2012年10月27日 (土)
こんにちは。
またまた朗報です。
2012年10月25日のMT Pro DOCTOR'S EYE 山田悟先生の記事によれば、2011年、英国糖尿病学会も食事療法に関するガイドラインを改訂するに当たって、糖質制限食を選択肢の一つとして認める旨の記載をしているそうです。
Diabet Med 2011; 28: 1282-1288に載っているようです。
米国糖尿病学会に続いて、英国糖尿病学会も糖質制限食を選択肢の一つとして認めたわけです。
世界的に糖質制限食の有効性を認める方向性がはっきりしてきたようですね。
嬉しい限りです。
江部康二
またまた朗報です。
2012年10月25日のMT Pro DOCTOR'S EYE 山田悟先生の記事によれば、2011年、英国糖尿病学会も食事療法に関するガイドラインを改訂するに当たって、糖質制限食を選択肢の一つとして認める旨の記載をしているそうです。
Diabet Med 2011; 28: 1282-1288に載っているようです。
米国糖尿病学会に続いて、英国糖尿病学会も糖質制限食を選択肢の一つとして認めたわけです。
世界的に糖質制限食の有効性を認める方向性がはっきりしてきたようですね。
嬉しい限りです。
江部康二
糖質制限食は世界中に広まっているようですが、絶大な効果がある証ですね。
糖尿病方だけでなく、健康的にできるダイエットとしても実践されている方もいらっしゃいます。
私は橋本病で数値ぎりぎりのため経過観察ですが、一年で20キロも体重が増加しました。
頑張って運動してもだるいだけです。
代謝の落ちている橋本病でも糖質制限食の効果はありますでしょうか?
糖尿病方だけでなく、健康的にできるダイエットとしても実践されている方もいらっしゃいます。
私は橋本病で数値ぎりぎりのため経過観察ですが、一年で20キロも体重が増加しました。
頑張って運動してもだるいだけです。
代謝の落ちている橋本病でも糖質制限食の効果はありますでしょうか?
2012/10/27(Sat) 17:58 | URL | ポコ | 【編集】
江部先生、いつも色々な情報有難うございます。
主人が、糖質制限を始めて1年が過ぎました。
検診結果も A1c 5.7% 前後で 良好です。
家族もプチ糖質制限中で、調子よくすごしています。中3の子は、糖質制限をはじめたおかげか?
成長期とかさなったのか?身長が急に伸びました。
先生に質問なのですが、主人が、先日大腸検査で、ポリープが見つかり(良性らしいのですが)、ポリープ切除をすることになりました。
検査前の食事なのですが、前日に食べていいといわれた食品(うどん、おかゆ、パン、具の無い味噌汁)糖質ばかりなのですが、糖質制限でも食べれる良い食品などありましたら教えていただきたいです。
それから、ふすまパンは、前日食べても大丈夫なのでしょうか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いいたします。
主人が、糖質制限を始めて1年が過ぎました。
検診結果も A1c 5.7% 前後で 良好です。
家族もプチ糖質制限中で、調子よくすごしています。中3の子は、糖質制限をはじめたおかげか?
成長期とかさなったのか?身長が急に伸びました。
先生に質問なのですが、主人が、先日大腸検査で、ポリープが見つかり(良性らしいのですが)、ポリープ切除をすることになりました。
検査前の食事なのですが、前日に食べていいといわれた食品(うどん、おかゆ、パン、具の無い味噌汁)糖質ばかりなのですが、糖質制限でも食べれる良い食品などありましたら教えていただきたいです。
それから、ふすまパンは、前日食べても大丈夫なのでしょうか?
