2012年10月14日 (日)
こんばんは。
2012年10月13日(土)徳島大学長井記念ホールで開催された、第21回徳島NST(栄養サポートチーム)研究会で、「糖尿病治療における糖質制限食の有効性・安全性」と題して、16:20~17:40まで、お話しました。
そのあと、約25分間、熱心な質疑応答がありました。
200人を超える、医師、栄養士、薬剤師、看護師、言語聴覚士が参加され、熱気あふれる会となりました。
座長をつとめて頂きました、徳島市民病院 内科 診療部長 三浦眞司 先生
大変有意義な会にお招き頂き、ありがとうございました。 m(_ _)m
三浦先生の患者さんが、2011年3月、急に血糖コントロールがよくなり、びっくりされたそうです。
よく聞いてみると、その患者さんは、私の本を読まれて、高雄病院にも入院されたあと、糖質制限食を実践しておられたそうです。
三浦先生、はじめは、そんな極端な食事療法は大丈夫だろうか、思われたそうですが、1年半以上経過して、HbA1c(NGSP)は、2012年10月現在5.3%とコントロール優秀レベルで、体調良好だそうです。
その患者さんのことがきっかけで、私をお招きいただいたようで、とても嬉しいことです。
日本一の糖尿病県、徳島県が、第21回徳島NST(栄養サポートチーム)研究会を境として、一大変化を遂げるかもしれませんね。
NST研究会終了後、そのまま日本統合医療学会四国支部の大会に参加するため、JR徳島駅前のグランドパレスホテルに移動しました。
こちらの会も糖質制限食の発表で盛り上がりましたよ。
私はオブザーバー参加で、そのあと懇親会、二次会と楽しみました。
板東浩先生、坂東正章先生、中村巧先生、中屋豊先生、御川やすひと先生、本田壮一先生
すっかりご馳走になりありがとうございました。 m(_ _)m
13日は、JR徳島駅にあるホテルクレメント徳島に泊まりました。
翌14日、ホテルのバイキングをガッツリ食べて、高速バスで新神戸駅にでて、そこからは新幹線で京都です。
昼からはテニスにでかけて、さきほど帰宅して、ブログを書いています。
朝日スタイルフリー350ml缶を飲みましたので、今からは焼酎の水割りとします。
江部康二
2012年10月13日(土)徳島大学長井記念ホールで開催された、第21回徳島NST(栄養サポートチーム)研究会で、「糖尿病治療における糖質制限食の有効性・安全性」と題して、16:20~17:40まで、お話しました。
そのあと、約25分間、熱心な質疑応答がありました。
200人を超える、医師、栄養士、薬剤師、看護師、言語聴覚士が参加され、熱気あふれる会となりました。
座長をつとめて頂きました、徳島市民病院 内科 診療部長 三浦眞司 先生
大変有意義な会にお招き頂き、ありがとうございました。 m(_ _)m
三浦先生の患者さんが、2011年3月、急に血糖コントロールがよくなり、びっくりされたそうです。
よく聞いてみると、その患者さんは、私の本を読まれて、高雄病院にも入院されたあと、糖質制限食を実践しておられたそうです。
三浦先生、はじめは、そんな極端な食事療法は大丈夫だろうか、思われたそうですが、1年半以上経過して、HbA1c(NGSP)は、2012年10月現在5.3%とコントロール優秀レベルで、体調良好だそうです。
その患者さんのことがきっかけで、私をお招きいただいたようで、とても嬉しいことです。
日本一の糖尿病県、徳島県が、第21回徳島NST(栄養サポートチーム)研究会を境として、一大変化を遂げるかもしれませんね。
NST研究会終了後、そのまま日本統合医療学会四国支部の大会に参加するため、JR徳島駅前のグランドパレスホテルに移動しました。
こちらの会も糖質制限食の発表で盛り上がりましたよ。
私はオブザーバー参加で、そのあと懇親会、二次会と楽しみました。
板東浩先生、坂東正章先生、中村巧先生、中屋豊先生、御川やすひと先生、本田壮一先生
すっかりご馳走になりありがとうございました。 m(_ _)m
13日は、JR徳島駅にあるホテルクレメント徳島に泊まりました。
翌14日、ホテルのバイキングをガッツリ食べて、高速バスで新神戸駅にでて、そこからは新幹線で京都です。
昼からはテニスにでかけて、さきほど帰宅して、ブログを書いています。
朝日スタイルフリー350ml缶を飲みましたので、今からは焼酎の水割りとします。
江部康二
少しずつ素晴らしい理解の広がってきたのも
江部先生の
地道な講演活動や
症例のデータの積み重ねですね
今回のご縁もそうですが
糖質制限を実践されてきた先輩方の
揺るぎない実証の力に他なりませんね~
誤解や偏見は
中傷にさえなる場合がありますが
真実は…強い!
