2013年01月21日 (月)
おはようございます。
世界初のエリスリトールチョコレート、シュクリーベを完成させた HealthySweet社 髙森社長から、バレンタイン催事のお知らせが届きました。
1月23日〜2月14日、10:00〜20:00まで、JR名古屋高島屋百貨店のバレンタイン催事に、菓子職人、稲井シェフが出店されて、私が監修と人体実験をした糖質制限チョコの ショコラ・ドゥ・ゼロとセカンド・ゼロを販売されます。
その催事会場に、高森さんもお手伝いに行かれるそうです。
髙森さんから催事について案内をして欲しいと言われたので、以下ご紹介です。
私も2月に催事会場に行く予定です。
名古屋のみならず、東海地方、近県の糖尿人、メタボ人、ダイエッターの皆さん、是非足をお運び下さいね(^O^)
江部康二
こんにちは。
HealthySweet代表、髙森です。
もうすぐバレンタインですね。と言ってもまだ1ヶ月も先ですが・・・。
今年のバレンタインの百貨店での催事で、糖質制限ドットコムで販売している京都の老舗洋菓子店「菓子職人さん」の糖質制限の「ショコラ・ドゥ・ゼロ」と「セカン・ドゥ・ゼロ」が、この度、JR名古屋高島屋百貨店のバレンタイン催事に出店されて販売されることになりました。
日本全国で、JR名古屋高島屋百貨店だけの販売です。もちろん名古屋への出店は初めてです。
JR名古屋高島屋さんでは「菓子職人の糖質制限」で案内されています。
会場では試食も出来ますので、名古屋・中部地区の方だけでなく、関東の方も関西の方も、是非ぜひJR名古屋高島屋百貨店のバレンタイン催事へ足をお運び頂いて、糖質制限トリュフをお試し下さいませ。
稲井シェフも、週に3日は、販売ブースに立たれます。又、私も週に3,4日は売場に入ってお手伝いする予定です。
あと、何と何と・・・
江部康二先生も2月に2日間、販売ブースに来られる予定です。
お買い上げ頂いたお客様との握手会?サイン会?を私から頼んでいるのですが…(笑)
今回のJR名古屋高島屋百貨店でのバレンタイン催事が成功したら、2014年からは、他の百貨店のバレンタイン催事に出店を広げますので、皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
って、何で、JR名古屋高島屋百貨店のバレンタイン催事に出店なのか・・・
それは、なんとJR名古屋高島屋百貨店のバレンタイン催事の売上は、日本全国の百貨店でNo.1なんです。
私も、知ってびっくりしましたが、名古屋のある愛知県とその周辺の三重県・岐阜県・愛知県よりの静岡県等は、東京・大阪・京都・福岡等と比べると、百貨店が凄く少ないので、お客様が集中するのかも知れません。
つまり、「周辺人口に比べて百貨店の数が少ない」と分析しております。
では、また、近況報告します。
HealthySweet
髙森 由香
世界初のエリスリトールチョコレート、シュクリーベを完成させた HealthySweet社 髙森社長から、バレンタイン催事のお知らせが届きました。
1月23日〜2月14日、10:00〜20:00まで、JR名古屋高島屋百貨店のバレンタイン催事に、菓子職人、稲井シェフが出店されて、私が監修と人体実験をした糖質制限チョコの ショコラ・ドゥ・ゼロとセカンド・ゼロを販売されます。
その催事会場に、高森さんもお手伝いに行かれるそうです。
髙森さんから催事について案内をして欲しいと言われたので、以下ご紹介です。
私も2月に催事会場に行く予定です。
名古屋のみならず、東海地方、近県の糖尿人、メタボ人、ダイエッターの皆さん、是非足をお運び下さいね(^O^)
江部康二
こんにちは。
HealthySweet代表、髙森です。
もうすぐバレンタインですね。と言ってもまだ1ヶ月も先ですが・・・。
今年のバレンタインの百貨店での催事で、糖質制限ドットコムで販売している京都の老舗洋菓子店「菓子職人さん」の糖質制限の「ショコラ・ドゥ・ゼロ」と「セカン・ドゥ・ゼロ」が、この度、JR名古屋高島屋百貨店のバレンタイン催事に出店されて販売されることになりました。
日本全国で、JR名古屋高島屋百貨店だけの販売です。もちろん名古屋への出店は初めてです。
JR名古屋高島屋さんでは「菓子職人の糖質制限」で案内されています。
会場では試食も出来ますので、名古屋・中部地区の方だけでなく、関東の方も関西の方も、是非ぜひJR名古屋高島屋百貨店のバレンタイン催事へ足をお運び頂いて、糖質制限トリュフをお試し下さいませ。
稲井シェフも、週に3日は、販売ブースに立たれます。又、私も週に3,4日は売場に入ってお手伝いする予定です。
あと、何と何と・・・
江部康二先生も2月に2日間、販売ブースに来られる予定です。
お買い上げ頂いたお客様との握手会?サイン会?を私から頼んでいるのですが…(笑)
今回のJR名古屋高島屋百貨店でのバレンタイン催事が成功したら、2014年からは、他の百貨店のバレンタイン催事に出店を広げますので、皆様、どうぞ宜しくお願い致します。
って、何で、JR名古屋高島屋百貨店のバレンタイン催事に出店なのか・・・
それは、なんとJR名古屋高島屋百貨店のバレンタイン催事の売上は、日本全国の百貨店でNo.1なんです。
私も、知ってびっくりしましたが、名古屋のある愛知県とその周辺の三重県・岐阜県・愛知県よりの静岡県等は、東京・大阪・京都・福岡等と比べると、百貨店が凄く少ないので、お客様が集中するのかも知れません。
つまり、「周辺人口に比べて百貨店の数が少ない」と分析しております。
では、また、近況報告します。
HealthySweet
髙森 由香
江部先生
また1つ教えてください。
本日胃カメラ検査をしました。緑内障の疑いがあるためブスコパンを控えてもらいました。帰宅して明細を見ますとグルカゴン注射となっていました。グルカゴン?確か、血統上昇ホルモンがそんな名前だったと思い、空腹で注射後1時間の血糖値を測ってみましたら115でした。
うかつでした。何があってもブドウ糖は入れないでくださいとは言っていたのですが、グルカゴンが出てくるとは思いませんでした。その後、測っていませんが、こんなぐらい大丈夫でしょうか。ずっと糖質制限をしてがんばっていますのに、薬で上げてどうするのかと残念に思っています。
下がりますでしょうか。上がる癖はつきませんでしょうか。
愚かな質問ですが、お教えくださいますれば幸いです。
ほかに、医療機関にかかる際、ブドウ糖は入れないで、グルカゴンは打たないで等、前もってお願いしておくことなどありますでしょうか。
また1つ教えてください。
本日胃カメラ検査をしました。緑内障の疑いがあるためブスコパンを控えてもらいました。帰宅して明細を見ますとグルカゴン注射となっていました。グルカゴン?確か、血統上昇ホルモンがそんな名前だったと思い、空腹で注射後1時間の血糖値を測ってみましたら115でした。
うかつでした。何があってもブドウ糖は入れないでくださいとは言っていたのですが、グルカゴンが出てくるとは思いませんでした。その後、測っていませんが、こんなぐらい大丈夫でしょうか。ずっと糖質制限をしてがんばっていますのに、薬で上げてどうするのかと残念に思っています。
下がりますでしょうか。上がる癖はつきませんでしょうか。
愚かな質問ですが、お教えくださいますれば幸いです。
ほかに、医療機関にかかる際、ブドウ糖は入れないで、グルカゴンは打たないで等、前もってお願いしておくことなどありますでしょうか。
2013/01/21(Mon) 12:17 | URL | a,m | 【編集】
江部先生、初めまして。
運動と糖質制限に関して質問があります。
小生54歳、男性、身長172cm、体重62kg、体脂肪11%、トレーニング暦25年
特にここ一年ぐらい運動強度の高いトレーニング(筋トレ+Run+Swim)を週2回と水泳だけを週3回こなしています。
先生の糖質制限に大変興味を持ち、先生執筆の書籍やwebを熟読し、この正月明けから糖質制限食を開始いたしました。
従来のトレーニング関連書物には、高強度の運動前のカーボローディング、直後の糖質摂取も必須と記されています。
どちらが最適なのか非常に混乱し、自分を実験台にして3食とも糖質Offの食事を続けた結果、開始後10日間で2.5 キロ減となりました。
当初懸念していた運動中の低血糖症状も無く、持久力も落ちたとは感じませんし、運動後の極度の疲労感もありません。
良く理解し、健康維持のため今後も糖質制限と運動は継続したいと思っております。
Webで検索しても、アスリートの糖質制限に関する的確な答えが見つかりません。
是非とも、江部先生のご見解をお聞かせ願えればありがたい限りです。
お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
PS:運動後の楽しみのビールと夕食も糖質Offにしたところ、夕食後のうたた寝がなくなりました。これも機能性低血糖が起こっていないという証拠ということでしょうか。
運動と糖質制限に関して質問があります。
小生54歳、男性、身長172cm、体重62kg、体脂肪11%、トレーニング暦25年
特にここ一年ぐらい運動強度の高いトレーニング(筋トレ+Run+Swim)を週2回と水泳だけを週3回こなしています。
先生の糖質制限に大変興味を持ち、先生執筆の書籍やwebを熟読し、この正月明けから糖質制限食を開始いたしました。
従来のトレーニング関連書物には、高強度の運動前のカーボローディング、直後の糖質摂取も必須と記されています。
どちらが最適なのか非常に混乱し、自分を実験台にして3食とも糖質Offの食事を続けた結果、開始後10日間で2.5 キロ減となりました。
当初懸念していた運動中の低血糖症状も無く、持久力も落ちたとは感じませんし、運動後の極度の疲労感もありません。
良く理解し、健康維持のため今後も糖質制限と運動は継続したいと思っております。
Webで検索しても、アスリートの糖質制限に関する的確な答えが見つかりません。
是非とも、江部先生のご見解をお聞かせ願えればありがたい限りです。
お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
PS:運動後の楽しみのビールと夕食も糖質Offにしたところ、夕食後のうたた寝がなくなりました。これも機能性低血糖が起こっていないという証拠ということでしょうか。
a,m さん。
消化管運動抑制作用のあるグルカゴンを、ブスコパンが打てない人に、胃カメラのとき使います。
注射後1時間の血糖値115mgなら、心配ないです。
グルカゴンは人体に自然にあるホルモンです。
a,m さんも普通に日々分泌しています。
グルカゴン注射の作用持続時間については、
筋肉内注射の場合約25分間、静脈内注射の場合15~20分間ですので、全く問題はありません。
消化管運動抑制作用のあるグルカゴンを、ブスコパンが打てない人に、胃カメラのとき使います。
注射後1時間の血糖値115mgなら、心配ないです。
グルカゴンは人体に自然にあるホルモンです。
a,m さんも普通に日々分泌しています。
グルカゴン注射の作用持続時間については、
筋肉内注射の場合約25分間、静脈内注射の場合15~20分間ですので、全く問題はありません。
2013/01/21(Mon) 18:12 | URL | ドクター江部 | 【編集】
運動フリーク さん
拙著のご購入ありがとうございます。
糖質制限食で持久力は確実にアップします。
一方、100m競争とかの瞬発力は、糖質制限食でアップしないと思います。
それから運動強度の高いトレーニングをすれば、筋肉中のグリコーゲンがほぼ枯渇します。
この時、糖質を摂取すれば、インスリンに非依存的に筋肉細胞がどんどん血糖を取り込むので、
血糖値はほとんど上昇しないですみます。
つまり、糖質摂取による血糖値上昇と高インスリン血症という、発ガンのリスクがなくて
糖質を摂取することができます。
日頃は糖質制限食で持久力増強させ、強度の高い運動の時は、糖質を摂取してよいと思います。
拙著のご購入ありがとうございます。
糖質制限食で持久力は確実にアップします。
一方、100m競争とかの瞬発力は、糖質制限食でアップしないと思います。
それから運動強度の高いトレーニングをすれば、筋肉中のグリコーゲンがほぼ枯渇します。
この時、糖質を摂取すれば、インスリンに非依存的に筋肉細胞がどんどん血糖を取り込むので、
血糖値はほとんど上昇しないですみます。
つまり、糖質摂取による血糖値上昇と高インスリン血症という、発ガンのリスクがなくて
糖質を摂取することができます。
日頃は糖質制限食で持久力増強させ、強度の高い運動の時は、糖質を摂取してよいと思います。
2013/01/21(Mon) 18:33 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生は2月の何日に来るんでしょうか?その日を狙って行こうかと思いますが、教えられませんよね・・・。時間があればですが、明日早速行ってこようと思ってますんで、稲井シェフやらを覗いてきます!
2013/01/22(Tue) 00:19 | URL | もうアカン | 【編集】
はじめまして。
半年前に先生監修の記事の載ったトレーニング誌をみたのをきっかけに糖質制限を始め、ジムでのウエイトトレーニングとの効果もあいまって、20キロ体重を落とすことに成功し、いまでは顔も引き締まり、お腹も腹筋が6つにわれてアスリート体型に近づくことができました。本当に感謝しています。
そこで前からきになっていたのですが、ゼロカロリー飲料の炭水化物量は大丈夫なのでしょうか?今手元にあるゼロカロリー飲料は、100ml当たり、1.2g炭水化物が含まれています。また、先ほど食べたゼロカロリーのゼリーには、100g当たり、糖質が7.1g含まれていると書かれています。これは糖質制限をしている人が摂取しても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
半年前に先生監修の記事の載ったトレーニング誌をみたのをきっかけに糖質制限を始め、ジムでのウエイトトレーニングとの効果もあいまって、20キロ体重を落とすことに成功し、いまでは顔も引き締まり、お腹も腹筋が6つにわれてアスリート体型に近づくことができました。本当に感謝しています。
そこで前からきになっていたのですが、ゼロカロリー飲料の炭水化物量は大丈夫なのでしょうか?今手元にあるゼロカロリー飲料は、100ml当たり、1.2g炭水化物が含まれています。また、先ほど食べたゼロカロリーのゼリーには、100g当たり、糖質が7.1g含まれていると書かれています。これは糖質制限をしている人が摂取しても問題ないのでしょうか?
よろしくお願いします。
2013/01/22(Tue) 01:53 | URL | Doggy | 【編集】
以前何度かコメントしましたさんちです。糖質制限を始めてもうすぐ2年。先月久しぶりにクリニックで検査してもらったところ、数値は4,3ということで安心しました。体重も糖尿発覚時の86キロからあっという間に何の苦労もなく、30キロ近く落ち、現在も2,3キロの増減はありつつも変わりません。リバウンドが少ないと聞いていましたがホントにそうですね。このお正月もかなり食べ飲みましたが、ほぼ体重の増加はありませんでした。寒くてほとんど運動はなしです。家事と子供の世話だけの毎日ですが。この度名古屋高島屋でのフェア出店の情報すごく嬉しく拝見しました。期間中何度か伺わせて頂くことになると思います?生江部先生にもお会いできたら嬉しいです!楽しみにしています。
2013/01/22(Tue) 07:52 | URL | さんち | 【編集】
江部先生。お久しぶりです。
以前アドバイス頂いたむうちゃんです!
去年11月に検診受けて糖質、脂質異常があって炭水化物抜いてくださいと指導されて2カ月経ちました。
88キロあった体重が今では78キロに!!10キロ落ちました!でも、筋肉が落ちたからか、脂肪が柔らかくなって締まりがないです。そろそら運動していかなきゃいけないですかね!?今は欲が出て後10キロ落としたいです!
これからも、続けていくので、これからも拝見させてくださいね!
以前アドバイス頂いたむうちゃんです!
去年11月に検診受けて糖質、脂質異常があって炭水化物抜いてくださいと指導されて2カ月経ちました。
88キロあった体重が今では78キロに!!10キロ落ちました!でも、筋肉が落ちたからか、脂肪が柔らかくなって締まりがないです。そろそら運動していかなきゃいけないですかね!?今は欲が出て後10キロ落としたいです!
これからも、続けていくので、これからも拝見させてくださいね!
もうアカン さん。
詳細情報は、どうするか現在検討中です。
詳細情報は、どうするか現在検討中です。
2013/01/22(Tue) 10:14 | URL | ドクター江部 | 【編集】
さんち さん
減量成功、良かったです。
上手に糖質制限食できていますね。
減量成功、良かったです。
上手に糖質制限食できていますね。
2013/01/22(Tue) 10:21 | URL | ドクター江部 | 【編集】
むうちゃん
10kgの減量、良かったです。
糖質制限食での減量は、脂肪分がほとんどです。
普通の生活で、必要摂取カロリーが確保されていれば、筋肉は落ちないと思います。
これからも美味しく楽しく糖質制限食をお続けくださいね。
10kgの減量、良かったです。
糖質制限食での減量は、脂肪分がほとんどです。
普通の生活で、必要摂取カロリーが確保されていれば、筋肉は落ちないと思います。
これからも美味しく楽しく糖質制限食をお続けくださいね。
2013/01/22(Tue) 10:23 | URL | ドクター江部 | 【編集】
先生、大変お忙しいところ明確な回答をありがとうございました。
これで安心して、糖質制限と運動をストレス無く続けることが出来そうです。
お礼まで
これで安心して、糖質制限と運動をストレス無く続けることが出来そうです。
お礼まで
江部先生
またまたうろたえた質問にご回答くださりありがとうございました。
持続時間が25分で、1時間後に115なら直後は結構上がっていたのかもしれませんね。しかし血管に傷がつくほどではなかったのでしょう。
いちいちうとたえましてすみません。
ありがとうございました。
またまたうろたえた質問にご回答くださりありがとうございました。
持続時間が25分で、1時間後に115なら直後は結構上がっていたのかもしれませんね。しかし血管に傷がつくほどではなかったのでしょう。
いちいちうとたえましてすみません。
ありがとうございました。
2013/01/22(Tue) 11:53 | URL | a,m | 【編集】
| ホーム |