もご多忙と存じておりますが、いつか是非!
次回は、6月に開催されるようです。たかひろさんも是非いらして下さい。愛知県にも糖質セイゲニストさん、たくさんいらっしゃいます。江部先生もご多忙と存じておりますが、いつか是非!
江部先生 礼しました。
愛知県瀬戸市 金泉さんでの会は、正しくは おやじ.なでしこダイエット部東海本部 です。
でも、糖質制限に理解ある方たち、これから勉強したい方たちの集まりです。
愛知県瀬戸市 金泉さんでの会は、正しくは おやじ.なでしこダイエット部東海本部 です。
でも、糖質制限に理解ある方たち、これから勉強したい方たちの集まりです。
ちは さん。
情報をありがとうございます。
6月に名古屋で朝日カルチャーの講座があります。
そのとき金泉さんに行くかもしれません。
情報をありがとうございます。
6月に名古屋で朝日カルチャーの講座があります。
そのとき金泉さんに行くかもしれません。
2013/04/25(Thu) 19:27 | URL | ドクター江部 | 【編集】
こんにちは。
昨年7月に初めて投稿して以来のハッピー主婦です。毎日ブログを見るのを楽しみにしています。いつもためになる情報をありがとうございます。
最近、近所のスーパーの中の小さな書店に「当店イチオシ!糖質オフダイエット」というコーナーができました。
江部先生のご著書はもちろん、牧田善二先生、大櫛陽一先生、白澤卓司先生他たくさん取り揃えてありました。さらに主婦の友社が「血糖値が下がる糖質制限食のすべて」と題し、江部先生のご著書のうち7冊の表紙の写真を載せて、「主婦の友社『健康』では江部康司先生の著書が話題になってから7年間糖質制限食を取り上げてきた」なんて書いてありました。
驚くと共に糖質制限がどんどん広がり、そして受け入れられていると実感して本当にうれしく思いました。
大阪市内のジュンク堂で『糖質革命』(櫻本薫・櫻本美輪子著)「宝島社」という本を見つけました。「糖質過多による低血糖症が生活習慣病を引き起こす」「主食をやめで、たんぱく質、脂質をしっかり取ると病気が治る」「血糖値は心の状態も左右する」等、糖質の過剰摂取と関連の強い疾患群も書かれていました。江部先生のご著書をほとんど全部拝読しておりましたので、体に染み入るようによく理解できました。
最近は、江部先生のご著書を数冊予備に買って、貸し出し用にしています。血糖値が高いと言う人に会うと本をお貸しして糖質制限をお勧めしています。
長く糖尿病を患い医者にいよいよインシュリン注射することをすすめられた方に「主食を抜けば糖尿病は良くなる」をお見舞いに差し上げました。するとその方はすぐに実行されインシュリン注射を免れました。本当に喜んで下さりうれしかったです。
また主食を半分に減らしたら2ヵ月後の検診でHbA1cが0.3下がり、体重も2キロ減ったという方もいます。糖質制限は理にかなっているからこれからも続けるとおっしゃってくださいました。
「分かるけど無理」「年だからもう好きなものを好きなように食べたい」「糖質を食べないのはかえって良くない」と理解を示してくれる人ばかりではありませんが、一人でも多く糖質制限で救われる方が増えるように私も微力ながら努力していきたいと思っています。
最近は自分が糖尿人になってよかったとさえ思います。江部先生のご著書やブロクに出会い、多くのことを知ることができてより健康に気をつけるようになりました。大阪在住ですので、講演や南山での催しにも何度か参加させていただき楽しんでいます。この前の低糖質パン作りにも参加し(時々作っています。摂津のエクレア先生ありがとうございました)、その後の先生のライブにも行きました。1時間で帰らなくてはならなかったのは残念でしたが、先生のあま~い歌声と楽しいトークを聞くことができてうっとりしました(^^)。
カロリー制限をしていたころは料理がとても億劫になっていました。今は糖質制限のレシピ本を参考にして料理を楽しんで作れるようになったこともうれしいことです。
肉や魚、卵、脂肪(揚物やナッツ)などを以前よりたくさん取るようになって4年以上がたちますが、肝機能、腎機能、脂質異常など悪くなった検査値は一つもありません。主食を取らなくなってかえって胃の調子が良くなりました。逆流性食道炎の症状もすっかりなくなりました。
うれしいことついでにもう一つ。左の目の下に直径1センチくらいのシミがあったのですが、薄くなったのです。化粧をしても隠せず写真にもしっかり写っていました。シミが薄くなるという化粧品を2年以上使ってもほとんど変わらなかったのにいつの間にか薄くなり気にしなくなっていたことに最近気づいたのです。これって絶対糖質制限食のおかげだと思います。この化粧品はやめたので他に理由が思い当たりません。
最後に一つお願いですが、妊娠中や産後の糖質制限料理集を出版していただけたらありがたいと思います。基本的にはすでに出版されている料理で良いと思うのですが、つわりの時、お腹が大きくなって動きにくくなった時、授乳中、産前産後体調が悪い時など簡単にできて栄養のある料理を一冊に編集したものがあると重宝されるのではないでしょうか。
といいますのも、娘がもうすぐ出産予定です。娘も先生のご著書を読んで糖質制限を理解してはいるのですが、なかなか実行できないようです。もし実現しましたら娘にプレゼントしたいと思います。
うれしいことがたくさんあったので書き出したら止まらなくなりました。長々とすみません。
江部先生、ご健康とご活躍をお祈りしております。
昨年7月に初めて投稿して以来のハッピー主婦です。毎日ブログを見るのを楽しみにしています。いつもためになる情報をありがとうございます。
最近、近所のスーパーの中の小さな書店に「当店イチオシ!糖質オフダイエット」というコーナーができました。
江部先生のご著書はもちろん、牧田善二先生、大櫛陽一先生、白澤卓司先生他たくさん取り揃えてありました。さらに主婦の友社が「血糖値が下がる糖質制限食のすべて」と題し、江部先生のご著書のうち7冊の表紙の写真を載せて、「主婦の友社『健康』では江部康司先生の著書が話題になってから7年間糖質制限食を取り上げてきた」なんて書いてありました。
驚くと共に糖質制限がどんどん広がり、そして受け入れられていると実感して本当にうれしく思いました。
大阪市内のジュンク堂で『糖質革命』(櫻本薫・櫻本美輪子著)「宝島社」という本を見つけました。「糖質過多による低血糖症が生活習慣病を引き起こす」「主食をやめで、たんぱく質、脂質をしっかり取ると病気が治る」「血糖値は心の状態も左右する」等、糖質の過剰摂取と関連の強い疾患群も書かれていました。江部先生のご著書をほとんど全部拝読しておりましたので、体に染み入るようによく理解できました。
最近は、江部先生のご著書を数冊予備に買って、貸し出し用にしています。血糖値が高いと言う人に会うと本をお貸しして糖質制限をお勧めしています。
長く糖尿病を患い医者にいよいよインシュリン注射することをすすめられた方に「主食を抜けば糖尿病は良くなる」をお見舞いに差し上げました。するとその方はすぐに実行されインシュリン注射を免れました。本当に喜んで下さりうれしかったです。
また主食を半分に減らしたら2ヵ月後の検診でHbA1cが0.3下がり、体重も2キロ減ったという方もいます。糖質制限は理にかなっているからこれからも続けるとおっしゃってくださいました。
「分かるけど無理」「年だからもう好きなものを好きなように食べたい」「糖質を食べないのはかえって良くない」と理解を示してくれる人ばかりではありませんが、一人でも多く糖質制限で救われる方が増えるように私も微力ながら努力していきたいと思っています。
最近は自分が糖尿人になってよかったとさえ思います。江部先生のご著書やブロクに出会い、多くのことを知ることができてより健康に気をつけるようになりました。大阪在住ですので、講演や南山での催しにも何度か参加させていただき楽しんでいます。この前の低糖質パン作りにも参加し(時々作っています。摂津のエクレア先生ありがとうございました)、その後の先生のライブにも行きました。1時間で帰らなくてはならなかったのは残念でしたが、先生のあま~い歌声と楽しいトークを聞くことができてうっとりしました(^^)。
カロリー制限をしていたころは料理がとても億劫になっていました。今は糖質制限のレシピ本を参考にして料理を楽しんで作れるようになったこともうれしいことです。
肉や魚、卵、脂肪(揚物やナッツ)などを以前よりたくさん取るようになって4年以上がたちますが、肝機能、腎機能、脂質異常など悪くなった検査値は一つもありません。主食を取らなくなってかえって胃の調子が良くなりました。逆流性食道炎の症状もすっかりなくなりました。
うれしいことついでにもう一つ。左の目の下に直径1センチくらいのシミがあったのですが、薄くなったのです。化粧をしても隠せず写真にもしっかり写っていました。シミが薄くなるという化粧品を2年以上使ってもほとんど変わらなかったのにいつの間にか薄くなり気にしなくなっていたことに最近気づいたのです。これって絶対糖質制限食のおかげだと思います。この化粧品はやめたので他に理由が思い当たりません。
最後に一つお願いですが、妊娠中や産後の糖質制限料理集を出版していただけたらありがたいと思います。基本的にはすでに出版されている料理で良いと思うのですが、つわりの時、お腹が大きくなって動きにくくなった時、授乳中、産前産後体調が悪い時など簡単にできて栄養のある料理を一冊に編集したものがあると重宝されるのではないでしょうか。
といいますのも、娘がもうすぐ出産予定です。娘も先生のご著書を読んで糖質制限を理解してはいるのですが、なかなか実行できないようです。もし実現しましたら娘にプレゼントしたいと思います。
うれしいことがたくさんあったので書き出したら止まらなくなりました。長々とすみません。
江部先生、ご健康とご活躍をお祈りしております。
江部先生、取り上げてくださりありがとうございます。
病歴が15年なので流石に合併症が全く無い訳ではなく、注意をしながらのスーパー糖質制限だったのですが、網膜症も消えて、腎症も2期初期の状態を保っています。
幸い神経障害は全く感じていません。
やはり同じ誕生日だったんですね。とても嬉しいです。
同じ誕生日と言えば元首相の小泉純一郎氏も同じでしたね。
伊藤先生の診察は不定期なのでいつ行く…というのが決まっていませんが、行った際には江部先生のこともお話したいと思います。
ちはさん。
お声掛け感謝します。
後程お伺いしますのでどうぞよろしくお願い致します。
病歴が15年なので流石に合併症が全く無い訳ではなく、注意をしながらのスーパー糖質制限だったのですが、網膜症も消えて、腎症も2期初期の状態を保っています。
幸い神経障害は全く感じていません。
やはり同じ誕生日だったんですね。とても嬉しいです。
同じ誕生日と言えば元首相の小泉純一郎氏も同じでしたね。
伊藤先生の診察は不定期なのでいつ行く…というのが決まっていませんが、行った際には江部先生のこともお話したいと思います。
ちはさん。
お声掛け感謝します。
後程お伺いしますのでどうぞよろしくお願い致します。
2013/04/26(Fri) 00:21 | URL | たかひろ | 【編集】
| ホーム |