2011年11月16日 (水)
こんにちは。
酔た宏 さんから、「14年来のコントロール不良糖尿病が糖質制限食で改善、インスリンも不要に」という大変嬉しいコメントをいただきました。
【11/11/15 酔た宏
はじめまして 江部先生
糖尿生活約14年の間どんなに運動しても改善しなかったヘモグロビンÅ1cが、先生のブログとの出会いによりわずか半年の間にヘモグロビンA1cが8.2より5.8にまで改善することができました。インスリン注射も糖質制限食のまねごとを実践したおかげで、開始後1ヶ月以内には10単位の注射もしないですむようになりました。
本当に先生のおかげです。
先生の出版本もアマゾンにてほとんど購入しました。
この本を参考にこれからも糖尿ライフを満喫したいと思います。
パソコンが苦手な上に言葉足らずですが感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もご健勝で医学会にて活躍されますこと心よりお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
失礼します。】
酔た宏 さん。
私の本を、たくさんご購入いただき、ありがとうございました。m(_ _)mV
糖尿人として14年間、運動療法をしても改善しなかったHbA1cが、半年間の糖質制限食で、8.2%→5.8%。
素晴らしい改善ですね。(^^)
きっと上手に糖質制限食を実践しておられるのでしょう。
またインスリン10単位注射しておられたのが、開始後1ヶ月以内に必要なくなって、中止できたというのもとても良かったです。(^-^)v(^-^)v
インスリン注射なしの糖尿人ライフは、生活の質という面では随分楽ですよね。
自分自身のインスリン分泌能力があるていど、残存しているときは、このように、糖質制限食実践でインスリン注射から離脱できる場合があります。
ただ内因性インスリンがあまり残っていない場合は、糖質制限食実践でインスリンの量は1/3以下に減量できますが、離脱は困難と思います。
180mg/dlを超える高血糖にさらされると、膵臓のβ細胞がダメージを受けて、長引けば徐々に死滅していきます。
このことを考慮すれば、糖尿人はできるだけ早い時期から糖質制限食を実践して、自分のβ細胞を食後高血糖から守ることが大切です。
酔た宏さんは、14年間の罹病期間でしたが、幸い内因性インスリン分泌能力が一定以上残っていたと考えられ、
ラッキーでした。
これからも美味しく楽しく末長く糖質制限食を続けられて、β細胞を守ってくださいね。
江部康二
酔た宏 さんから、「14年来のコントロール不良糖尿病が糖質制限食で改善、インスリンも不要に」という大変嬉しいコメントをいただきました。
【11/11/15 酔た宏
はじめまして 江部先生
糖尿生活約14年の間どんなに運動しても改善しなかったヘモグロビンÅ1cが、先生のブログとの出会いによりわずか半年の間にヘモグロビンA1cが8.2より5.8にまで改善することができました。インスリン注射も糖質制限食のまねごとを実践したおかげで、開始後1ヶ月以内には10単位の注射もしないですむようになりました。
本当に先生のおかげです。
先生の出版本もアマゾンにてほとんど購入しました。
この本を参考にこれからも糖尿ライフを満喫したいと思います。
パソコンが苦手な上に言葉足らずですが感謝の気持ちでいっぱいです。
今後もご健勝で医学会にて活躍されますこと心よりお願い申し上げます。
本当にありがとうございました。
失礼します。】
酔た宏 さん。
私の本を、たくさんご購入いただき、ありがとうございました。m(_ _)mV
糖尿人として14年間、運動療法をしても改善しなかったHbA1cが、半年間の糖質制限食で、8.2%→5.8%。
素晴らしい改善ですね。(^^)
きっと上手に糖質制限食を実践しておられるのでしょう。
またインスリン10単位注射しておられたのが、開始後1ヶ月以内に必要なくなって、中止できたというのもとても良かったです。(^-^)v(^-^)v
インスリン注射なしの糖尿人ライフは、生活の質という面では随分楽ですよね。
自分自身のインスリン分泌能力があるていど、残存しているときは、このように、糖質制限食実践でインスリン注射から離脱できる場合があります。
ただ内因性インスリンがあまり残っていない場合は、糖質制限食実践でインスリンの量は1/3以下に減量できますが、離脱は困難と思います。
180mg/dlを超える高血糖にさらされると、膵臓のβ細胞がダメージを受けて、長引けば徐々に死滅していきます。
このことを考慮すれば、糖尿人はできるだけ早い時期から糖質制限食を実践して、自分のβ細胞を食後高血糖から守ることが大切です。
酔た宏さんは、14年間の罹病期間でしたが、幸い内因性インスリン分泌能力が一定以上残っていたと考えられ、
ラッキーでした。
これからも美味しく楽しく末長く糖質制限食を続けられて、β細胞を守ってくださいね。
江部康二
1人でも多くの方に知って頂きたいですね。
お世話になっております。
先日(11/10)逆流性食道炎についてコメントさせて頂いた成澤です。
10日の夜からスタンダード糖質制限食を開始して、
約1週間が経過しました。
症状はかなり改善され、吐き気、胃もたれ等は感じなくなりました!
ゲップは明らかに回数が減りましたが、まだ若干出る時があります。
このまま糖質制限を心掛けていけば、
病院のお世話になる心配はなさそうです。
それから、同居している義父が血糖値が高く、病院から食事制限と
運動を勧められているので、糖質制限食を提案し、先日購入させて
頂いた先生のご著書を読ませて頂いております。
私や私の家族は先生のブログに出会えて本当にラッキーでした!
ありがとうございました。
私達だけではなく、先生の病院やご著書、こちらのブログにたどり着いた方は、
健康を取り戻し人生が変わられたことと思います。
先生の記事にもありましたが、糖尿病の患者さんは増える一方ですし、
菓子パンやスナック菓子が原因になるのでは、若年化にも拍車が掛かることでしょう。
先生の提唱する糖質制限食が、世の中に広く広く広まり、
1人でも多くの方の目に止まれば、大げさなことではなく、
社会が変わるのではないでしょうか。
1人でも多くの方に糖質制限食を知って頂きたいと強く思います。
毎回コメントが長くなりまして申し訳ございません。
これからも先生のブログの更新を楽しみにしております。
お世話になっております。
先日(11/10)逆流性食道炎についてコメントさせて頂いた成澤です。
10日の夜からスタンダード糖質制限食を開始して、
約1週間が経過しました。
症状はかなり改善され、吐き気、胃もたれ等は感じなくなりました!
ゲップは明らかに回数が減りましたが、まだ若干出る時があります。
このまま糖質制限を心掛けていけば、
病院のお世話になる心配はなさそうです。
それから、同居している義父が血糖値が高く、病院から食事制限と
運動を勧められているので、糖質制限食を提案し、先日購入させて
頂いた先生のご著書を読ませて頂いております。
私や私の家族は先生のブログに出会えて本当にラッキーでした!
ありがとうございました。
私達だけではなく、先生の病院やご著書、こちらのブログにたどり着いた方は、
健康を取り戻し人生が変わられたことと思います。
先生の記事にもありましたが、糖尿病の患者さんは増える一方ですし、
菓子パンやスナック菓子が原因になるのでは、若年化にも拍車が掛かることでしょう。
先生の提唱する糖質制限食が、世の中に広く広く広まり、
1人でも多くの方の目に止まれば、大げさなことではなく、
社会が変わるのではないでしょうか。
1人でも多くの方に糖質制限食を知って頂きたいと強く思います。
毎回コメントが長くなりまして申し訳ございません。
これからも先生のブログの更新を楽しみにしております。
素人サイエンティスト、スーパー糖質制限食に警鐘をならすブログ
http://ameblo.jp/sbmri/
学問的根拠として、Atkins批判のHPを挙げています
http://www.atkinsexposed.org/atkins/22/Opinions.htm
JAMAの1973年224(10):1415-1419を、1974年と誤記して載せるなど、細かい間違いが目立ちます
AtkinsのHPも参考になります近年の論文を集めています
http://www.atkins.com/Science/ScienceArticlesLibrary/NotableResearch.aspx
http://ameblo.jp/sbmri/
学問的根拠として、Atkins批判のHPを挙げています
http://www.atkinsexposed.org/atkins/22/Opinions.htm
JAMAの1973年224(10):1415-1419を、1974年と誤記して載せるなど、細かい間違いが目立ちます
AtkinsのHPも参考になります近年の論文を集めています
http://www.atkins.com/Science/ScienceArticlesLibrary/NotableResearch.aspx
2011/11/16(Wed) 18:46 | URL | 精神科医師A | 【編集】
私47歳 Hba1c4.7空腹時血糖100前後ですがライス300gのカレーを食べると血糖値は250位になります。ローカーボにて通常の食事の時は上がっても150未満です。ここでご質問なんですが今日はかつカレーが食べたいと言う時だけにアピドラを打つと言うのは邪道なのでしょうか?
