fc2ブログ
富士見高原テニス合宿から無事、帰京しました。
こんにちは。

昨夕、長野県の富士見高原から、京都に帰ってきました。

今年は、7月28日から31日まで4日間毎日テニスができました。 (^_^)

日が照っていても、木陰は涼しいので、快適なテニスでしたよ。

テニスの合間に、カヌーにも生まれて初めて乗りました。

ひっくり返りはしませんでしたが、ズボンがびしょ濡れになりました。 (→ο←) 

例年、朝夕テニスをきっちりしたら、最終日には筋肉が疲れて、フォームがバラバラになり、全てのショットが入らなくなってました。 (*_*)

今年は、適宜早朝練習をサボったりして体力温存を図ったので、最終日も好調を保つことができました。(^^)

7月31日(火)の京都での打ち上げも無事終了して、8月1日(水)からは、完全仕事モードに復帰です。

クーラーなしの富士見高原生活に思いを馳せながら、京都の暑い夏を乗り切ります。


江部康二

テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
6月末にHbA1cが7.9 空腹時血糖が189ありました
一ヶ月スーパー糖質制限をやったところHbA1c6.1空腹時血糖が81と驚異的変化に衝撃を受けるとともに先生に感謝の意味を込めて報告したいと思い
書き込みさせていただきました。
しかし、少し気になるのが尿酸が9.1クレアチニンが1.1といづれも基準をオーバーしており、
先生が【糖質制限食の3パターン】で書かれている血液検査で血清クレアチニン値が高値で腎障害がある場合糖質制限食は適応となりませんのでご注意ください。
に抵触している可能性がないか
自分はスーパー糖質制限してはまずいのか
疑問に思い質問させていただきました
もしよろしければお答えしていただけたら嬉しいです。
2012/08/01(Wed) 17:37 | URL | トム | 【編集
Re: タイトルなし
トム さん。

摂取エネルギーが低すぎると、体重が痩せすぎて、尿酸が上昇します。
また脱水気味でも、クレアチニンが高値気味になるので注意が必要です。

また血糖コントロール良好が、腎機能を守る最も大切なことの一つです。
2012/08/01(Wed) 19:45 | URL | ドクター江部 | 【編集
先生、長野県富士見高原でのテニスを満喫されたご様子で良かったですね。
下界は熱くて暑くてたまりません。
教えていただいた熱中対策水を見つけました。
バテないようにしっかりタンパク質をとり、この水を飲みます。ありがとうございました。
ところで先生はテニスをされる前でも食事をされないのですか?
私のような痩せすぎの者はやはり3食取るべきでしょうね。
今までに無かった経験ですが、朝、食べずに仕事をしたりすると、舌先が痛く、息切れがするのです。
肺活量の検査の結果、一箇所だけ値が平均より低く、そこは抹消気管ということで喘息を疑われましたが咳も痰も出ないし、
私は夏バテでビタミンなどが不足しているのではないかと勝手に思い込んでいるのですが。
この医院、呼吸器科ですが、掲示板にご飯やパンは糖質が多い。
糖尿病やその予備軍には心臓、脳梗塞、アルツハイマーになるリスクが高くなるので糖質の取りすぎには用心を。なんて書かれた張り紙がありました。
2012/08/01(Wed) 23:03 | URL | みどり | 【編集
中性脂肪
江部先生こんばんは。
私は、妊娠12週で糖尿病だと診断され管理入院してインスリンで血糖コントロールをしました。
病院食ではなかなか下がらなかったのに、退院してから糖質制限を知り、
糖質制限を始めてから血糖値も食前で80前後食後も110までにはおさまり、
HbA1cも、4.4や4.6とコントロールがうまくいき、無事出産しました。

産後はインスリンなしで、入院中はやはり炭水化物が多く血糖値は高かったけど、
退院後はスーパー糖質制限で、食前80、食後も90前後と安定した血糖値になりました。
主食を食べなくても母乳はしっかりでています。産後2ケ月目に、もう一度
ブドウ糖の検査をしました。

妊娠12週時 前   60分   120分
      130  297    250
今回     80  235    300

と、糖質制限してるので空腹時は低いですが、2時間後はさらに高くなっていました。
産婦人科より紹介状をもらい、糖尿病外来で血液検査をしました。糖質制限のおかげで
HbA1c5.1(NGSP)でした。体重も妊娠前157センチ73キロから57キロまでおちました。

問題は、中性脂肪です。ブログや先生の著書には、中性脂肪がみなさん下がっているから、
きっと私も下がっているに違いないと思っていました。
妊娠前も中性脂肪は高かったんですが、
中性脂肪            総コレステロール
妊娠12週時12月 296     179
産後2ケ月  7月 280     306
とほとんど変わらない値でショックでした。
コレステロールは、総コレステロールが179から306とあがっていて、
LDLコレステロールが214ととても高くてびっくりしました。
先生は、体質的なものではないかと言われましたが、これが一時的な上昇なのか心配です。
ブログを見るとこの値は薬が必要な値のようですが、すすめられたら服薬するべきでしょうか?
スーパー糖質制限で、中性脂肪がここまで高いのは、家族性の可能性が高いのでしょうか?
家族性の場合糖質制限では、さがらないのでしょうか?
血糖値がコントロールできているのは、うれしいのですが、中性脂肪も下がるのと思っていたので
少しがっくりきています。お手数ですが先生のご見解をうかがえたらと思います。
よろしくお願いいたします。



   
2012/08/01(Wed) 23:22 | URL | レン | 【編集
Re: タイトルなし
みどり さん。

富士見高原では、早朝練習(大分さぼりましたが)が
6:30~8:30くらいまであります。
私もですが、他の普段糖質を食べている人も15人くらい、絶食で水だけでテニスをして
午前9時に朝食でした。

少食で痩せ型の人は、1日3食でいいと思いますよ。

「糖質の取り過ぎに用心を」って医院、なかなか素晴らしいですね。
2012/08/02(Thu) 20:14 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 中性脂肪
レン さん。

中性脂肪ですが、糖質制限食でも食後は高値となることがあります。
早朝空腹時なら、ほとんどの人がスーパー糖質制限食で速やかに基準値になります。 
前日に天ぷらや餃子で少量の糖質が入ると、翌朝の中性脂肪値が上昇することがあります。

「妊娠12週時12月 TG:296 TC:179 」

このデータなら家族性ではないと思いますので、
コレステロール値は、半年~1年~2年で基準値になると思いますので、薬はいらないと思います。
2012/08/02(Thu) 20:22 | URL | ドクター江部 | 【編集
ありがとうございました
次回の血液検査のときは、朝食抜きで行ってみます。
授乳中は、薬は飲めないのでその間にコレステロール値が下がるの期待して糖質制限を続けます。
ありがとうございました。
2012/08/02(Thu) 21:32 | URL | レン | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可