2011年10月18日 (火)
おはようございます。
哺乳類のなかで、ヒトとサルとモルモットだけが、ビタミンCを作れません。
従って、食事からビタミンCを摂取しなくてはなりません。
進化の過程の食生活を通して、そのような身体を獲得したと考えられます。
それでは年間を通して、食べることができるビタミンC源にはどのようなものがあるでしょう。
チンパンジーと分岐して以降約700万年間、人類は狩猟・採集を生業としており、日常的な食料は、魚貝類、小動物や動物の肉・内臓・骨・骨髄、野草、野菜、キノコ、海藻、昆虫などです。
ときどき食べることができたのは、木の実、種子類、果物、山イモなどの球根類でしょうか。
上記のなかで、ビタミンCが豊富なのは、野草、野菜、種子類、果物です。
果物は、実りの秋といいますが、実は年間通して旬の物があります。
ただ野生種で小さいし、木になる果物は、サルやチンパンジーなどと競合しており、樹上生活者の猿のおこぼれくらいが人類の手に入ったのでしょうが、日常的なビタミンC補充には、足らなかったと思います。
野イチゴなどが、人類の先祖のほうが手に入れやすかったと思いますが、少量でしょう。
野草は年間通して、確実に獲得できるビタミンC供給源だった可能性があります。
せり、つくし、のびる、ふき・ふきのとうなどには、ビタミンCが豊富に含まれています。
他の野草にもビタミンCはあると思いますし、野草なら年間を通して何か常に摂取することが可能です。
種子類のなかでシイ、ギンナン、クリなどにはビタミンCが豊富に含まれています。
ともあれ、農耕前の人類は野草、果物、種子類から、年間を通してビタミンCを補充していたのでしょう。
サルも基本的には、ヒトと同じような食物からビタミンCを摂取していたのだとと思いますが、果物獲得に関してはヒトより有利ですね。
次はモルモットです。
モルモットは完全な草食性動物で、野生では、野草や草の実、穀類などを食べています。
モルモットの場合は、ビタミンCの供給源は、ほとんど野草だったと考えられます。
このように考えてくると、ヒトにおいても、野草がビタミンC補給には、一番頼りになっていた気がします。
江部康二
哺乳類のなかで、ヒトとサルとモルモットだけが、ビタミンCを作れません。
従って、食事からビタミンCを摂取しなくてはなりません。
進化の過程の食生活を通して、そのような身体を獲得したと考えられます。
それでは年間を通して、食べることができるビタミンC源にはどのようなものがあるでしょう。
チンパンジーと分岐して以降約700万年間、人類は狩猟・採集を生業としており、日常的な食料は、魚貝類、小動物や動物の肉・内臓・骨・骨髄、野草、野菜、キノコ、海藻、昆虫などです。
ときどき食べることができたのは、木の実、種子類、果物、山イモなどの球根類でしょうか。
上記のなかで、ビタミンCが豊富なのは、野草、野菜、種子類、果物です。
果物は、実りの秋といいますが、実は年間通して旬の物があります。
ただ野生種で小さいし、木になる果物は、サルやチンパンジーなどと競合しており、樹上生活者の猿のおこぼれくらいが人類の手に入ったのでしょうが、日常的なビタミンC補充には、足らなかったと思います。
野イチゴなどが、人類の先祖のほうが手に入れやすかったと思いますが、少量でしょう。
野草は年間通して、確実に獲得できるビタミンC供給源だった可能性があります。
せり、つくし、のびる、ふき・ふきのとうなどには、ビタミンCが豊富に含まれています。
他の野草にもビタミンCはあると思いますし、野草なら年間を通して何か常に摂取することが可能です。
種子類のなかでシイ、ギンナン、クリなどにはビタミンCが豊富に含まれています。
ともあれ、農耕前の人類は野草、果物、種子類から、年間を通してビタミンCを補充していたのでしょう。
サルも基本的には、ヒトと同じような食物からビタミンCを摂取していたのだとと思いますが、果物獲得に関してはヒトより有利ですね。
次はモルモットです。
モルモットは完全な草食性動物で、野生では、野草や草の実、穀類などを食べています。
モルモットの場合は、ビタミンCの供給源は、ほとんど野草だったと考えられます。
このように考えてくると、ヒトにおいても、野草がビタミンC補給には、一番頼りになっていた気がします。
江部康二
健康面では、主にどんな利点がありますか?
2011/10/18(Tue) 11:20 | URL | つくばのヤッシー | 【編集】
よし さん。
そうですね。
了解です。
そうですね。
了解です。
2011/10/18(Tue) 16:59 | URL | ドクター江部 | 【編集】
わたくしは1年以上ほとんど肉しか食べておらず、野菜などは全く食べず・ビタミンCサプリなども全く摂っておりませんが、特には体に支障など無いようです。
これからも、ことさらにビタミンCを摂ろうとは思っておりません。
ビタミンCは、ただ糖毒の解毒を果たすだけのような気がするのですが、はたして・いかがなものでしょうか。
あ・いや、質問では無いので・お答え下さら無くとも結構です^^。
これからも、ことさらにビタミンCを摂ろうとは思っておりません。
ビタミンCは、ただ糖毒の解毒を果たすだけのような気がするのですが、はたして・いかがなものでしょうか。
あ・いや、質問では無いので・お答え下さら無くとも結構です^^。
| ホーム |