fc2ブログ
NHK登場の藪田さんからコメント、そして「糖質セイゲニストin北九州」
おはようございます。

2013年2月6日(水)NHK総合テレビ あさイチ、

「30代も発症、要注意! 女の糖尿病」

という番組に登場された藪田亜矢子さんからコメントをいただきました。

藪田さん、コメントありがとうございます。

藪田さんは、現在、北九州三島さんの「糖質セイゲニストin北九州」に参加しておられ、糖質制限食OKの主治医も確保しておられると思います。

「糖質セイゲニストin北九州」には、糖尿病専門医、整形外科医、栄養士、薬剤師、退職組、エステシャン、主婦、不動産屋さん、・・・・・実に多彩なメンバーが参加しておられ、毎月1回、糖質制限食の勉強会をしておられます。

メンバーには、インスリンから解放された方が2人おられるそうです。

勉強会では、糖質制限OKの蕎麦や水餃子なども試作して楽しんでおられます。


【13/02/07 籔田亜矢子

こんばんは。

記事に取り上げて頂きましてありがとうございます。

硝子体出血をして近所の眼科にかかり、うちでは手におえないからと紹介状を書いてもらい家に帰った夜、自分のこれからに絶望していました。

どんなワードで検索したのかは思い出せませんが江部先生のブログを見つけて朝まで過去の記事をさかのぼって読みました。次の日に本屋さんに行き先生の本を買ってその日からスーパー糖質制限食をスタートしました。なので私は医師の指導は受けていません。ブログと本の中の江部先生だけが頼りでした。

健康な体なら考えなくて良い事もやはり持病があると不安になると思います。でも糖質制限を相談出来る医師を見つけるまでの時間が無い方もいらっしゃると思うと胸が痛みます。

私自身これまでのツケがありますので不安もありますが、それも今や日常となっている糖質制限のおかげで頑張れた自分がいますのでもう絶望はしないような気がしています。

本当に江部先生には感謝の気持ちでいっぱいです。

番組を見て元気になられた方のお気持ちがうかがえて私も元気をもらいました。ありがとうございますm(_ _)m 】



北九州三島さんからコメントいただきました。

「糖質セイゲニストin北九州」の月例会、まだ、2~3名参加できるみたいです。

「糖質セイゲニストin北九州」へのお申し込みは、
misimyk@yahoo.co.jp
090-2391-4923


13/02/08 北九州 三島

in北九州のマドンナ籔田さん

私は、かかりつけの糖尿病専門医の指導に疑問を感じ、ネット検索で江部先生に出会いました。

以来20カ月。どうしてこんなに<美味しく楽しい>ことが、広く世に知られていないのだろう。
もっともっと広めなくてはと思い、講演会を企画しました。

背中を押してくださったのが、コメント欄に見かける、ライフワーク光野さんです。

講演会の前夜祭には、籔田さんが第一号で申し込みなさいました。月例会のマドンナです。

2月は24日の日曜日12時から16時まで、第9回の月例会があります。

会費は500円です。

月末のため参加できない方が2~3名いらっしゃるので、ご希望の方はご連絡ください。

低糖質・生春巻きをご用意しています。





テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
スキやに行ってきました
江部先生おはようございます。
今朝、主人と「すき家」に行ってきました。先生のレシピ本の献立の中の、すき家で頂ける糖質制限の牛丼を頂いてきました。感動でした。糖質制限食を実践してから牛丼屋さんへ行くことはもうないと思っていたので。
先生のアンテナは凄いですね。
主人は、糖質制限食を始める前は、ちょくちょくすき家に行っていたようですが、このメニューは気づかなかったと言っておりました。
教えて下さってありがとございました。
来月の「糖質制限食in埼玉」夫婦で参加させていただきます。
そして、今度京都に旅行する予定ですので、(東京都下在住)、その時は、是非先生が通われているレストランで、お食事をしたいと思っています。
いつも色々勉強させていただいています。ありがとうございます。ちなみに、私は先月実践し始めてから-1.4キロ減量できました。
美味しく、楽しく、制限食実践させていただいてます。先生のおかげです。
2013/02/08(Fri) 11:33 | URL | MILK | 【編集
NHKあさイチ
NHKあさイチ
前回の糖質制限の特集は見ていて腹が立ってきたけど、
今回はまあ良かったですね。

とにかく一般のカロリー制限食・低脂肪食よりダイエット効果があるって言ってもらえるだけでも良かったです。
「糖質を減らしすぎてはいけない」というストーリーで番組を編集するのはやめてほしい。


レコーダーにキーワード自動録画機能がある方は、
「糖尿」「糖質」で自動録画するようにしていると見逃しません。
2013/02/08(Fri) 12:52 | URL | マキマキ | 【編集
50歳女性です。
いつも楽しくブログを読ませていただいています。色々な情報ありがとうございます。

2012.8月にHbA1c6.1(JDS)と診断され、糖質制限食をスタートしました。薬は飲んでいません。父が糖尿病で遺伝のようです。生まれつき、膵臓の出すインシュリンの量が少ない。と医師にいわれました。

11月にHbA1c5.8、体重は50Kgから49Kgになりました。

2月は、HbA1cは前回と同じ5.8でしたが、体重は45Kgになりました。身長は160cmです。体重はこれ以上おちないようにしたいです。
アーモンドたくさんやオリーブオイル、フルーツを少々、糖質制限どっとcomのスウィーツ
などでストレスがたまらないようにしています。

前回の空腹時、血糖値は102、114でしたが、2月の朝の空腹時血糖値が172もありました。
少し、がっかりしました。

糖質制限食がゆるいから、5.8よりもさがらなかったのでしょうか? 体重がさがらないように糖質の少ないものをなるべくお腹いっぱい食べています。其の辺のところが難しいです。

毎日40分くらい歩いています。

LDL94
HLD78
総コレストロール208です。

糖質制限食を頑張って、続けていきます。




2013/02/08(Fri) 16:40 | URL | ピーターラビット | 【編集
in北九州のマドンナ籔田さん
私は、かかりつけの糖尿病専門医の指導に疑問を感じ、ネット検索で江部先生に出会いました。
以来20カ月。どうしてこんなに<美味しく楽しい>ことが、広く世に知られていないのだろう。
もっともっと広めなくてはと思い、講演会を企画しました。
背中を押してくださったのが、コメント欄に見かける、ライフワーク光野さんです。
講演会の前夜祭には、籔田さんが第一号で申し込みなさいました。月例会のマドンナです。
2月は24日の日曜日12時から16時まで、第9回の月例会があります。会費は500円です。
月末のため参加できない方が2~3名いらっしゃるので、ご希望の方はご連絡ください。
低糖質・生春巻きをご用意しています。
2013/02/08(Fri) 16:52 | URL | 北九州 三島 | 【編集
Re: スキやに行ってきました
MILK さん

拙著の御購入、埼玉講演ご参加、ありがとうございます。

すき家の牛丼ライトは、高雄病院の看護師さんに教えて貰いました。
私も想定範囲外のことで、びっくりしましたが、嬉しかったです。
2013/02/08(Fri) 20:25 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 50歳女性です。
ピーターラビット さん

体重が減りすぎですね。
脂質はしっかり摂取して、体重は50kgくらいに戻しましょう。
2013/02/08(Fri) 20:30 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可