fc2ブログ
糖尿病臨床課題解決フォーラムin神戸のご報告。
こんばんは。

糖尿病臨床課題解決フォーラムin神戸のご報告です。

2013年2月16日(土)
16:00~17:30まで
ベイシェラトン&タワーズホテル神戸で糖尿病臨床課題解決フォーラムが開催されました。
 
糖質制限食の有効性と安全性
-糖尿病・動脈硬化・癌と糖質制限食-
と題してお話しました。

16:00~60分講演・・・質疑応答30分です。

60名を超える医師・栄養士・看護師・鍼灸師が参加され活発な質疑応答がなされました。

すでにご自分が糖質制限食を実践しておられ、患者さんにも勧めている医師も複数おられました。

勿論、カロリー制限食時代に比べて、画期的な成果をあげておられました。

第一線の臨床では、医師がどんどん糖質制限食を取り入れ始めていることを改めて実感できた嬉しい一日となりました。

最後になりましたが講演会の座長を務めて頂いた、吉田光範先生、ありがとうございました。

吉田先生は、私と同様に「漢方医」兼「糖質セイゲニスト」です。

糖尿病やメタボの患者さんも診ておられます。


吉田光範先生
吉田内科クリニック
〒659-0067兵庫県芦屋市茶屋之町2-21 メイピース芦屋305
電話番号 0797-38-7210


江部康二
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
初めまして
昨年6月に婦人科で貧血検査をした際に糖尿が発覚しまして、慌てて検索して江部先生を知り、翌日からスーパー糖質制限を開始し8ヶ月余りが経ちました
体重も10キロ減り、白髪や頭皮の痒み、下痢も減りました

HGA1C NGSP 
6,6(2012年5月28日)→6,2(2012年12月30日)
中性脂肪 173→107
総コレステロール 203→227
HDL 78→74
LDL 103→141 ・・・という結果でした

頑張ったつもりだったのでA1Cは5%台を期待していたのですが、思ったほど下がっていなくてガッカリしています

コレステロールなどの数値も悪くなっており、きちんと糖質制限が出来てなかったということでしょうか?

あと、糖尿専門医には通院出来ていなにのですが、奈良市・または京都南部で糖質制限を理解しておられる病院をご存知でしたら教えていただけると有難いです

不躾な質問で申し訳ございませんがよろしくお願いいたします
2013/02/17(Sun) 20:39 | URL | 菜の花畑 | 【編集
Re: タイトルなし
菜の花畑 さん

HbA1c(NGSP値)、6.2%未満で正常値なので、とてもいいと思います。
もとが6.6%でコントロール良好レベルなので、下がり方が少なくても心配ないと思います。

HDL 78→74 と少し減ったのは不思議ですがこのまま続けて問題ありません。
LDL 103→141 は、このまま経過を見れば、基準値に戻ると思います。

高雄病院・京都駅前診療所にお電話でご相談ください。
お問い合せ TEL:075-352-5050
〒600-8211 京都市下京区七条通烏丸東入真苧屋町207
ネオフィス七条烏丸 4F


2013/02/18(Mon) 19:37 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: タイトルなし
菜の花畑 さん

拙著の御購入ありがとうございます。
松原博先生とご相談ください。

医療法人 田中泌尿器科医院
人工透析センターとみがおか
松原 博先生
〒631-0003
奈良市中登美ヶ丘6丁目3番3号
リコラス登美ヶ丘A棟2階
TEL:0742-45-7850 FAX:0742-45-7851色付きの文字
2013/02/18(Mon) 22:45 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: お詫び
とんび さん


カテゴリーの以下の項をご参照ください。

人体のエネルギーシステム (14)
糖尿人とスポーツ (18)
運動とエネルギー源 (17)
2013/02/19(Tue) 10:58 | URL | ドクター江部 | 【編集
江部先生ありがとうございます
わがままを申し上げました
一度、お伺いしてみたいと思います。
泌尿器の先生も糖質制限を推奨されてるのですね
ここなら通える距離なので嬉しいです。
糖質制限、全国にどんどん広まってほしいです。
ありがとうございました。
2013/02/19(Tue) 11:03 | URL | 菜の花畑 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可