(p・v・q)
美味しい焼酎で
江部先生の
充実の日々に乾杯です
江部先生の
地道な講演活動や
症例のデータの積み重ねですね
今回のご縁もそうですが
糖質制限を実践されてきた先輩方の
揺るぎない実証の力に他なりませんね~
誤解や偏見は
中傷にさえなる場合がありますが
真実は…強い!
(p・v・q)
美味しい焼酎で
江部先生の
充実の日々に乾杯です
2012/10/14(Sun) 19:36 | URL | 梅しば | 【編集】
江部先生、昨日のNST研修会のご講演お疲れ様でした。
糖質制限の有効性・安全性が栄養士の私にも本当に良く分かりとても有意義な時間を過ごす事が出来ました
いつものNST研修会より医師や栄養士の参加が目立っておりました。
私の職場ではまだ糖質制限の指導はありませんが、自分自身の食生活でテーラーメイドな糖質制限を続けながらいつでも指導が出来るように勉強していこうと思っております。
次回は是非、徳島県のDMセミナーや栄養士会の勉強会で先生のご講演を拝聴出来ることを願っております。
昨日は質問をさせて貰いたかったのですが、ドクターの質問ばかりだったので遠慮してしまいました(-_-;)
糖質制限の有効性・安全性が栄養士の私にも本当に良く分かりとても有意義な時間を過ごす事が出来ました
いつものNST研修会より医師や栄養士の参加が目立っておりました。
私の職場ではまだ糖質制限の指導はありませんが、自分自身の食生活でテーラーメイドな糖質制限を続けながらいつでも指導が出来るように勉強していこうと思っております。
次回は是非、徳島県のDMセミナーや栄養士会の勉強会で先生のご講演を拝聴出来ることを願っております。
昨日は質問をさせて貰いたかったのですが、ドクターの質問ばかりだったので遠慮してしまいました(-_-;)
2012/10/14(Sun) 19:47 | URL | あやっぺ | 【編集】
あやっぺ さん。
NST研修会へのご参加、ありがとうございます。
質問は遠慮なくどうぞ。
今回はたまたま、別の会に出席したので、
時間がぎりぎりでした。
NST研修会へのご参加、ありがとうございます。
質問は遠慮なくどうぞ。
今回はたまたま、別の会に出席したので、
時間がぎりぎりでした。
2012/10/14(Sun) 20:10 | URL | ドクター江部 | 【編集】
坂東一家(汗;)は、
一族で、診療科目をほぼ網羅している、
徳島の名士ですね。
そこのどなたかの娘(みつるさん)と、
大学院が一緒でした。(笑)
徳島といえば、
一族で、診療科目をほぼ網羅している、
徳島の名士ですね。
そこのどなたかの娘(みつるさん)と、
大学院が一緒でした。(笑)
徳島といえば、
先生の記事にある優秀なデータの
患者とは、私の事ですね(笑)
主治医の先生が
今度、江部先生を、お招きするんですと
おっしゃってました。
先生の本に、出会う事ができ
本当によかったと思ってます。
ありがとうございます。
またまだ偏見が多かったり
正しく伝わってない事も多いですが
これから多くの、医療従事者の方が、
糖質制限を知る機会が増え、研究され
よりよい治療選択を提供できるように
なればよいですね。
余談ですが
高雄病院に入院した際
湯船に、ハーブのようなものが
浮かんでたのですが、すごくお肌が
ツルツルになってびっくりしたのですが
何が入っているのでしょうか?
患者とは、私の事ですね(笑)
主治医の先生が
今度、江部先生を、お招きするんですと
おっしゃってました。
先生の本に、出会う事ができ
本当によかったと思ってます。
ありがとうございます。
またまだ偏見が多かったり
正しく伝わってない事も多いですが
これから多くの、医療従事者の方が、
糖質制限を知る機会が増え、研究され
よりよい治療選択を提供できるように
なればよいですね。
余談ですが
高雄病院に入院した際
湯船に、ハーブのようなものが
浮かんでたのですが、すごくお肌が
ツルツルになってびっくりしたのですが
何が入っているのでしょうか?
2012/10/15(Mon) 02:04 | URL | りぁ | 【編集】
徳島在住の糖質制限歴2年近くです。
発症はいつ頃か不明ですが、発覚したと同時に江部先生の糖質制限の本に出会いました。
本当に感謝してます。
徳島県で糖質制限OKの病院が1件でもあれば…と願ってましたが、もしかすると徳島県でもOKな病院が出来るかもしれませんね(=´∀`)人(´∀`=)
本当は京都まで行きたいのですが、やはり難しいので…(´・_・`)
私にとって嬉しい報告でした。ありがとうございました。
発症はいつ頃か不明ですが、発覚したと同時に江部先生の糖質制限の本に出会いました。
本当に感謝してます。
徳島県で糖質制限OKの病院が1件でもあれば…と願ってましたが、もしかすると徳島県でもOKな病院が出来るかもしれませんね(=´∀`)人(´∀`=)
本当は京都まで行きたいのですが、やはり難しいので…(´・_・`)
私にとって嬉しい報告でした。ありがとうございました。
2012/10/15(Mon) 03:23 | URL | かな | 【編集】
北九州 三島 さん
板東 浩 先生は
内科医、糖尿病専門医、日本プライマリーケア学会理事・・・
クラシックピアノは四国大会優勝で、音楽療法学会理事、
スケートは、徳島の国体選手(シニア)、
現在も、マラソンランナーで、アスリートです。
板東 浩 先生は
内科医、糖尿病専門医、日本プライマリーケア学会理事・・・
クラシックピアノは四国大会優勝で、音楽療法学会理事、
スケートは、徳島の国体選手(シニア)、
現在も、マラソンランナーで、アスリートです。
2012/10/15(Mon) 07:41 | URL | ドクター江部 | 【編集】
りぁ さん。
拙著のご購入ありがとうございます。
このまま糖質制限食で、コントロール優秀を保ってくださいね。
徳島市民病院 三浦眞司 先生 によろしくお伝えください。
高雄病院の湯船のハーブは、桂皮、当帰、紅花など血流をよくする生薬が入ってます。
拙著のご購入ありがとうございます。
このまま糖質制限食で、コントロール優秀を保ってくださいね。
徳島市民病院 三浦眞司 先生 によろしくお伝えください。
高雄病院の湯船のハーブは、桂皮、当帰、紅花など血流をよくする生薬が入ってます。
2012/10/15(Mon) 18:31 | URL | ドクター江部 | 【編集】
かな さん。
拙著のご購入ありがとうございます。
徳島県の糖質制限OKな病院ですが、
徳島市民病院の内科部長 三浦眞司 先生 や、
坂東ハートクリニックの坂東正章先生 に相談されては如何でしょう。
坂東ハートクリニック 〒770-8025 徳島市三軒屋町下分28
電話:088-669-6255
拙著のご購入ありがとうございます。
徳島県の糖質制限OKな病院ですが、
徳島市民病院の内科部長 三浦眞司 先生 や、
坂東ハートクリニックの坂東正章先生 に相談されては如何でしょう。
坂東ハートクリニック 〒770-8025 徳島市三軒屋町下分28
電話:088-669-6255
2012/10/15(Mon) 18:47 | URL | ドクター江部 | 【編集】
どうしても糖制限に対する医学会の抵抗と原発推進派を重ねてしまいます。
| ホーム |