2011年12月15日 (木)
こんばんは。
中島さんから、75g経口ブドウ糖負荷試験実施前の糖質摂取に関する質問をいただきました。
【11/12/15 中島
ブドウ糖負荷試験について
江部先生、こんにちは。
先生の著書やブログを参考に糖質制限を行って八か月になる中島(男、43歳)と申します。
去年秋の健康診断で、空腹時血糖129、ヘモグロビンA1cが5.6パーセント、体重は115キロという結果でした。現実と向き合いたくなくて放置していたのですが、今春高血圧に見舞われたのを機に糖質制限による減量を決意。先月の健康診断では体重75キロ、空腹時血糖89、ヘモグロビンA1cは4.7パーセントという数値に改善していました。
糖質制限で数値が改善されたのは明らかですが、自分が糖尿病かどうかを知っておいた方がいいとも思い、いままで受けたことのないブドウ糖負荷試験を受けてみようと考えています。
そこで質問です。ブドウ糖負荷試験の前の数日間は、普通に糖質を摂らないといけないとどこかで読んだのですが、これはその通りでしょうか?糖質制限を続けていていきなり負荷試験を受けると、数値が跳ね上がるのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。】
中島さん。
糖質制限食にて、
空腹時血糖値は、糖尿病型から正常型に改善、
HbA1cは5.6%から4.7%に改善、
体重は、115kgから75kgに減少、
素晴らしいデータですね。
良かったです。
通常、一旦糖尿病型となった人は、75g経口負荷試験は実施しないと今朝のブログ記事で述べました。
しかし中島さんの場合、インスリン抵抗性が改善して耐糖能が正常型に回復している可能性がありますので、ブドウ糖負荷試験で確認される意味はあると思います。
「糖質制限を続けていていきなり負荷試験を受けると数値が跳ね上がるのでしょうか?」
そういう説もありますし、そのようなことはないという説もあります。
「改訂第4版糖尿病専門医研修ガイドブック」には、経口ブドウ糖負荷試験実施の前、3日間は150g以上の糖質を摂取するよう記載があります。
中島さんの場合、糖尿病型かどうか確認したいということであれば、選択肢として、糖質制限食のまま、ブドウ糖負荷試験を受けるのもありと思いますが、判断はお任せします。
江部康二
中島さんから、75g経口ブドウ糖負荷試験実施前の糖質摂取に関する質問をいただきました。
【11/12/15 中島
ブドウ糖負荷試験について
江部先生、こんにちは。
先生の著書やブログを参考に糖質制限を行って八か月になる中島(男、43歳)と申します。
去年秋の健康診断で、空腹時血糖129、ヘモグロビンA1cが5.6パーセント、体重は115キロという結果でした。現実と向き合いたくなくて放置していたのですが、今春高血圧に見舞われたのを機に糖質制限による減量を決意。先月の健康診断では体重75キロ、空腹時血糖89、ヘモグロビンA1cは4.7パーセントという数値に改善していました。
糖質制限で数値が改善されたのは明らかですが、自分が糖尿病かどうかを知っておいた方がいいとも思い、いままで受けたことのないブドウ糖負荷試験を受けてみようと考えています。
そこで質問です。ブドウ糖負荷試験の前の数日間は、普通に糖質を摂らないといけないとどこかで読んだのですが、これはその通りでしょうか?糖質制限を続けていていきなり負荷試験を受けると、数値が跳ね上がるのでしょうか?
お忙しいところ恐縮ですが、ご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。】
中島さん。
糖質制限食にて、
空腹時血糖値は、糖尿病型から正常型に改善、
HbA1cは5.6%から4.7%に改善、
体重は、115kgから75kgに減少、
素晴らしいデータですね。
良かったです。
通常、一旦糖尿病型となった人は、75g経口負荷試験は実施しないと今朝のブログ記事で述べました。
しかし中島さんの場合、インスリン抵抗性が改善して耐糖能が正常型に回復している可能性がありますので、ブドウ糖負荷試験で確認される意味はあると思います。
「糖質制限を続けていていきなり負荷試験を受けると数値が跳ね上がるのでしょうか?」
そういう説もありますし、そのようなことはないという説もあります。
「改訂第4版糖尿病専門医研修ガイドブック」には、経口ブドウ糖負荷試験実施の前、3日間は150g以上の糖質を摂取するよう記載があります。
中島さんの場合、糖尿病型かどうか確認したいということであれば、選択肢として、糖質制限食のまま、ブドウ糖負荷試験を受けるのもありと思いますが、判断はお任せします。
江部康二
江部先生、ご丁寧な回答をいただき、ありがとうございます。マニュアル通り、糖質150グラムを3日間摂取した上で、ブドウ糖負荷試験を受けてみようと思います。また結果報告いたします。
この8か月の糖質制限では、体重減少、空腹時血糖、HbA1cの改善だけでなく、中性脂肪が240から55に、LDLコレステロールが180から114にそれぞれ低下、HDLコレステロールが41から75に増加しました。わずか8か月でのあまりの数値の改善に、高血圧でかかっている主治医も「糖質制限ってこんなに効くのか」と驚いていました。
糖質制限に出会えて良かった。心からそう思います。ありがとうございました。
この8か月の糖質制限では、体重減少、空腹時血糖、HbA1cの改善だけでなく、中性脂肪が240から55に、LDLコレステロールが180から114にそれぞれ低下、HDLコレステロールが41から75に増加しました。わずか8か月でのあまりの数値の改善に、高血圧でかかっている主治医も「糖質制限ってこんなに効くのか」と驚いていました。
糖質制限に出会えて良かった。心からそう思います。ありがとうございました。
2011/12/16(Fri) 15:31 | URL | 中島 | 【編集】
| ホーム |