お忙しい中すみませんがよろしくお願いいたします。
今日 本屋さんで糖質ハンドブックを購入してきました
写真で食物を表示してあり とても見やすく今後フルに活用出来そうです
ところで この本を購入した時に驚いたのですが
本屋の中で一番目立つ所に大々的に『糖質制限コーナー』とオリジナルの手書きで設けたコーナーが出来ていました(福岡市です)
そのコーナーにハンドブックも置いてあったのですが こんなに糖質制限が一般にも広がってきたのかと私自身驚きを隠せないばかりか 何だか嬉しくなりました
先生の今までのご努力の成果ですね
嬉しかったので先生にお知らせしたくて久しぶりにコメントしました
私自身 糖尿病が発覚してすぐに先生から糖質制限を教えて頂き5年 現在も継続中ですが
何の悪い兆しもなく穏やかに過ごさせていただいています
これからもよろしくお願いいたします
写真で食物を表示してあり とても見やすく今後フルに活用出来そうです
ところで この本を購入した時に驚いたのですが
本屋の中で一番目立つ所に大々的に『糖質制限コーナー』とオリジナルの手書きで設けたコーナーが出来ていました(福岡市です)
そのコーナーにハンドブックも置いてあったのですが こんなに糖質制限が一般にも広がってきたのかと私自身驚きを隠せないばかりか 何だか嬉しくなりました
先生の今までのご努力の成果ですね
嬉しかったので先生にお知らせしたくて久しぶりにコメントしました
私自身 糖尿病が発覚してすぐに先生から糖質制限を教えて頂き5年 現在も継続中ですが
何の悪い兆しもなく穏やかに過ごさせていただいています
これからもよろしくお願いいたします
2012/10/27(Sat) 20:33 | URL | kokoro | 【編集】
ポコ さん。
糖質制限食で基礎代謝が上昇するので、
効果が期待できると思います。
糖質制限食で基礎代謝が上昇するので、
効果が期待できると思います。
2012/10/28(Sun) 11:15 | URL | ドクター江部 | 【編集】
たーぼーの妻 さん。
食物繊維が少ない食品なら大丈夫です。
ふすまパンは繊維が多いので、大腸カメラ前はなしです。
豆腐や卵製品、豆乳、鶏肉・白身魚もOKですね。
ゆで卵・半熟玉子・卵焼き・スクランブルエッグ・鶏肉の塩コショウ焼き・鶏肉の醤油煮・豆腐ステーキ・お吸い物(豆腐・卵を具にする)・高野豆腐の含め煮・白身魚の煮付け(豆腐や高野豆腐を一緒に煮てもOK。卵でとじるとボリュームアップ)
などは、糖質制限OKで、食物繊維も少ないです。
食物繊維が少ない食品なら大丈夫です。
ふすまパンは繊維が多いので、大腸カメラ前はなしです。
豆腐や卵製品、豆乳、鶏肉・白身魚もOKですね。
ゆで卵・半熟玉子・卵焼き・スクランブルエッグ・鶏肉の塩コショウ焼き・鶏肉の醤油煮・豆腐ステーキ・お吸い物(豆腐・卵を具にする)・高野豆腐の含め煮・白身魚の煮付け(豆腐や高野豆腐を一緒に煮てもOK。卵でとじるとボリュームアップ)
などは、糖質制限OKで、食物繊維も少ないです。
2012/10/28(Sun) 11:29 | URL | ドクター江部 | 【編集】
kokoro さん。
お久しぶりです。
糖尿病、コントロール良好、良かったです。
拙著の御購入、ありがとうございます。
福岡市の本屋さんでも、『糖質制限コーナー』とは嬉しい限りです。
お久しぶりです。
糖尿病、コントロール良好、良かったです。
拙著の御購入、ありがとうございます。
福岡市の本屋さんでも、『糖質制限コーナー』とは嬉しい限りです。
2012/10/28(Sun) 11:42 | URL | ドクター江部 | 【編集】
早速のお返事有難うございます。
卵や鶏肉、白身魚など、色々大丈夫な食材があるのですね。
安心しました。
前日でも、ストレス無く食事が出来そうです。
有難うございました。
卵や鶏肉、白身魚など、色々大丈夫な食材があるのですね。
安心しました。
前日でも、ストレス無く食事が出来そうです。
有難うございました。
糖質制限を始めて4か月近くなります。
もともと少なかった体重がさらに減って、今35.5kg。朝起き上がれない始末です。
かといって、今更ご飯を食べるのは怖いし(昼食には低糖パンとチーズを食しています。朝夕は、おかずのみ)、血糖を上げずに多少体重を増やして体力をつけるにはどうしたらいいのでしょうか。
もともと少なかった体重がさらに減って、今35.5kg。朝起き上がれない始末です。
かといって、今更ご飯を食べるのは怖いし(昼食には低糖パンとチーズを食しています。朝夕は、おかずのみ)、血糖を上げずに多少体重を増やして体力をつけるにはどうしたらいいのでしょうか。
つかささん。
根本的に齟齬があるようです。
糖質制限であってカロリー制限ではありません。
体重は適正体重になりますが、異常に痩せることはaないです。
脂質・タンパク質を充分量摂取してください。
あと、間食として、ナッツ類、果物1/3個、料理にオリーブオイルなど
考慮されては如何でしょう。
根本的に齟齬があるようです。
糖質制限であってカロリー制限ではありません。
体重は適正体重になりますが、異常に痩せることはaないです。
脂質・タンパク質を充分量摂取してください。
あと、間食として、ナッツ類、果物1/3個、料理にオリーブオイルなど
考慮されては如何でしょう。
2012/10/29(Mon) 00:24 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |