2012年04月16日 (月)
こんばんは。
この度、テレビチャンピオン「築地王選手権」で優勝された、
小関敦之氏の著書「酒呑み、肉三昧でも一生太らない食べ方」(アチーブメント出版)
が出版されました。
縁あって、大柳珠美管理栄養士と私が監修をつとめさせていただきました。
小関さん、築地王とあって食べるのがお仕事みたいなもんですから、気が付けば年々体重が増え、40代半ばでとうとう体重が80kgを超過してしまい81.5kgになりました。
身長は173cmですので、BMIは27.2で立派な肥満です。
さて、ここからが並の人とはひと味違います。
何と、半年で16kgの減量に成功されました。
そう、皆さんもうおわかりですね。小関敦之氏のダイエット成功の秘密は、糖質制限食だったのです。
私の本を読まれ、糖質制限ダイエットを実践し、運動もなく、空腹感や食べごたえの無さに悩まされることもなく、半年で65.5kgまで減量で、目標達成(BMI:21.9)です。
ダイエットを決意したきっかけ、日々の糖質制限食をどう実践、あえて糖質摂取でリバウンド実験、継続のためのノウハウなどなど、実体験に基づく説得力のある糖質制限食の実践ヒントが盛りだくさんです。
すでにアマゾンで売れ行き好調のようです。
皆さんも是非、一読あれ。
江部康二
医療関係者向けNPO糖質制限食ネット・リボーン・セミナーin京都のお知らせ
糖質制限食のパイオニアである講師・江部康二が、高雄病院の豊富な症例をもとにした理論と実践を徹底的に解説。一般向け講演に比べて糖質制限食の理論をとくに詳細に展開します。
詳細、お申込みはこちらから
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2051.html
この度、テレビチャンピオン「築地王選手権」で優勝された、
小関敦之氏の著書「酒呑み、肉三昧でも一生太らない食べ方」(アチーブメント出版)
が出版されました。
縁あって、大柳珠美管理栄養士と私が監修をつとめさせていただきました。
小関さん、築地王とあって食べるのがお仕事みたいなもんですから、気が付けば年々体重が増え、40代半ばでとうとう体重が80kgを超過してしまい81.5kgになりました。
身長は173cmですので、BMIは27.2で立派な肥満です。
さて、ここからが並の人とはひと味違います。
何と、半年で16kgの減量に成功されました。
そう、皆さんもうおわかりですね。小関敦之氏のダイエット成功の秘密は、糖質制限食だったのです。
私の本を読まれ、糖質制限ダイエットを実践し、運動もなく、空腹感や食べごたえの無さに悩まされることもなく、半年で65.5kgまで減量で、目標達成(BMI:21.9)です。
ダイエットを決意したきっかけ、日々の糖質制限食をどう実践、あえて糖質摂取でリバウンド実験、継続のためのノウハウなどなど、実体験に基づく説得力のある糖質制限食の実践ヒントが盛りだくさんです。
すでにアマゾンで売れ行き好調のようです。
皆さんも是非、一読あれ。
江部康二
医療関係者向けNPO糖質制限食ネット・リボーン・セミナーin京都のお知らせ
糖質制限食のパイオニアである講師・江部康二が、高雄病院の豊富な症例をもとにした理論と実践を徹底的に解説。一般向け講演に比べて糖質制限食の理論をとくに詳細に展開します。
詳細、お申込みはこちらから
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-2051.html
江部先生、こんばんは。 先日"健康おつまみ109,を購入しました。とても参考になりました。私10年前まで小料理屋を経営してました。カウンターの上には沢山の総菜がならんでました。当時私も75キロの体重。毎日、肉じゃがや牛蒡のきんぴら。などと生ビールを頂き、閉店後には、お蕎麦屋さんで〆て帰宅してました。今日は懐かしい"卯の花を作ってみて先生のブログで紹介されてました"酒呑み、肉三昧でも一生太らない食べ方,を早速注文しました。早く読みたいです。今日の札幌はストーブを焚くほど寒いです。先生もご多忙のおり御自愛くださいまし。
2012/04/16(Mon) 22:01 | URL | 和楽、 | 【編集】
今度の「わかさ」はドクターが何人も登場し読み応えがありました。このごろ糖質制限食の流れは加速度的で急速にひろがってると感じうれしく思ってます。
糖質制限一年生 さん。
BMI:21.5
ならすでに適正体重ですね。
集中力がでにくいとすれば、脂質摂取が足りないかもしれません。
脂質もしっかり摂取してください。
1日のエネルギー摂取量も計算してみては如何でしょう。
BMI:21.5
ならすでに適正体重ですね。
集中力がでにくいとすれば、脂質摂取が足りないかもしれません。
脂質もしっかり摂取してください。
1日のエネルギー摂取量も計算してみては如何でしょう。
2012/04/17(Tue) 09:45 | URL | ドクター江部 | 【編集】
2月3日より糖質制限開始しました。体重6kg、腹囲12cm減少、BMI22.4です。カロリー制限で何度も失敗したダイエット、今回は感動です。先週の血液検査はすべて正常、副作用なしです。ありがとうございます。ジョギングをハートレートモニターをつけて走っているのですが、同じペースで心拍が上昇傾向が見られます。安静時心拍が57平均だったのが糖質制限以降72平均へ増加しています。ケトンをエネルギーにすると心拍数上昇は通常の変化なのでしょうか?
話題沸騰で売り切れかと慌てて、即近所の書店に取り置きをお願いし、「わかさ」6月号を入手しました。私にとって、この手の雑誌は書店に並んでいても、普段、絶対に手にしない類です。が、「糖質制限食」肯定派の、江部先生以外の医者の見解を、何人か分まとめて知ることができ、しかも580円という手軽な値段! 本は買うに至らないけど、糖質制限食に興味津々タイプに勧め易いなぁと思いました。読み応えあります!
2012/04/17(Tue) 10:22 | URL | oyasam | 【編集】
江部先生、もうすでに先生のところには情報が入っているかもしれませんが、健康雑誌の「わかさ」に「糖質制限食」が特集されています。
今本屋に行ってびっくりして 中身は見ずに 帰宅してPCを使っています。 見出しにはアメリカで糖質制限食が大きな影響を与えている?とかいう内容だったかと思います。ところで久しぶりに昨日 教壇に立てました。 読んでくださるだけで構いません。熟知の無いようでしたら無視してください。失礼しました。
今本屋に行ってびっくりして 中身は見ずに 帰宅してPCを使っています。 見出しにはアメリカで糖質制限食が大きな影響を与えている?とかいう内容だったかと思います。ところで久しぶりに昨日 教壇に立てました。 読んでくださるだけで構いません。熟知の無いようでしたら無視してください。失礼しました。
2012/04/17(Tue) 12:05 | URL | たこやき頭:茨城の先生の患者 | 【編集】
糖質制限一年生 さん。
1100kcal~1500kcal程度なら、通常の事務仕事でも少しエネルギー不足と思います。
オリーブオイル(オレイン酸)、エゴマ脂(αリノレン酸)
EPA、DHAなど魚油もしっかり摂取してくださいね。
1100kcal~1500kcal程度なら、通常の事務仕事でも少しエネルギー不足と思います。
オリーブオイル(オレイン酸)、エゴマ脂(αリノレン酸)
EPA、DHAなど魚油もしっかり摂取してくださいね。
2012/04/17(Tue) 13:22 | URL | ドクター江部 | 【編集】
パラダイムシフト さん。
「ケトンをエネルギーにすると心拍数上昇」
ということはありません。
脈拍上昇に関しては、
糖質制限ですので、脂質・タンパク質はしっかり摂取して
エネルギー不足にご注意ください。
「ケトンをエネルギーにすると心拍数上昇」
ということはありません。
脈拍上昇に関しては、
糖質制限ですので、脂質・タンパク質はしっかり摂取して
エネルギー不足にご注意ください。
2012/04/17(Tue) 13:25 | URL | ドクター江部 | 【編集】
たこやき頭 さん。
わかさ、私の原稿も2ページほど載っていますよ。
わかさ、私の原稿も2ページほど載っていますよ。
2012/04/17(Tue) 13:58 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |