2013年04月10日 (水)
こんにちは。
ヘルミさんから、
朝倉内科学第九版 電子書籍
についてコメントいただきました。
ヘルミさん、ありがとうございます。
2007年に改訂した、「朝倉内科学第九版」は、「ハリソン内科学」や「中山内科学」と共に医学生や研修医の定番の内科教科書です。
2007年改訂ですので、執筆者の方々は、まだ糖質制限食をご存じない段階ですね。
それでも
『脳のエネルギーはブトウ糖のみである』
はいただけないです。
「ハーパー生化学」や「ガイトン臨床生理学」という米国の定番医学書には、
『脳がケトン体を利用する』
という記載がありますから、朝倉内科学の当該の執筆者さん、不勉強と言われても仕方ないです。
日本の医学の教科書が、糖尿病の項で、
『脳のエネルギーはブトウ糖のみである』
という事実誤認の記載をしているレベルというのは、さすがに困ったものです。
早急に改訂版を出して、
『脳はブドウ糖とケトン体を利用する』
と訂正して欲しいものです。
江部康二
朝倉内科学第九版
2156ページ/2007年09月04日
杉本恒明 ・矢崎義雄 総編集
内科学の最も定評ある教科書、朝倉『内科学』が4年ぶりの大改訂。
オールカラーで図写真もさらに見やすく工夫。
教科書としてのわかりやすさに重点をおき編集し、医師国家試験出題基準項目も網羅した。
〔内容〕
総論:遺伝・免疫・腫瘍・加齢・心身症/症候学/
治療学:移植・救急/感染症・寄生虫/循環器/血圧/呼吸器/消化管・膵・腹膜/
肝・胆道/リウマチ・アレルギー/腎/内分泌/代謝・栄養/血液/神経/
環境・中毒・医原性疾患
【13/04/09 ヘルミ
先日買い直したら…
江部先日こんにちは。
4月から職場が変わって、手持ちの医学書を大量処分したヘルミです。
ついでにiPadを購入し、電子書籍で朝倉内科学を買い直してみました。
最近の教科書にはどんなことが書いてあるかと思って。
早速糖尿病のところを見てみると、「脳のエネルギーはブトウ糖のみである」と、旧態依然とした事が…
今時の学生や研修医もこんなことを鵜呑みにしているのか、とがっかりしました。
高かったのに…
早く教科書が書き換わるといいですね。】
ヘルミさんから、
朝倉内科学第九版 電子書籍
についてコメントいただきました。
ヘルミさん、ありがとうございます。
2007年に改訂した、「朝倉内科学第九版」は、「ハリソン内科学」や「中山内科学」と共に医学生や研修医の定番の内科教科書です。
2007年改訂ですので、執筆者の方々は、まだ糖質制限食をご存じない段階ですね。
それでも
『脳のエネルギーはブトウ糖のみである』
はいただけないです。
「ハーパー生化学」や「ガイトン臨床生理学」という米国の定番医学書には、
『脳がケトン体を利用する』
という記載がありますから、朝倉内科学の当該の執筆者さん、不勉強と言われても仕方ないです。
日本の医学の教科書が、糖尿病の項で、
『脳のエネルギーはブトウ糖のみである』
という事実誤認の記載をしているレベルというのは、さすがに困ったものです。
早急に改訂版を出して、
『脳はブドウ糖とケトン体を利用する』
と訂正して欲しいものです。
江部康二
朝倉内科学第九版
2156ページ/2007年09月04日
杉本恒明 ・矢崎義雄 総編集
内科学の最も定評ある教科書、朝倉『内科学』が4年ぶりの大改訂。
オールカラーで図写真もさらに見やすく工夫。
教科書としてのわかりやすさに重点をおき編集し、医師国家試験出題基準項目も網羅した。
〔内容〕
総論:遺伝・免疫・腫瘍・加齢・心身症/症候学/
治療学:移植・救急/感染症・寄生虫/循環器/血圧/呼吸器/消化管・膵・腹膜/
肝・胆道/リウマチ・アレルギー/腎/内分泌/代謝・栄養/血液/神経/
環境・中毒・医原性疾患
【13/04/09 ヘルミ
先日買い直したら…
江部先日こんにちは。
4月から職場が変わって、手持ちの医学書を大量処分したヘルミです。
ついでにiPadを購入し、電子書籍で朝倉内科学を買い直してみました。
最近の教科書にはどんなことが書いてあるかと思って。
早速糖尿病のところを見てみると、「脳のエネルギーはブトウ糖のみである」と、旧態依然とした事が…
今時の学生や研修医もこんなことを鵜呑みにしているのか、とがっかりしました。
高かったのに…
早く教科書が書き換わるといいですね。】
| ホーム |