2007年03月23日 (金)
こんばんは、江部康二です。
今回は、テーラーメイドダイエット編の最終話です。
ところで玄米魚菜食、糖質制限食、断食に共通する現象があります。それは血糖値の上下動が少なくて代謝が安定することで、これが各食事療法の効果という点で決定的に重要といえます。
空腹時血糖値と食後血糖値の差を「ブドウ糖スパイク」といいます。糖尿病の人が糖質を摂取すればブドウ糖スパイクは100~200,300mg/dlとなりリアルタイムに血管内皮を傷つけ動脈硬化を生じ、将来の心筋梗塞のリスクとなります。
正常の人でも白いパンなど精製された糖質を食べると、60~70mgのミニスパイクを生じて代謝が乱れます。このミニスパイクを30年、40年、50年と毎日繰り返すことが生活習慣病の根本要因と私は考えています。玄米なら正常の人だと20~30mgしか血糖を上昇させず代謝が安定します。
残念ながら糖尿病になってしまったら私自身でも明らかなように玄米でも100~200のブドウ糖スパイクを起こしてしまうので糖質制限食が必要となるのです。糖質制限食なら血糖値の上下動は正常人ではほとんどなくなり、糖尿人でもかなり小さくなります。
また断食を行えば、速やかに脂肪エネルギーシステムが活性化され、やはり血糖値や代謝が安定します。糖尿病やメタボリック・シンドロームがない人は断食のあと主食を玄米とすれば肉を含めておかずはしっかり食べてもブドウ糖スパイクは生じないので健康を維持できます。
2007年3月現在まで、私は糖質制限食を継続しており体重も56kgを保っています。この食事を続ける限り私は正常人であり糖尿人脱却です。
今回は、テーラーメイドダイエット編の最終話です。
ところで玄米魚菜食、糖質制限食、断食に共通する現象があります。それは血糖値の上下動が少なくて代謝が安定することで、これが各食事療法の効果という点で決定的に重要といえます。
空腹時血糖値と食後血糖値の差を「ブドウ糖スパイク」といいます。糖尿病の人が糖質を摂取すればブドウ糖スパイクは100~200,300mg/dlとなりリアルタイムに血管内皮を傷つけ動脈硬化を生じ、将来の心筋梗塞のリスクとなります。
正常の人でも白いパンなど精製された糖質を食べると、60~70mgのミニスパイクを生じて代謝が乱れます。このミニスパイクを30年、40年、50年と毎日繰り返すことが生活習慣病の根本要因と私は考えています。玄米なら正常の人だと20~30mgしか血糖を上昇させず代謝が安定します。
残念ながら糖尿病になってしまったら私自身でも明らかなように玄米でも100~200のブドウ糖スパイクを起こしてしまうので糖質制限食が必要となるのです。糖質制限食なら血糖値の上下動は正常人ではほとんどなくなり、糖尿人でもかなり小さくなります。
また断食を行えば、速やかに脂肪エネルギーシステムが活性化され、やはり血糖値や代謝が安定します。糖尿病やメタボリック・シンドロームがない人は断食のあと主食を玄米とすれば肉を含めておかずはしっかり食べてもブドウ糖スパイクは生じないので健康を維持できます。
2007年3月現在まで、私は糖質制限食を継続しており体重も56kgを保っています。この食事を続ける限り私は正常人であり糖尿人脱却です。
メッチャわかりやすいです。凄くすっきりしました。アトピー治療目的で高雄病院に通院し、先生の顔を毎月拝み(?)ながら、こういう内容を知り得なかったことが、残念でなりません。もっと早くこのブログの存在を知っていたら・・・と思いました。青い鳥 こんな近くで見~つけた!って感じのシアワセ感に浸ってます。先生ありがとう!感謝感謝です。ボランティアでブログを書き続けることは、とてもとてもエネルギーが必要で大変でしょうけど、頑張って下さい。糖質制限伝道応援団の一員になりますので・・・。先生ステキッ!(黄色い声援)
2012/03/28(Wed) 10:37 | URL | oyasam | 【編集】
oyasam さん。
応援ありがとうございます。
「主食をやめると健康になる」2011年11月・ダイヤモンド社
が、糖質制限食の最新理論がまとまっていますので、お奨めですよ。
応援ありがとうございます。
「主食をやめると健康になる」2011年11月・ダイヤモンド社
が、糖質制限食の最新理論がまとまっていますので、お奨めですよ。
2012/03/29(Thu) 11:12 | URL | ドクター江部 | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |