2012年11月08日 (木)
こんばんは。
きょろママさんから、ご主人のデータ報告をいただきました。
HDL-コレステロールなどデータ著明改善です。
【12/11/07 きょろママ
健康診断の結果を聞きに・・・
今年の5月末から主人と娘と3人で糖質制限を開始しております。
本日、9月末(糖質制限開始から4か月)に受診した主人の健康診断結果を受け取ってきました。
主人が仕事が忙しく行けないため、本当はダメなのでしょうが私が代わりに結果を先生から聞いてきました。
昨年の健康診断結果と比べますと
体重 99.6kg→91.6kg
中性脂肪 124→52
HDLコレステロール 46→58
LDLコレステロール 117→104
ヘモグロビンA1C 5.5→5.2
食前血糖 95→118
となっていました。
体重や脂質検査についてはOKのようですが、ヘモグロビンと食前血糖についてはあまり効果がみられないようでした。
先生の話では「ご飯を2膳食べて、おかずを少しにしなさい。ごはんを食べないとおかずをたくさん食べてしまうからご飯を2膳食べるといいよ」との事でした。
えっ・・・と驚いてしまいましたが、ちょっと苦笑いをして帰宅した次第です。
ご飯を食べ過ぎて、メタボリックな体型になってしまったのに・・・いつも通院していた先生だけに、ちょっとガッカリしてしまいました。】
体重 99.6kg→91.6kg
中性脂肪 124→52 mg/dl
HDLコレステロール 46→58 mg/dl
LDLコレステロール 117→104 mg/dl
ヘモグロビンA1C 5.5→5.2%
食前血糖 95→118 mg/dl
きょろママ さん。
糖質制限食開始して4ヶ月でここまで改善は、素晴らしいデータですよ。
HbA1c10%とかの糖尿人は、1ヶ月で2%くらい改善はあります。
一方、もともと基準値のHbA1cはそんなに低下しません。
HbA1c5.5%→5.2%
正常範囲のなかでここまで良くなるのはすごいことです。
HDLコレステロール 46→58 mg/dl
HDLも、薬を内服してもなかなか増えないのが普通なので、4ヶ月で26%増加は、素晴らしい改善です。
早朝空腹時血糖値 95→118 mg/dl
これは確かに、増えて境界型ですが、1回の検査はそれほど気にしなくていいです。
他のデータはどんどん良くなっていて、体重も99.6kg→91.6kg と順調に減量出来てますので、早朝空腹時血糖値も必ず良くなると思います。
主治医の対応ですが、糖質制限食が、医学界にもかなり浸透したとはいえまだまだ普通のお医者さんは、脂肪制限・カロリー制限派が多いと思います。
さらなる糖質制限食普及活動を続けていくことが必要ですね。
ぼちぼちやっていきます。
江部康二
きょろママさんから、ご主人のデータ報告をいただきました。
HDL-コレステロールなどデータ著明改善です。
【12/11/07 きょろママ
健康診断の結果を聞きに・・・
今年の5月末から主人と娘と3人で糖質制限を開始しております。
本日、9月末(糖質制限開始から4か月)に受診した主人の健康診断結果を受け取ってきました。
主人が仕事が忙しく行けないため、本当はダメなのでしょうが私が代わりに結果を先生から聞いてきました。
昨年の健康診断結果と比べますと
体重 99.6kg→91.6kg
中性脂肪 124→52
HDLコレステロール 46→58
LDLコレステロール 117→104
ヘモグロビンA1C 5.5→5.2
食前血糖 95→118
となっていました。
体重や脂質検査についてはOKのようですが、ヘモグロビンと食前血糖についてはあまり効果がみられないようでした。
先生の話では「ご飯を2膳食べて、おかずを少しにしなさい。ごはんを食べないとおかずをたくさん食べてしまうからご飯を2膳食べるといいよ」との事でした。
えっ・・・と驚いてしまいましたが、ちょっと苦笑いをして帰宅した次第です。
ご飯を食べ過ぎて、メタボリックな体型になってしまったのに・・・いつも通院していた先生だけに、ちょっとガッカリしてしまいました。】
体重 99.6kg→91.6kg
中性脂肪 124→52 mg/dl
HDLコレステロール 46→58 mg/dl
LDLコレステロール 117→104 mg/dl
ヘモグロビンA1C 5.5→5.2%
食前血糖 95→118 mg/dl
きょろママ さん。
糖質制限食開始して4ヶ月でここまで改善は、素晴らしいデータですよ。
HbA1c10%とかの糖尿人は、1ヶ月で2%くらい改善はあります。
一方、もともと基準値のHbA1cはそんなに低下しません。
HbA1c5.5%→5.2%
正常範囲のなかでここまで良くなるのはすごいことです。
HDLコレステロール 46→58 mg/dl
HDLも、薬を内服してもなかなか増えないのが普通なので、4ヶ月で26%増加は、素晴らしい改善です。
早朝空腹時血糖値 95→118 mg/dl
これは確かに、増えて境界型ですが、1回の検査はそれほど気にしなくていいです。
他のデータはどんどん良くなっていて、体重も99.6kg→91.6kg と順調に減量出来てますので、早朝空腹時血糖値も必ず良くなると思います。
主治医の対応ですが、糖質制限食が、医学界にもかなり浸透したとはいえまだまだ普通のお医者さんは、脂肪制限・カロリー制限派が多いと思います。
さらなる糖質制限食普及活動を続けていくことが必要ですね。
ぼちぼちやっていきます。
江部康二
先日、NHKの朝の番組で、糖質制限をして失敗した方のメールが紹介されていました。
体重が41Kgまで減少。(身長は聞きそびれました)。精神的にも不安定になってしまいました云々。
糖質を制限する=主食を抜く という減らすばかりで、タンパク質や脂質を増やさない場合、カロリー不足になるケースが想定されます。
タンパク質や脂質で1800Kcalを摂取しようとすると結構なボリュームになりますが、ちょっと気を抜く、または現在1800Kcalを摂取している人が単純に糖質だけをoffしたような場合、カロリー不足になって、糖質制限は大変なことになるという誤った方向に行ってしまう可能性が考えられます。
糖質摂取を薦めるDrに変な口実を与えてしまいそうな事例でしたので、カロリー不足を招かないよう注意喚起喚起されてはいかがでしょうか。
また、この方の場合中性脂肪52、空腹時血糖118と上昇。一時的に低血糖症状が強くなっているようにもみえますがいかがでしょうか。
といっても、対応は糖質制限を継続するしか無いようにも思うのですが・・・。
体重が41Kgまで減少。(身長は聞きそびれました)。精神的にも不安定になってしまいました云々。
糖質を制限する=主食を抜く という減らすばかりで、タンパク質や脂質を増やさない場合、カロリー不足になるケースが想定されます。
タンパク質や脂質で1800Kcalを摂取しようとすると結構なボリュームになりますが、ちょっと気を抜く、または現在1800Kcalを摂取している人が単純に糖質だけをoffしたような場合、カロリー不足になって、糖質制限は大変なことになるという誤った方向に行ってしまう可能性が考えられます。
糖質摂取を薦めるDrに変な口実を与えてしまいそうな事例でしたので、カロリー不足を招かないよう注意喚起喚起されてはいかがでしょうか。
また、この方の場合中性脂肪52、空腹時血糖118と上昇。一時的に低血糖症状が強くなっているようにもみえますがいかがでしょうか。
といっても、対応は糖質制限を継続するしか無いようにも思うのですが・・・。
江部先生 こんにちは。
連れ合いが糖尿病になって3年目。
今年の9月はじめに先生の御著書に出会い、即日からスーパー糖質制限食に切り替え2ヶ月です。
昨日、血液検査の結果が出ましたので報告をさせてください。
薬の処方はメトグルコ250 と アクトス15 でした。
アクトスは糖質制限食に切り替えてすぐ服用を止め、メトグルコだけは服用してきました。
(他にはクレストール2.5 バイアスピリン100 エパデールS900 を服用中です。)
前回(今年5月) 今回
体重 76kg 74kg
TG 228 72
HDL 54 56
LDL 96 97
HbA1c 7.2 5.5
空腹時血糖 102 126
BNP 25.2 2.8
γーGTP 69 100
以前は禁酒日を週1-2日設定していましたが、糖質制限食に切り替えて以来、
毎日飲酒で量も増えてしまって ちょっと調子に乗ってますね(^^;
メトグルコは きっと飲まなくてもいいのだろうと思っています。
(主治医は糖質制限食に否定も肯定もせずのスタイルですが・・・。)
連れ合いは、当初は いい結果が出ているのは全員じゃないし・・などと半信半疑でした。
しかし、昨日は こんなに効果があるのか!本当にすごいな!と、喜んでいました。(最初からそう言うてるのに・・ 笑)
食後高血糖の心配、合併症の心配なく過ごせるのは、家族として本当に嬉しい限りです。
食事を作るのもカロリー制限食を料理していた頃よりずっと楽しく料理をしています。
正常人の私も同様の糖質制限食にしているので、肌つるんつるん、体重6kg減、あちこち痛かったところもなくなり、睫まで増えてきて、私にもいいことばっかりで♪いまでは私のほうが糖質制限食を楽しんでおります(^^)
ひとまず頑張ったご褒美に、昨夜セカンドゼロチョコを2人で堪能しました(^^)菓子職人さんのチョコは絶品です。もちろん来月のクリスマスケーキも予約済(^▽^)♪楽しみです。
江部先生、本当にありがとうございます。ただただ感謝です。(嬉涙)
糖質制限食に出会えて本当によかったです。
生活も、考え方も、何もかも明るくなったようです。
会社のメタボな上司にも勧めたところ、すぐに糖質制限食に切り替え、2週間で4KG減と喜んでおられます。今後、上司と組んで社内で地味に広めていこうと企画中です。
連れ合いが糖尿病になって3年目。
今年の9月はじめに先生の御著書に出会い、即日からスーパー糖質制限食に切り替え2ヶ月です。
昨日、血液検査の結果が出ましたので報告をさせてください。
薬の処方はメトグルコ250 と アクトス15 でした。
アクトスは糖質制限食に切り替えてすぐ服用を止め、メトグルコだけは服用してきました。
(他にはクレストール2.5 バイアスピリン100 エパデールS900 を服用中です。)
前回(今年5月) 今回
体重 76kg 74kg
TG 228 72
HDL 54 56
LDL 96 97
HbA1c 7.2 5.5
空腹時血糖 102 126
BNP 25.2 2.8
γーGTP 69 100
以前は禁酒日を週1-2日設定していましたが、糖質制限食に切り替えて以来、
毎日飲酒で量も増えてしまって ちょっと調子に乗ってますね(^^;
メトグルコは きっと飲まなくてもいいのだろうと思っています。
(主治医は糖質制限食に否定も肯定もせずのスタイルですが・・・。)
連れ合いは、当初は いい結果が出ているのは全員じゃないし・・などと半信半疑でした。
しかし、昨日は こんなに効果があるのか!本当にすごいな!と、喜んでいました。(最初からそう言うてるのに・・ 笑)
食後高血糖の心配、合併症の心配なく過ごせるのは、家族として本当に嬉しい限りです。
食事を作るのもカロリー制限食を料理していた頃よりずっと楽しく料理をしています。
正常人の私も同様の糖質制限食にしているので、肌つるんつるん、体重6kg減、あちこち痛かったところもなくなり、睫まで増えてきて、私にもいいことばっかりで♪いまでは私のほうが糖質制限食を楽しんでおります(^^)
ひとまず頑張ったご褒美に、昨夜セカンドゼロチョコを2人で堪能しました(^^)菓子職人さんのチョコは絶品です。もちろん来月のクリスマスケーキも予約済(^▽^)♪楽しみです。
江部先生、本当にありがとうございます。ただただ感謝です。(嬉涙)
糖質制限食に出会えて本当によかったです。
生活も、考え方も、何もかも明るくなったようです。
会社のメタボな上司にも勧めたところ、すぐに糖質制限食に切り替え、2週間で4KG減と喜んでおられます。今後、上司と組んで社内で地味に広めていこうと企画中です。
2012/11/09(Fri) 14:39 | URL | ちは | 【編集】
ナリジン さん。
情報をありがとうございます。
低カロリーに注意ですね。
情報をありがとうございます。
低カロリーに注意ですね。
2012/11/09(Fri) 16:56 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ちは さん。
拙著のご購入、ありがとうございます。
データ改善良かったですね。
私は菓子職人の、ショコラ・ド・ゼロが一番好きです。
会社での糖質制限食普及活動も、ご苦労様です。
拙著のご購入、ありがとうございます。
データ改善良かったですね。
私は菓子職人の、ショコラ・ド・ゼロが一番好きです。
会社での糖質制限食普及活動も、ご苦労様です。
2012/11/09(Fri) 17:51 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |