2012年12月24日 (月)
こんばんは
精神科医師Aさんから、人工甘味料の情報をコメントいただきました。
1)ダイエットソフトドリンクを1日2本以上飲む人は、そうでない人に比べて腹囲の増加があった。
2)アスパルテームを与えたマウスは、対照群に比し、血糖値が高く、インスリンレベルが低かった。
2011年6月の米国糖尿病学会(ADA)での発表ですが、いずれも1年以上経過して論文になっていないので、エビデンスとはいえないとの精神科医師Aさんの見解で私も同感です。
江部康二
12/12/23 精神科医師A
Texas大学の甘味料研究
www.americanrunning.org/w/article/diet-soda-and-weight
2011年6月の米国糖尿病学会(ADA)で、the University of Texas Health Science Center at San Antonioより2種の発表が行われた。
1) the San Antonio Longitudinal Study of Aging の対象者474名の年配者を10年間調査した。Diet soft drink を1日2本以上飲む人は飲まない人に比べて、最長ウエストサイズの増加が、10年間で5倍以上に達していた。
2) マウスを20匹づつ2群に分け、片方にaspartame を与えた。3ヶ月後には、aspartam群は対照と比べ、血糖値は37%高く、インスリンレベルは27%低かった
このニュースが英語圏のメディアにセンセーショナルに報道された
ただしこの研究発表は、2012年12月現在、論文化されておらず、evidenceとはなりえない。当然ながら、2012年7月のADA/AHA合同声明には一切反映されていない
精神科医師Aさんから、人工甘味料の情報をコメントいただきました。
1)ダイエットソフトドリンクを1日2本以上飲む人は、そうでない人に比べて腹囲の増加があった。
2)アスパルテームを与えたマウスは、対照群に比し、血糖値が高く、インスリンレベルが低かった。
2011年6月の米国糖尿病学会(ADA)での発表ですが、いずれも1年以上経過して論文になっていないので、エビデンスとはいえないとの精神科医師Aさんの見解で私も同感です。
江部康二
12/12/23 精神科医師A
Texas大学の甘味料研究
www.americanrunning.org/w/article/diet-soda-and-weight
2011年6月の米国糖尿病学会(ADA)で、the University of Texas Health Science Center at San Antonioより2種の発表が行われた。
1) the San Antonio Longitudinal Study of Aging の対象者474名の年配者を10年間調査した。Diet soft drink を1日2本以上飲む人は飲まない人に比べて、最長ウエストサイズの増加が、10年間で5倍以上に達していた。
2) マウスを20匹づつ2群に分け、片方にaspartame を与えた。3ヶ月後には、aspartam群は対照と比べ、血糖値は37%高く、インスリンレベルは27%低かった
このニュースが英語圏のメディアにセンセーショナルに報道された
ただしこの研究発表は、2012年12月現在、論文化されておらず、evidenceとはなりえない。当然ながら、2012年7月のADA/AHA合同声明には一切反映されていない
| ホーム |