2012年05月16日 (水)
こんにちは。
2012年5月29日(火)13:30~15:00、
朝日カルチャーセンター中之島教室にて、講演を行います。
今回は、『満腹ダイエット -今話題の糖質制限食』と題してお話しします。
糖質制限食の体重減少効果には、今まで4つの利点があるとしてきたのですが、2011年11月に上梓した「主食をやめると健康になる」(ダイヤモンド社)からは、以下の5つの利点となりました。
①インスリン(肥満ホルモン)が基礎分泌以外ほとんど出ない。
②常に体脂肪が燃えているので、余分な脂肪がたまりにくい。
③肝臓で糖新生が行われ、それにかなりのエネルギーを消費する。
④高タンパク食よる亢進した特異動的作用(SDA)。
⑤ケトン体がエネルギーを持ったまま尿中や呼気中に排泄される。(これは少ない)
上記の最新理論の説明と糖質制限食で減量成功した疫学論文や症例の紹介など、盛りだくさんの内容をわかりやすく解説しますので、大阪をはじめ近畿の皆さん、是非奮ってご参加くださいね。
江部康二
以下、朝日カルチャーセンター中之島教室 http://www.asahiculture.com/nakanoshima/
のサイトから転載
☆☆☆
満腹ダイエット
- 今話題の糖質制限食
講師名
高雄病院理事長 江部 康二
講座内容
美味しく楽しくたくさん食べて、きれいにやせる!
キーワードは「糖質制限」 だけ。
あとは面倒なカロリー計算は不要で、ステーキも脂ののった魚もOKで、
お酒(蒸留酒、赤ワイン)も飲めます。
あんまり簡単なので、「ずぼらダイエット」
美味しいものをいっぱい食べられるので、「美食ダイエット」
食べたいだけ食べてもOKなので、「満腹ダイエット」、
糖質制限食ダイエットの特徴をとらえて、
皆さんいろんなニックネームをつけてくれます。
関西のきれいにやせたい方々、
是非講演にご参加いただき、糖質制限食ダイエットを実践してみてください。
日時
2012年5月29日(火) 13:30-15:00
申し込み
朝日カルチャーセンター中之島教室のWebサイト
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=151966&userflg=0
朝日カルチャーセンター中之島教室の窓口
電話
06-6222-5222(朝日カルチャーセンター中之島教室)
インターネット、電話でお申し込みの場合、
数日中に「ご予約・ご継続承り書」と払込用紙をお送りします。
お近くのコンビニエンスストアでお払い込みください。
受講料(税込み)
会員 2,415円
一般 2,835円
資料を配布予定。(実費)
講師紹介
江部 康二(エベ コウジ)
1950年生まれ。
1974年京都大学医学部卒業。
1974年から京都大学胸部疾患研究所第一内科(現在京大呼吸器内科)
にて呼吸器科を学ぶ。
1978年から高雄病院に医局長として勤務。1996年副院長就任。
2000年理事長就任。
2001年から糖質制限食に取り組む。
内科医/漢方医/(財)高雄病院理事長/NPO法人 糖質制限食ネット・リボーン理事長
2002年に自ら糖尿病であると気づいて以来、さらに糖尿病治療の研究に力を注ぎ、
「糖質制限食」の体系を確立。これにより自身の糖尿病を克服。
著書
『主食を抜けば糖尿病は良くなる!』2005年(東洋経済新報社)
宮本輝氏との対談『我ら糖尿人、元気なのにはわけがある』2009年(東洋経済新報社)
『主食をやめると健康になる』2011年(ダイヤモンド社)
高雄病院の『糖質制限』給食2012年(講談社)
などがある。
ブログ『ドクター江部の糖尿病徒然日記(http://koujiebe.blog95.fc2.com/)
は日に10000件のアクセスがあり、
糖尿病のかたやそのご家族から寄せられた質問への回答や、
糖尿病・糖質制限食に関する情報の発信に、日々尽力している。
2012年5月29日(火)13:30~15:00、
朝日カルチャーセンター中之島教室にて、講演を行います。
今回は、『満腹ダイエット -今話題の糖質制限食』と題してお話しします。
糖質制限食の体重減少効果には、今まで4つの利点があるとしてきたのですが、2011年11月に上梓した「主食をやめると健康になる」(ダイヤモンド社)からは、以下の5つの利点となりました。
①インスリン(肥満ホルモン)が基礎分泌以外ほとんど出ない。
②常に体脂肪が燃えているので、余分な脂肪がたまりにくい。
③肝臓で糖新生が行われ、それにかなりのエネルギーを消費する。
④高タンパク食よる亢進した特異動的作用(SDA)。
⑤ケトン体がエネルギーを持ったまま尿中や呼気中に排泄される。(これは少ない)
上記の最新理論の説明と糖質制限食で減量成功した疫学論文や症例の紹介など、盛りだくさんの内容をわかりやすく解説しますので、大阪をはじめ近畿の皆さん、是非奮ってご参加くださいね。
江部康二
以下、朝日カルチャーセンター中之島教室 http://www.asahiculture.com/nakanoshima/
のサイトから転載
☆☆☆
満腹ダイエット
- 今話題の糖質制限食
講師名
高雄病院理事長 江部 康二
講座内容
美味しく楽しくたくさん食べて、きれいにやせる!
キーワードは「糖質制限」 だけ。
あとは面倒なカロリー計算は不要で、ステーキも脂ののった魚もOKで、
お酒(蒸留酒、赤ワイン)も飲めます。
あんまり簡単なので、「ずぼらダイエット」
美味しいものをいっぱい食べられるので、「美食ダイエット」
食べたいだけ食べてもOKなので、「満腹ダイエット」、
糖質制限食ダイエットの特徴をとらえて、
皆さんいろんなニックネームをつけてくれます。
関西のきれいにやせたい方々、
是非講演にご参加いただき、糖質制限食ダイエットを実践してみてください。
日時
2012年5月29日(火) 13:30-15:00
申し込み
朝日カルチャーセンター中之島教室のWebサイト
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=151966&userflg=0
朝日カルチャーセンター中之島教室の窓口
電話
06-6222-5222(朝日カルチャーセンター中之島教室)
インターネット、電話でお申し込みの場合、
数日中に「ご予約・ご継続承り書」と払込用紙をお送りします。
お近くのコンビニエンスストアでお払い込みください。
受講料(税込み)
会員 2,415円
一般 2,835円
資料を配布予定。(実費)
講師紹介
江部 康二(エベ コウジ)
1950年生まれ。
1974年京都大学医学部卒業。
1974年から京都大学胸部疾患研究所第一内科(現在京大呼吸器内科)
にて呼吸器科を学ぶ。
1978年から高雄病院に医局長として勤務。1996年副院長就任。
2000年理事長就任。
2001年から糖質制限食に取り組む。
内科医/漢方医/(財)高雄病院理事長/NPO法人 糖質制限食ネット・リボーン理事長
2002年に自ら糖尿病であると気づいて以来、さらに糖尿病治療の研究に力を注ぎ、
「糖質制限食」の体系を確立。これにより自身の糖尿病を克服。
著書
『主食を抜けば糖尿病は良くなる!』2005年(東洋経済新報社)
宮本輝氏との対談『我ら糖尿人、元気なのにはわけがある』2009年(東洋経済新報社)
『主食をやめると健康になる』2011年(ダイヤモンド社)
高雄病院の『糖質制限』給食2012年(講談社)
などがある。
ブログ『ドクター江部の糖尿病徒然日記(http://koujiebe.blog95.fc2.com/)
は日に10000件のアクセスがあり、
糖尿病のかたやそのご家族から寄せられた質問への回答や、
糖尿病・糖質制限食に関する情報の発信に、日々尽力している。
いつも参考にさせていただいています。
ありがとうございます。
おかげさまで、糖質制限を始めて半年超で、境界型または軽度の糖尿病の状態から、血糖値、HbA1c、BMIすべて正常値になりました。ありがとうございます。
糖質制限と話がずれるのですが、私の娘がそろそろ6か月になり離乳食を始めるます。、どういったやり方がアトピー等アレルギーを起こさないのか、医師や厚生労働省の指針やネット等情報が交錯しよく解りません。
もし参考になる文献、サイトとうありましたらお教え願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。
ありがとうございます。
おかげさまで、糖質制限を始めて半年超で、境界型または軽度の糖尿病の状態から、血糖値、HbA1c、BMIすべて正常値になりました。ありがとうございます。
糖質制限と話がずれるのですが、私の娘がそろそろ6か月になり離乳食を始めるます。、どういったやり方がアトピー等アレルギーを起こさないのか、医師や厚生労働省の指針やネット等情報が交錯しよく解りません。
もし参考になる文献、サイトとうありましたらお教え願えないでしょうか。よろしくお願いいたします。
先生50gチャレンジテストについて詳しい説明をありがとうございました。
自分の頭のなかで75gのときとごちゃごちゃになっていたようです。
いま現在朝食、夕食とカーボを採らないようにしていますが、そのように朝食をローカーボでいつものようにすまして、その後2時間3時間後くらいに検査を受けることは可能ですか?
朝からカーボ摂取はしたくないです。
しかし、これはないと思いますが、それによって本来ひっかかるべきところが、運良くクリアしてしまうなんてことはないでしょうか。
それはそれで心配でもあります。
このまま今まで通りに朝晩はカーボとらないまま検査に望んでも大丈夫でしょうか。
やはり朝からカーボ大量、夜もがっつりというのは自分には怖くて出来ないです。
自分の頭のなかで75gのときとごちゃごちゃになっていたようです。
いま現在朝食、夕食とカーボを採らないようにしていますが、そのように朝食をローカーボでいつものようにすまして、その後2時間3時間後くらいに検査を受けることは可能ですか?
朝からカーボ摂取はしたくないです。
しかし、これはないと思いますが、それによって本来ひっかかるべきところが、運良くクリアしてしまうなんてことはないでしょうか。
それはそれで心配でもあります。
このまま今まで通りに朝晩はカーボとらないまま検査に望んでも大丈夫でしょうか。
やはり朝からカーボ大量、夜もがっつりというのは自分には怖くて出来ないです。
2012/05/17(Thu) 15:31 | URL | ことこ | 【編集】
はやくも、現れています。
生徒のおやつがナッツに。
お弁当から、ごはんが消えた。
保護者の中にも、
早速、糖質制限食を始めた方が。
しかも、ドクター。
千石温泉水も好評で、
特に女性の美肌効果に。
毎日、メール、FAX、手紙、はがき、TELで、
お礼の言葉が寄せられています。
大反響です。
やっぱり、先生にお願いしてよかったと
改めて感激に浸っています。
6月2日には、第一回の集いを開きます。
参加者から寄せられた、お昼をどう取るかというテーマについて、知恵を出し合います。
「おやじダイエット部の奇跡」や、先生の本、ブログで、資料を作ります。
熱気さめやらぬ、北九州支部?の特派員からの報告でした。TVみたい(笑)
生徒のおやつがナッツに。
お弁当から、ごはんが消えた。
保護者の中にも、
早速、糖質制限食を始めた方が。
しかも、ドクター。
千石温泉水も好評で、
特に女性の美肌効果に。
毎日、メール、FAX、手紙、はがき、TELで、
お礼の言葉が寄せられています。
大反響です。
やっぱり、先生にお願いしてよかったと
改めて感激に浸っています。
6月2日には、第一回の集いを開きます。
参加者から寄せられた、お昼をどう取るかというテーマについて、知恵を出し合います。
「おやじダイエット部の奇跡」や、先生の本、ブログで、資料を作ります。
熱気さめやらぬ、北九州支部?の特派員からの報告でした。TVみたい(笑)
2012/05/17(Thu) 18:05 | URL | 北九州 三島 | 【編集】
制限初心者 さん。
しばらくは薬を併用で、
糖質制限食を続けられてよいと思います。
しばらくは薬を併用で、
糖質制限食を続けられてよいと思います。
2012/05/17(Thu) 22:40 | URL | ドクター江部 | 【編集】
しん さん。
食事療法に関する、エビデンスはないと思います。
私は、テーラーメードダイエットの枠組みのなかで、
アレルギー疾患や生活習慣病予防に
「高雄病院食生活十箇条」を提唱しています。
2010年06月28日 (月)の本ブログ「高雄病院及び江部康二の食事療法への取り組み②」
をご参照いただけば幸いです。
食事療法に関する、エビデンスはないと思います。
私は、テーラーメードダイエットの枠組みのなかで、
アレルギー疾患や生活習慣病予防に
「高雄病院食生活十箇条」を提唱しています。
2010年06月28日 (月)の本ブログ「高雄病院及び江部康二の食事療法への取り組み②」
をご参照いただけば幸いです。
2012/05/17(Thu) 22:51 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ことこ さん。
それでいいと思います。
それでいいと思います。
2012/05/17(Thu) 22:52 | URL | ドクター江部 | 【編集】
北九州 三島 さん。
すごい熱気ですね。
6月2日が楽しみです。
すごい熱気ですね。
6月2日が楽しみです。
2012/05/17(Thu) 22:55 | URL | ドクター江部 | 【編集】
制限初心者 さん。
食事は今のままでいいと思います。
食事は今のままでいいと思います。
2012/05/19(Sat) 16:31 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |