fc2ブログ
NY市、炭酸飲料の大量販売規制へ
こんばんは。

北九州三島さんから、興味深いニュースの情報をコメントしていただきました。

すなわち新聞各紙に

< NY市、炭酸飲料の大量販売規制へ>

という記事が載りました。

米国で炭酸飲料(ソーダ)というのは、コーラなど砂糖がたくさん入った清涼飲料水全般を含みます。

2011年2月1日の本ブログで記事にした

<ニューヨークのソーダ論争と糖尿病・肥満>

の延長戦というイメージですね。

「ニューヨーク市のブルムバーグ市長をリーダーに、ファーストフード店などで販売される炭酸飲料のカップやボトル容量の上限を16オンス(474ミリリットル)とする計画」

ということですが、米国では通常もっともっと巨大な容量のカップやボトルで炭酸飲料を飲んでいるようです。

写真でみるとLサイズとか、1リットルをはるかに超えてそうです。

ちなみに米国マクドナルドのコーラMサイズが1リットルのようです。

日本のファーストフード店には決して置いてないような巨大なカップで、米国人は日常的に砂糖入り飲料を飲んでいるんですね。

米国の肥満、恐るべし!?

液体の糖質は最も危険な食べ物で、人類の歴史上最凶・最悪の代物です。

グルコースミニスパイクとインスリンの大量追加分泌が、激しく代謝を乱します。

人類は700万年間経験したことのない、最凶・最悪の液体の糖質「清涼飲料水」に、特にこの数十年、日常的に無防備でさらされています。

ニューヨーク市のブルムバーグ市長に、エールを送りたいですね。



江部康二



☆☆☆日本経済新聞 WEB刊から引用

【LLサイズ飲料は肥満のもと? NY市が販売規制案

コーラやソーダ…、13年3月にも
2012/6/1 10:45

ニューヨーク市は31日、肥満防止のために、ファストフード店などで販売される炭酸や糖分を含む飲料のサイズを規制することを決めた。条例制定の上、早ければ来年3月にも規制を実施する方針で、米国名物の巨大サイズ飲料がニューヨークでは見られなくなる可能性が出てきた。米メディアが報じた。

5月31日、記者会見するニューヨーク市当局者=AP

米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、制定されれば米国初となる。同市の成人の半数以上が肥満もしくは太りすぎとなっており、サイズ規制で飲みすぎを防ぎ、肥満率を下げたい考え。米国では近年、肥満による医療費の増加が社会問題になっており、同市の取り組みが全米に広がる可能性もある。

規制案では同市の飲食店や映画館で16オンス(約470ミリリットル)よりも大きいサイズのボトルやカップが販売できなくなる。コーラやソーダのほか、加糖のアイスティーも対象で、ダイエット飲料やフルーツジュース、アルコール飲料は対象外。食料品店やコンビニエンスストアで販売されるものも規制外となる。

同市のブルームバーグ市長は「これは市民が望んでいることだ」と規制の必要性を強調。一方で、炭酸飲料の業界団体は「市の規制案は(炭酸飲料が肥満の原因という)妄想に取りつかれたもので、健全ではない」と批判している。
(ニューヨーク=共同)】



☆☆☆参考 2011年2月1日の本ブログ

<ニューヨークのソーダ論争と糖尿病・肥満>

こんにちは。

2010年12月28日(水)の朝日新聞夕刊に、面白い記事が載りました。

以下、朝日新聞の記事です。

【ニューヨーク=田中光】 NYソーダ論争
『肥満の原因とされる砂糖入り炭酸飲料などの消費量を抑えて、医療費を抑制しよう――。ニューヨークのブルームバーグ市長が、そんな試みを打ち出した。一方、飲料業界は「無用な干渉でしかない」と猛反発し、「ソーダ戦争」の様相を呈している。市の提案は、月当たりの世帯収入が2400ドル未満の低所得者層に配られる米政府の食糧クーポン券で、炭酸飲料などの砂糖入り清涼飲料水を買えなくするというもの。市によると、人口当たりの糖尿病患者は、低所得者が住む地域では、高所得者層地域の4倍。1日に1回以上炭酸飲料を飲む人が38%以上いる地域は、クーポン券利用者が多い地域と重なり、肥満率が30%以上に達するという。このため市長は、クーポン券で炭酸飲料を買えなくすれば、より栄養価が高い食料品にお金がまわるようになり、肥満や糖尿病を抑えられると訴えている。これに対し、米国飲料協会は「砂糖入り飲料水のカロリーだけが特別なわけではない」として、狙い撃ちに反発するコメントを発表。「恵まれない人たちにとって不公平な措置だ」と主張し、一歩も引かない考えだ。バーなどの屋内施設からたばこを追放し、ファストフード店にカロリー表示を義務づけるなど、次々と健康政策を打ち出してきたブルームバーグ市長にとって、肥満対策は負けられない戦いだ。しかし、飲料業界は大きな政治力を持っており、今後、市の提案が米政府に認められるかどうかは、不透明だ。買い物客の8割前後が、クーポン券利用者だというブルックリン区のスーパーで働くスタンリー・パンフィールさんは「市長の考えは面白いかもしれないけど、どっちにせよ、みんなソーダを買うよ」と効果に懐疑的だ。』 

ニューヨークだけでなく、米国の貧困層に肥満と糖尿病が多いのは、事実だと思います。

貧困層に手に入りやすい安価な食料は、基本的に炭水化物です。

具体的には、ソーダだけではなく、パンやポテトチップや甘いお菓子・・・、米国のソーダとは、コーラなど砂糖がたくさん入った清涼飲料水全般を含みます。

2009年、米国飲料協会(ABA)が、公立小中学校でのエネルギー量(糖質)の多い清涼飲料水の発売を、全面停止したのは、記憶に新しいところです。

普通にパンを食べて飲み物を、水やお茶にするのか、砂糖たっぷりの清涼飲料水にするのか、大きな差があると思います。

結局炭水化物の頻回・過剰摂取が肥満や糖尿病の元凶と考えられます。貧困層は、肉や魚などタンパク質や脂質の多い食材は高価なので、手に入りにくいのです。

米国南部は肥満者の割合が高い州が多く、肥満と関連する糖尿病と高血圧症の罹患率も高いことが2004年、報告されています。

1862年リンカーン大統領の「奴隷解放宣言」や1865年の南北戦争集結を経て、南部の州で奴隷の扱いを受けていた黒人は解放されました。

しかし、この歴史的背景から、南部諸州では貧しい黒人の人口比率が高いのです。

2005年8月、ハリケーン・カトリーナがルイジアナ州やミッシシッピ州を襲い、多大な被害をだしました。

ルイジアナ州最大の都市ニューオリンズは、その8割、黒人街のほとんどが水没しました。ニューオリンズの住民の75%が黒人です。この時の米国連符政府の救助活動のあまりの遅れに、黒人差別であると暴動が起きたのは、いたましい記憶です。
 
肥満がもっとも深刻なのはミシシッピ州で、成人人口の29.5%が肥満と推計されました。肥満率のワースト2位と3位はアラバマ州(28.7%)とウェストバージニア州(28.6%)です。

世界的にみて、糖尿病罹患数が最も多いのは、中国とインドです。

中国の多数を占める貧しい農民や、インドのスードラ階級の人々は、基本的に安価な炭水化物以外は食材として手に入りにくいです。

世界最貧国の一つ、バングラデシュでも糖尿病が激増しています。バングラデシュにサイクロンによる水害が発生したら、先進国からの食料援助は、菓子パンやクッキーなど安価で保存のよい炭水化物です。

これからは、炭水化物しか摂取しにくい、貧しい国々でも糖尿病が増えていく可能性があります。



江部康二
テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
江部式糖質制限食in北九州、例会スタート!
申し込み10名、急用で時間を前倒しで参加1名、不参加1名。
曜日が合えば参加したかった4名。

12時から16時の予定が、10時半から、17時近くまで。
お弁当の写真を撮り、プロジェクターで投影し、グリコの成分分析で計算し、
知恵を出し合いました。
全体的に、糖質制限は見事にできていました。
しかし、脂質については控えめ?
もっと、ザブザブ摂ってよいということに。
マヨネーズ、オリーブオイル、バター、・・・の有効利用が望まれます。

お弁当を食べた後、京都高雄倶楽部のチーズケーキを頂きました。
コーヒーは、土居コーヒーのグァテマラ、
紅茶は、ウエッジウッドのダージリン。

さらに、オールフリー、休日の0.00%で、カリカリチーズ。
クッキングシートの上に、<スライスチーズ(下)+とろけるチーズ(上)>を重ねて、チン。
「千石温泉水&千の華」の植村さんの<オキアミ(下)+チーズ(上)>、
三島のアレンジ、<ジャコ(下)+重ねチーズ>などを作り、味見をしました。

その様子は、まとめて改めてご報告します。

さた、次回は、7月8日(日)12~16時に決まりました。
日曜なら参加できるのにというご意見を反映させました。

PS 山口のドクターから、仕事でいけない、残念!という悲痛な叫びと、
   貴重なレシピの資料をいただいているので、
   そちらもUPしていきます。お楽しみに。
2012/06/02(Sat) 22:28 | URL | 北九州 三島 | 【編集
in北九州、例会の話題から
夏井先生の記事に引用された、ユーチューブの映像、
「スタードラフト会議」の中で、
糖質制限で30Kやせた女性ダンサーがGカップということで、
信じがたい話でしたが、

in北九州のメンバーにも、同様の方がおられて、今日、確認しました。
お腹から痩せていくが、肝心の部分はそのまままはホントウでした。

さらに、他のダイエットなら、ぺしゃんこ、げっそりが、
江部式糖質制限食の魅力は、おいしく、楽しく飲んで食べて、
 メタボ改善、
 ボインは温存・・・、
 インシュリン20年からおさらば・・・、
 高血圧の解消・・・。
 夜の元気が復活???

いいこと尽くめであることが確認されました。
2012/06/02(Sat) 22:50 | URL | 北九州 三島 | 【編集
カロリーゼロの清涼飲料♪
コーラゼロを筆頭に三ツ矢サイダー、CCレモン、アクエリアス、そしてスプライトまでカロリーゼロになって糖質制限のソフトドリンクが増えて嬉しい限りです。 それにしても糖質大国のアメリカが、炭酸飲料に対して後手に回っているのが不思議です。ゼロカロリードリンクの開発はアメリカの方が先だと思うのですが、体質的に合わないのでしょうか?
2012/06/02(Sat) 23:37 | URL | DJニューエラ | 【編集
先生こんにちわ
先生こんにちわ。桐山さんの著書のタイトルのインパクトに引き寄せられ、本日二日目です。自分はビール、ジャガイモ、ソーセージというドイツ人と、ワイン、チーズ、ジビエのフランス人の違いが、先生の理論でよくわかりました。自分はドイツ派であると同時に、熱燗、おでんが好きでしたが、先生と桐山さんに出会い、目からうろこです。先日の週刊文春であまたのダイエットを批判していましたが、体重を自己流で管理できるレベルに落とす方法論としては、先生の理論は評価されていました。桐山さんのキャッチコピー、シメは悪魔のささやき。。。そうです、、、腕を噛んで寝ます。。。
2012/06/03(Sun) 01:29 | URL | 小島 健 | 【編集
日本は飲む量が変化が!
高糖質の清涼飲料水の事。
私自身自分への反省も込めて振り返ってみました。
江部先生のおっしゃる通り、高糖質清涼飲料水自体が問題ですが、日本では、飲み方の変化も見過ごせないと思います。
YouTube等に昔の清涼飲料水CMを見れば分かりやすいですが、昔はペットボトルでは無く、500ml入りは瓶でした。
当時500ml入りをひとりで一気に飲むと言う人はあまり居なかったはずで、大抵家族で分けると言うスタイルでした。
なので一杯あたり18g~20gくらいの糖質量だと思います。
ところがペットボトルの出現で状況は一変します。
ただでさえ凶暴最悪の液体糖質が大量に飲まれる環境が出来てしまったように思います。
ペットボトルだけではありません。
ファミリーレストランやインターネットカフェにあるドリンクバーも見過ごせないと思います。
イチイチお金を払わなくて、好きなだけ何杯でも飲めるので、ペットボトル以上に凶暴化しているかも知れません。
近年ではこのようなドリンクバーは、なんと献血ルームに設置されてる場合もあります。
これらの事が糖尿病激増の一因なのは間違いないと思っています。
2012/06/03(Sun) 08:06 | URL | 摂津のエクレア | 【編集
治療方針は、やっぱり合わないけれど
1型のみいこです。
ケトアシドーシスで近所に緊急入院してから2週間が過ぎ、
かの有名なカロリー制限食とのうわべだけの付き合い方も上達してきました(笑)

毎食30分前にヒューマリン6単位、眠前ランタス10単位を決まった時間にキッチリと打たれますので、最初は主食を全部残してちょうどよかったコントロールも、
この頃では少し主食も食べないと、あわや低血糖?
とまで下がってきました。
自己注射時の経験では、
ノボラピット1単位につき20mg/dl血糖値が下がるようでしたので、この注射で120下がるとして、
1型で体重49キロ(身長154cm)の私は糖質1gで6.5mg上がる計算です。

糖質制限を始めてからは
考えただけでおぞましくて食べたいとも思いませんでしたが、なにせこちらでは
1日1400キロカロリーのうち、
特に主食をしっかり食べるように言われるので、
3日間だけ、実際に茶碗一杯分の白米、朝の食パン1枚を完食してみました。
ほぼ計算通りの上昇値です。
(例:食前205→ヒューマリン6単位注射→白米完食3.5時間後354

例2:食前141→ヒューマリン6単位注射→食パン1枚完食3.5時間後230)

最も高かったであろう食後2時間頃は、あきらかに気分がすぐれませんでした。

それでも私は、これで主治医に対してほれ見たことか、だから私は炭水化物を食べません、と明言できると上機嫌でしたが、あろうことか当初8単位だったランタスが10に増やされていました。

そっちがそうくるならと、私は主食の摂取量を虚偽報告…じゃなくて方便を使う事にしました。

おかず類の糖質も、見ればだいたいわかりますから
、食前の血糖値から注射分を引いて、上昇分で食後が150前後になるように、最後に白米を一口~二口、ゆっくり噛んで食べます。
看護師さんには半分食べたと言い、半分食べた時は3分の2食べたと言うようにしました。

カロリー制限食の上に主食抜き、しかも出される物以外は一切食べていないのでそれはそれはひもじいのですが、おかげでこのところ血糖値は正常人並みに安定してきて、空腹時は100を切る事も多くなってきました。

そろそろランタスだけでも少し減らして欲しいとお願いしてみましたが、まだもう少し様子をみると言われてしまいました。

1型だし、自己注射ではあまりコントロールがうまくいってなかったので仕方ないとは思いましたが、どうにも納得いかないのがこの先です。

5/29の夜9時、眠前血糖値が61と、最低記録を出しました(夕食前が132だったので、白米を茶碗半分にしました)。
低血糖症状は皆無だったので、これならランタス4単位くらいにしてもらえるかと思いきや、70以下だと注射ができないから、ブドウ糖10gをお湯にとかして飲んで下さいと…

飲みたくないと抵抗してみましたが、
看護師さんが先生の指示を無視して怒られるのはなは気の毒なので、うんと薄めて仕方なく飲み、153に上げてランタス10単位注射。

翌30日の早朝は101でした。
その後も今朝迄に70~71の事が4回程あり、
その度に、食事の時に残しておいたバナナやミカンを食べています。

それでもインスリンは減らずに、主食をしっかり摂るように念を押される始末。

私だって、低血糖症状もないのにわざわざブドウ糖水を飲むよりは良かろうと、
食事の時の炭水化物量を増やしているのですが、やはり一度にたくさん摂ってしまっては、ミニスパイクを起こしては下がる、を1日3回、キッチリ繰り返しなのは数値であきらかです。

でもここでは、ひもじいカロリー制限食の他はもちろん一切御法度、食事時間は1日3度をキッチリ守り、よもや間食する必要がある場合でも
食事の時間内にプラスして摂る事が良いとされています
やれやれ、どうしてもインスリンを減らしてくれないなら、今日からはコッソリ主食を半分残しておいて、間食として食べてみましょうかねぇ


ただひとつ良かった事は、私は糖質制限と出会えてその方法を自分で納得して選択し、自分で調整できるということです。

発症がひと昔前なら、医師のやり方を鵜呑みにし、
糖毒にやられてインスリン漬けの悪循環に陥った暗い毎日だった事でしょう。

でも今の世の中、情報が氾濫しすぎてるのも事実。
振り回されないよう、自分に必要な物をしっかり見極めたいものです。

糖質制限食を知った上でのカロリー制限食体験は
これはこれで面白いと思えるようになっております。
長文になってしまい失礼しました





2012/06/03(Sun) 11:06 | URL | みいこ | 【編集
先生この記事、おそろしいですね。
自分が前回妊娠した際にちょうど妊娠中期頃からでしょうか。毎日のように仕事帰りに同僚とタピオカ入りのミルクティーなるものを飲み、(500ml)
その後の検査で妊娠糖尿病と診断された馬鹿者です。

思えば幼い頃父がよくパックのコーヒー牛乳やらイチゴミルクなんかを買い込んでいた記憶があります。(父も糖尿病ですが今はコントロール良好です)
液体の怖さは身をもって感じています。くせを一度断ち切れば飲みたい気持ちも起こりません。ほかの甘いものは食べたくなりますが。


もうすぐ50gのテストなのですが、75gのときと違って検査前にカーボ抜きの食事を2時間以上前にとろうかと思っていたのですが、サプリメントなんかはどうなのでしょうか.妊娠中のサプリを朝に飲むよう言われているのですが、検査の日はやめたほうがよいですか。。。。。。。。?ビタミンやミネラルいろいろ入っているものです。


結果はどんなであれ、糖尿の怖さなどなにも知らず気づかず好きなものを好きなだけ食べていた前回の妊娠にくらべたら今回の自分はかなりがんばっています。なので再度糖質制限と上手に向き合う自信があります。
なんとかなるだろうと、思っています。
2012/06/03(Sun) 15:07 | URL | ことこ | 【編集
Re: 江部式糖質制限食in北九州、例会スタート!
北九州 三島 さん。

糖質制限食・お弁当会、大成功ですね。
私も脂質はたくさん摂っていいと思います。

【クッキングシートの上に、<スライスチーズ(下)+とろけるチーズ(上)>を重ねて、チン。
「千石温泉水&千の華」の植村さんの<オキアミ(下)+チーズ(上)>、
三島のアレンジ、<ジャコ(下)+重ねチーズ>などを作り、味見をしました。】

もろ、おつまみ系ですね。
焼酎が欲しいところですが、皆さん節操がおありです。
2012/06/03(Sun) 20:12 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: in北九州、例会の話題から
北九州 三島 さん。

夏井先生のホームページ、相変わらず糖質制限食で盛り上がってますね。

ユーチューブ早速、覗いてみます。

北九州講演会、申し込み第一号の女性ですね。
見事な減量に驚嘆しました。
2012/06/03(Sun) 20:15 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: カロリーゼロの清涼飲料♪
DJニューエラ さん。

カロリーゼロのダイエットコーラは、勿論アメリカにもあります。

しかし、米国人は「砂糖・果糖」入り飲料をより好むのでしょうね。
2012/06/03(Sun) 20:16 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 先生こんにちわ
小島 健 さん。

そうですか。

週刊文春が評価してましたか。
理詰めで考えれば、糖質制限食が唯一のダイエット食・人類の健康食ということはわかると思います。

文春の記者さん、理論的で良かったです。
2012/06/03(Sun) 20:19 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 日本は飲む量が変化が!
摂津のエクレア さん。

まさに、「液体の糖質」恐るべしですね。
2012/06/03(Sun) 20:21 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: 治療方針は、やっぱり合わないけれど
みいこ さん。

方便で何とか身を守ってくださいね。

退院されたら自己管理できると思います。

血糖自己測定4回なので、低血糖予防のため、インスリンを調整したら
自然に単位が減ったというかたちの事後承諾でよいと思います。

低血糖は大変良くない事象なので、主治医も結果オーライと思います。
2012/06/03(Sun) 20:26 | URL | ドクター江部 | 【編集
Re: タイトルなし
ことこ さん。

妊娠中のサプリ摂取は、検査前でも問題ないと思います。
2012/06/03(Sun) 20:28 | URL | ドクター江部 | 【編集
訂正です。
すみません。

誤)週刊文春→正)週刊新潮です。(大きな間違いですね。。。)

正確には、糖質制限ダイエットを評価していませんが、あらゆるダイエットを批判している中で、結果的にダイエット効果を認めています。そもそも取り上げているダイエットを全て批判するのが目的の記事ですから、何とゆうか、糖質制限には矛先が甘い感じです。
2012/06/03(Sun) 23:20 | URL | 小島 健 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可