ドリーム さん。
主治医変更良かったです。
早く退院できたらいいですね。
主治医変更良かったです。
早く退院できたらいいですね。
2011/11/16(Wed) 22:57 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ちびすけ さん。
「今日はかつカレーが食べたいと言う時だけにアピドラを打つと言うのは邪道なのでしょうか?」
選択肢の一つとして、ありだと思いますよ。
「今日はかつカレーが食べたいと言う時だけにアピドラを打つと言うのは邪道なのでしょうか?」
選択肢の一つとして、ありだと思いますよ。
2011/11/16(Wed) 22:59 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生、おはようございます。精神科医師Aさんが紹介してくれたブログ、ケータイから見てみましたが、単なる誹謗中傷ですね。
おそらく、炭水化物依存の強い人が、調子を悪くされたのだと思います。
学術的根拠については、私には読めない言語のところがほとんどでした。佐藤章夫先生の仮説は、糖尿病の人が実践すれば、血糖値が上がると分かりきっていることです。
糖質制限に関する商品を監修・紹介するのも、何ら悪いことではありません。
控えるべきは、カロリーではなく糖質。既に、糖尿人の間では常識になりつつあることです。
誹謗中傷に屈することなく、頑張ってくださいね。
おそらく、炭水化物依存の強い人が、調子を悪くされたのだと思います。
学術的根拠については、私には読めない言語のところがほとんどでした。佐藤章夫先生の仮説は、糖尿病の人が実践すれば、血糖値が上がると分かりきっていることです。
糖質制限に関する商品を監修・紹介するのも、何ら悪いことではありません。
控えるべきは、カロリーではなく糖質。既に、糖尿人の間では常識になりつつあることです。
誹謗中傷に屈することなく、頑張ってくださいね。
2011/11/17(Thu) 03:34 | URL | よし | 【編集】
精神科医師A さん。
アトキンスのHPは参考になりますね。
ありがとうございます。
アトキンスのHPは参考になりますね。
ありがとうございます。
2011/11/17(Thu) 08:08 | URL | ドクター江部 | 【編集】
8,2とは高値でしたね。すごい改善ですね。喜んである顔が浮かんできます。
私も例のブログ読みました。
この頃不思議に思うのですが、糖質制限に対する批判が何故江部先生ばかりに集中するのか?
正直疑問です。他に糖質制限を推進の有名な医師はたくさんいらっしゃるのに。
この頃不思議に思うのですが、糖質制限に対する批判が何故江部先生ばかりに集中するのか?
正直疑問です。他に糖質制限を推進の有名な医師はたくさんいらっしゃるのに。
江部先生、はじめまして。
『満腹ダイエット』という本に出会い、人生で初めて真剣にダイエットに取り組んでおります。
糖尿病ではないのですが、この10年で10キロも体重が増えてしまい悩んでいました。
ご飯と甘いものが大好きな私にとって、このダイエットの内容は辛すぎると思いましたが、意外にも特別きつい思いもせずに50日が経ちました。
最初の2週間をスーパーで過ごし、69キロ→65キロ、その後、お昼だけご飯を70グラム程たべています。
現在63~62キロです。
停滞していた時期も2週間程ありましたが、先生のブログを拝見させて頂きながら、乗り切りました。
本当に感謝しております。
ひとつだけ不安に思っていることがありまして、お尋ねしてもよろしいでしょうか?
体脂肪のことなのですが、日々少しの変化はありますが、ダイエット前と変わらないのです。
タニタの家庭用の体重計を使って計測していますが、ずっと30~32%です。
骨格筋率は標準だったのが、下がっております。
こういう数字が出てしまうのは、食事の摂り方を間違っているのでしょうか?
カロリーにも気をつけているのですが。
ダイエット前はあまり食べていなかった、チーズ(ナチュラル)を毎日25グラム程食べているのがいけないのでしょうか?
お忙しい中本当に申し訳ありませんが、お時間がございましたら、どうぞよろしくお願い致します。
『満腹ダイエット』という本に出会い、人生で初めて真剣にダイエットに取り組んでおります。
糖尿病ではないのですが、この10年で10キロも体重が増えてしまい悩んでいました。
ご飯と甘いものが大好きな私にとって、このダイエットの内容は辛すぎると思いましたが、意外にも特別きつい思いもせずに50日が経ちました。
最初の2週間をスーパーで過ごし、69キロ→65キロ、その後、お昼だけご飯を70グラム程たべています。
現在63~62キロです。
停滞していた時期も2週間程ありましたが、先生のブログを拝見させて頂きながら、乗り切りました。
本当に感謝しております。
ひとつだけ不安に思っていることがありまして、お尋ねしてもよろしいでしょうか?
体脂肪のことなのですが、日々少しの変化はありますが、ダイエット前と変わらないのです。
タニタの家庭用の体重計を使って計測していますが、ずっと30~32%です。
骨格筋率は標準だったのが、下がっております。
こういう数字が出てしまうのは、食事の摂り方を間違っているのでしょうか?
カロリーにも気をつけているのですが。
ダイエット前はあまり食べていなかった、チーズ(ナチュラル)を毎日25グラム程食べているのがいけないのでしょうか?
お忙しい中本当に申し訳ありませんが、お時間がございましたら、どうぞよろしくお願い致します。
2011/11/17(Thu) 17:33 | URL | クランベリー | 【編集】
よし さん。
応援ありがとうございます。
私も、よしさんと同感です。
応援ありがとうございます。
私も、よしさんと同感です。
2011/11/17(Thu) 17:53 | URL | ドクター江部 | 【編集】
摂津のエクレア さん。
2005年に「主食を抜けば糖尿病は良くなる!」を
刊行して以来、糖質制限食に関して、対マスコミ的には
常に先頭を走ってきましたので、
ある意味仕方のないことと思っています。
口幅ったく言えば、「有名税」のようなものかと、思います。
糖質制限食の広がり、ホップ・ステップ・ジャンプに向けて、
通過儀式のようなものでしょうか。
2005年に「主食を抜けば糖尿病は良くなる!」を
刊行して以来、糖質制限食に関して、対マスコミ的には
常に先頭を走ってきましたので、
ある意味仕方のないことと思っています。
口幅ったく言えば、「有名税」のようなものかと、思います。
糖質制限食の広がり、ホップ・ステップ・ジャンプに向けて、
通過儀式のようなものでしょうか。
2011/11/17(Thu) 18:01 | URL | ドクター江部 | 【編集】
クランベリー さん。
家庭用の体重計は、精度はあまりよくありません。
体脂肪率もかなりアバウトです。
糖質制限食で体重が減少したのなら、必ず脂肪が燃えてますので
心配ないと思います。
家庭用の体重計は、精度はあまりよくありません。
体脂肪率もかなりアバウトです。
糖質制限食で体重が減少したのなら、必ず脂肪が燃えてますので
心配ないと思います。
2011/11/18(Fri) 16:35 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生、初めまして!
私の兄が低血糖の症状が出ていてインターネットを検索していたら先生のページにたどり着きました。
30代 男性
体調が悪くなり1度病院に行ったときの空腹時の
血糖値が104、インスリンが10、
食後30分後の血糖値が177、インスリンが144
食後2時間の血糖値が108、インスリンが18でした。
さらに体調を崩し、自宅で簡易式の血糖値を計る器械を使っています。
食前が98、食後すぐ133、食後45分後が92、
最近はそのような状態が続いております。
低血糖としてどのようなことが考えれるのでしょうか?
あと胃腸の方も悪いのですがそれも関係しているのでしょうか?
お忙しい所申し訳ございませんが、回答して頂けたらありがたいです。よろしくおねがいます。
私の兄が低血糖の症状が出ていてインターネットを検索していたら先生のページにたどり着きました。
30代 男性
体調が悪くなり1度病院に行ったときの空腹時の
血糖値が104、インスリンが10、
食後30分後の血糖値が177、インスリンが144
食後2時間の血糖値が108、インスリンが18でした。
さらに体調を崩し、自宅で簡易式の血糖値を計る器械を使っています。
食前が98、食後すぐ133、食後45分後が92、
最近はそのような状態が続いております。
低血糖としてどのようなことが考えれるのでしょうか?
あと胃腸の方も悪いのですがそれも関係しているのでしょうか?
お忙しい所申し訳ございませんが、回答して頂けたらありがたいです。よろしくおねがいます。
2011/11/20(Sun) 16:32 | URL | オレンジ ペコ | 【編集】
オレンジ ペコ さん。
機能性低血糖の症状があると思います。
それに関しては、糖質制限食で改善します。
糖質制限食で改善しない症状があれば、低血糖以外のことを考慮する必要があります。
機能性低血糖の症状があると思います。
それに関しては、糖質制限食で改善します。
糖質制限食で改善しない症状があれば、低血糖以外のことを考慮する必要があります。
2011/11/20(Sun) 18:10 | URL | ドクター江部 | 【編集】
お疲れ様です。オレンジペコです。
お返事遅くなって申し訳ありません。
お忙しい中のさっそくのご回答
ありがとうございました。
糖質制限食をさっそく試してみたいと思います。
またブログの方に伺います。
ありがとうございました。
2011/11/21(Mon) 21:51 | URL | オレンジ ペコ | 【編集】
先生、はじめまして。先生には、大変感謝しております。
私の母は、糖尿病である事や、インシュリンを打っている事を15年家族に心配をかけないように隠していました。
私が気がついた時には、すでにかなり酷い状態でした。
そこで、心配した私は、色々調べた結果、先生のブログに出会い、
本を四冊購入し、七ヶ月で、
ヘモグロビンが11→6.4まで回復、
インシュリンも中止。
しかし、まだ、薬は飲んでいるようです。
母は、体重が60キロ→50キロと痩せ、
主治医には痩せすぎは、体力がなくなるから、もう少し食べるように言われてます。
しかし、なかなかヘモグロビンがさがりません。
痩せないように、糖質制限する方法はあるのでしょうか?
ヘモグロビンが、6.4より下がらない原因は他にあるのでしょうか?
私の母は、糖尿病である事や、インシュリンを打っている事を15年家族に心配をかけないように隠していました。
私が気がついた時には、すでにかなり酷い状態でした。
そこで、心配した私は、色々調べた結果、先生のブログに出会い、
本を四冊購入し、七ヶ月で、
ヘモグロビンが11→6.4まで回復、
インシュリンも中止。
しかし、まだ、薬は飲んでいるようです。
母は、体重が60キロ→50キロと痩せ、
主治医には痩せすぎは、体力がなくなるから、もう少し食べるように言われてます。
しかし、なかなかヘモグロビンがさがりません。
痩せないように、糖質制限する方法はあるのでしょうか?
ヘモグロビンが、6.4より下がらない原因は他にあるのでしょうか?
| ホーム |