2012年01月10日 (火)
こんばんは。
1月8日は、不肖江部康二の誕生日でした。62才になりました。
知り合いで、たった一人だけ誕生日が一緒の人がいます。
とてもチャーミングな妙齢の女性です。
ニュースを見ていたら、北朝鮮の金正恩氏の誕生日が1月8日でした。
あとエルビス・プレスリーと小泉純一郎氏も1月8日です。
何だか1月8日組、濃いですね・・・。(=_=;) (^^)
さて、1月15日は京都で日本病態栄養学会ですが、2月22日は「メディケアフーズ展」が東京ビッグサイトで開催され、大柳珠美管理栄養士がセミナーの講師をつとめます。
以下、NPO糖質制限食ネット・リボーン副理事長の大柳珠美管理栄養士からのメッセージです。
☆☆☆
医療や介護の分野の食品の展示会とセミナーが開催される「メディケアフーズ展」が、今年も東京ビッグサイトで開催されます。
http://www.medicarefoods.com/
昨年に引き続き、今年も会場内には糖質制限ブースが設置されます。
また、糖質制限食の特別セミナーも開かれ、昨年に引き続き、講師をつとめさせて頂きます。
セミナーの内容は、
1)糖質制限食の基礎知識を柱に、
2)現在、市販されている糖質制限メニューとその特徴
3)市販のカロリー制限食(いわゆる糖尿病食)と、市販の糖質制限食の食後2時間血糖測定の結果も発表致します。
4)また、糖質制限食を実践するにあたってよくあるQ&Aもまとめます。
糖質制限食に興味のある医療関係者の方はもちろん、糖質制限食を実践されておられる皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
NPO法人糖質制限食ネット・リボーン副理事長 管理栄養士 大柳珠美
第4回 医療・介護分野の食品展示会&セミナーメディケアフーズ展
特別セミナー
【M5】
2012年2月22日(水)10:3011:30
“糖質制限食”の理論と実践
〜糖尿病、生活習慣病の予防と改善のために、もうひとつの食事療法〜
※糖質制限食のサンプルつき。
■場所
東京ビッグサイト西4ホール展示会場内セミナールーC
■参加費
2000円。
■申し込み
来場事前登録が必要です。
事前登録によって、展示会全体の入場料3000円が無料になります。
来場事前登録とセミナー申し込みはこちらから。
https://www.cmpjapan.jp/medicarefood/seminar/index.php
1月8日は、不肖江部康二の誕生日でした。62才になりました。
知り合いで、たった一人だけ誕生日が一緒の人がいます。
とてもチャーミングな妙齢の女性です。
ニュースを見ていたら、北朝鮮の金正恩氏の誕生日が1月8日でした。
あとエルビス・プレスリーと小泉純一郎氏も1月8日です。
何だか1月8日組、濃いですね・・・。(=_=;) (^^)
さて、1月15日は京都で日本病態栄養学会ですが、2月22日は「メディケアフーズ展」が東京ビッグサイトで開催され、大柳珠美管理栄養士がセミナーの講師をつとめます。
以下、NPO糖質制限食ネット・リボーン副理事長の大柳珠美管理栄養士からのメッセージです。
☆☆☆
医療や介護の分野の食品の展示会とセミナーが開催される「メディケアフーズ展」が、今年も東京ビッグサイトで開催されます。
http://www.medicarefoods.com/
昨年に引き続き、今年も会場内には糖質制限ブースが設置されます。
また、糖質制限食の特別セミナーも開かれ、昨年に引き続き、講師をつとめさせて頂きます。
セミナーの内容は、
1)糖質制限食の基礎知識を柱に、
2)現在、市販されている糖質制限メニューとその特徴
3)市販のカロリー制限食(いわゆる糖尿病食)と、市販の糖質制限食の食後2時間血糖測定の結果も発表致します。
4)また、糖質制限食を実践するにあたってよくあるQ&Aもまとめます。
糖質制限食に興味のある医療関係者の方はもちろん、糖質制限食を実践されておられる皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
NPO法人糖質制限食ネット・リボーン副理事長 管理栄養士 大柳珠美
第4回 医療・介護分野の食品展示会&セミナーメディケアフーズ展
特別セミナー
【M5】
2012年2月22日(水)10:3011:30
“糖質制限食”の理論と実践
〜糖尿病、生活習慣病の予防と改善のために、もうひとつの食事療法〜
※糖質制限食のサンプルつき。
■場所
東京ビッグサイト西4ホール展示会場内セミナールーC
■参加費
2000円。
■申し込み
来場事前登録が必要です。
事前登録によって、展示会全体の入場料3000円が無料になります。
来場事前登録とセミナー申し込みはこちらから。
https://www.cmpjapan.jp/medicarefood/seminar/index.php
江部先生 初めまして
先生の著作 ブログ 講演で学び、主治医の強い薦めもあって糖質制限に取り組んでおります。
昨年6月の乳がん手術時に血糖値の高さが問題となり、治療が一段落した9月より糖質制限を始めました。
3ヶ月でA1cは6.7から5.3と改善し、体重も-13kgとなりました。主治医にもほめられ、おだてられ、励まされてSMBGでパターンをつかみながら努力しております。
海外に出ることが多く、食事の苦労はあるのですが(今も難しい中華圏に滞在中です)、何とかがんばってます。
空腹時血糖値が110~120と高めなのが悩みですが、食後血糖値はほぼ150以内ですのでまずまずではないか…と思っています。
私の場合、高血糖と癌は関係があったと思えてなりません。乳がんは食生活、女性ホルモン、肥満が大きな誘因となるということですから…。
最後になりますが、コメントを書きたくなった理由です。
実は、私は先生と誕生日だけでなく、生年月日 ?出生地も同じです(私のほうが街中育ちですが…)。ブログで知った時から勝手に親近感を持ってました。
これからもよろしくご指導下さい。
2012/01/11(Wed) 02:44 | URL | まりあん | 【編集】
私は、同じ1950年でも、12月生まれですから、先生はちょっと先輩ですね。
仕事柄、占いを数種眺めてますが(当たるも八卦、当たらぬも八卦)、
「出会いの暗示で入塾」があったり、「別れの暗示で退塾」があったり、
前もって予想をすることで、動じません。
1950年生まれの2012年は、
「心身ともに充実して安定感のある年」
とか、
「ここから3年は絶頂の年」
とかでます。
何をやっても、(努力しているのに、)うまくいかないことがあったりするのに比べ、
面白いほど、スイスイ行くこともあり、人生は不思議に思いますが、
何はともあれ、順風、追い風で、先生の「糖質制限食」が広まる機運にあることは
喜ぶべきことであると思います。
努力しないで、タナボタを待つのは、どうかと思いますが、
先生の長年の研究の成果が世に認められる、
いや、すでにシンパがたくさんいらっしゃいますが、
人類の健康のために、糖質制限食を普及させていただくのに、
運気も味方につけていただきたいと思います。
仕事柄、占いを数種眺めてますが(当たるも八卦、当たらぬも八卦)、
「出会いの暗示で入塾」があったり、「別れの暗示で退塾」があったり、
前もって予想をすることで、動じません。
1950年生まれの2012年は、
「心身ともに充実して安定感のある年」
とか、
「ここから3年は絶頂の年」
とかでます。
何をやっても、(努力しているのに、)うまくいかないことがあったりするのに比べ、
面白いほど、スイスイ行くこともあり、人生は不思議に思いますが、
何はともあれ、順風、追い風で、先生の「糖質制限食」が広まる機運にあることは
喜ぶべきことであると思います。
努力しないで、タナボタを待つのは、どうかと思いますが、
先生の長年の研究の成果が世に認められる、
いや、すでにシンパがたくさんいらっしゃいますが、
人類の健康のために、糖質制限食を普及させていただくのに、
運気も味方につけていただきたいと思います。
2012/01/11(Wed) 10:05 | URL | 北九州 三島 | 【編集】
北九州 三島 さん。
ありがとうございます。
昔から宝くじとか競馬とか、からっきしだめで、学生時代以来やっていません。
一方で、人生のほうは、小さい頃から運がいいほうだと思います。
占いだと、さらに運気が向上しそうですね。(^^)
ありがとうございます。
昔から宝くじとか競馬とか、からっきしだめで、学生時代以来やっていません。
一方で、人生のほうは、小さい頃から運がいいほうだと思います。
占いだと、さらに運気が向上しそうですね。(^^)
2012/01/11(Wed) 13:38 | URL | ドクター江部 | 【編集】
私も1月8日生まれです!!
金正恩氏と同じか・・・とがっくりしていたところ、江部先生も同じとのことで、希望が持てました!(笑)
昨日、「満腹ダイエット」を購入し、糖質制限や先生のことを知った矢先の同じ誕生日で!!
嬉しくなってコメントしました。きっと糖質制限と縁があるんですね!早速今日から取り組んでいます!
良かれと思って食べていた物の成分表示をみて愕然としていますが、糖質制限に慣れていきたいです。
ビールが飲めるなんて、幸せなダイエットです♪
金正恩氏と同じか・・・とがっくりしていたところ、江部先生も同じとのことで、希望が持てました!(笑)
昨日、「満腹ダイエット」を購入し、糖質制限や先生のことを知った矢先の同じ誕生日で!!
嬉しくなってコメントしました。きっと糖質制限と縁があるんですね!早速今日から取り組んでいます!
良かれと思って食べていた物の成分表示をみて愕然としていますが、糖質制限に慣れていきたいです。
ビールが飲めるなんて、幸せなダイエットです♪
2012/01/11(Wed) 20:08 | URL | うーる | 【編集】
| ホーム |