2011年04月15日 (金)
こんばんは。
ひこさんから、大塚食品・マンナンヒカリについて
コメント・質問をいただきました。
【11/04/15 ひこ
お返事頂きありがとうございます。
主人が どうしてもご飯を止めたくないと言って困っています
マンナンヒカリというこんにゃくご飯の代替えを半分混ぜて、朝と昼を130グラム食べました
夜は糖質0の缶酎ハイにおかずの予定です
マンナンヒカリは一合当たりの糖質含有量が44.4グラムと高い気がします
カロリーは低くなりますが糖質制限食だと、この糖質含有量では、ご飯を食べるのと変わらないように感じますが、どうなるのでしょうか?】
ひこさん。
パンに関しては糖質制限OK食品が結構発売されていて、今や味も普通の小麦のパンと遜色ないと言って、過言ではありません。いい時代になったものです。 (^^)
しかし、炊いたご飯と同じ見た目・食感の代替食品は、はっきりいってありません。 ( ̄_ ̄|||)
ご質問の、大塚食品マンナンヒカリ
http://www.otsukafoods.co.jp/product/mannan_hikari/
マンナンヒカリ(炊飯前)の栄養成分(1本75g当たり)
エネルギー:187kcal たんぱく質:0.2g 脂質:0.3g
糖質:44.4g 食物繊維:20.6g
炊飯前マンナンヒカリ100gあたりの糖質量は、59.2gです。
炊飯前精白米100gあたりの糖質量は、76.6gです。
マンナンヒカリが少しは少ないですが、そんなに大きな差はなくて残念ながら糖質制限NG食品です。
マンナンヒカリ炊飯後150g(一食分)あたり、糖質は41.25gです。
ひこさんの場合、マンナンヒカリと普通のお米を混ぜて炊いておられるので130gとはいえ、同じくらいの糖質量でしょうね。
さて次にサラヤの、スマイル低GIおいしいご飯を検討してみます。
http://shizenha.saraya.com/teigi/seihin.html
炊いたスマイル低GIおいしいご飯、一食150gあたり、糖質が35.3gです。
マンナンヒカリ炊飯後150g(一食分)あたり、糖質は41.25gです。
普通の炊いた白米、一食150gあたり、糖質が55.2gです。
低GIとはいえ、所詮は糖質制限△~×レベルなのですが、まだしもサラヤの、スマイル低GIおいしいご飯が一番糖質が少ないですね。
サラヤの炊いたスマイル低GIおいしいご飯を100gなら、糖質は23.5gです。
これを食べて、あとは糖質制限なおかずでお腹を満たすくらいがギリギリの線でしょうか?
江部康二
ひこさんから、大塚食品・マンナンヒカリについて
コメント・質問をいただきました。
【11/04/15 ひこ
お返事頂きありがとうございます。
主人が どうしてもご飯を止めたくないと言って困っています
マンナンヒカリというこんにゃくご飯の代替えを半分混ぜて、朝と昼を130グラム食べました
夜は糖質0の缶酎ハイにおかずの予定です
マンナンヒカリは一合当たりの糖質含有量が44.4グラムと高い気がします
カロリーは低くなりますが糖質制限食だと、この糖質含有量では、ご飯を食べるのと変わらないように感じますが、どうなるのでしょうか?】
ひこさん。
パンに関しては糖質制限OK食品が結構発売されていて、今や味も普通の小麦のパンと遜色ないと言って、過言ではありません。いい時代になったものです。 (^^)
しかし、炊いたご飯と同じ見た目・食感の代替食品は、はっきりいってありません。 ( ̄_ ̄|||)
ご質問の、大塚食品マンナンヒカリ
http://www.otsukafoods.co.jp/product/mannan_hikari/
マンナンヒカリ(炊飯前)の栄養成分(1本75g当たり)
エネルギー:187kcal たんぱく質:0.2g 脂質:0.3g
糖質:44.4g 食物繊維:20.6g
炊飯前マンナンヒカリ100gあたりの糖質量は、59.2gです。
炊飯前精白米100gあたりの糖質量は、76.6gです。
マンナンヒカリが少しは少ないですが、そんなに大きな差はなくて残念ながら糖質制限NG食品です。
マンナンヒカリ炊飯後150g(一食分)あたり、糖質は41.25gです。
ひこさんの場合、マンナンヒカリと普通のお米を混ぜて炊いておられるので130gとはいえ、同じくらいの糖質量でしょうね。
さて次にサラヤの、スマイル低GIおいしいご飯を検討してみます。
http://shizenha.saraya.com/teigi/seihin.html
炊いたスマイル低GIおいしいご飯、一食150gあたり、糖質が35.3gです。
マンナンヒカリ炊飯後150g(一食分)あたり、糖質は41.25gです。
普通の炊いた白米、一食150gあたり、糖質が55.2gです。
低GIとはいえ、所詮は糖質制限△~×レベルなのですが、まだしもサラヤの、スマイル低GIおいしいご飯が一番糖質が少ないですね。
サラヤの炊いたスマイル低GIおいしいご飯を100gなら、糖質は23.5gです。
これを食べて、あとは糖質制限なおかずでお腹を満たすくらいがギリギリの線でしょうか?
江部康二
はじめまして。YOSIDAといいます。50歳。女性です。
腎機能について教えていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
平成14年から血清クレアチニンを測っていますが、
0.65 0.70 0.72 0.72 0.75 0.77 0.82 0.80 0.82 0.87
このように約10年間で0.22上昇しています。
グラフに描いてみたら結構、斜め一直線になります。
時に生活も体重もそれほど変わっていないのですが、
腎機能が悪くなっているということでしょうか?
健康診断の先生は1.0以下なら大丈夫といいますが、そのうち
1.0を超えそうですよね。
どうしたらいいのかなと思っています。
よろしくお願いします。
腎機能について教えていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
平成14年から血清クレアチニンを測っていますが、
0.65 0.70 0.72 0.72 0.75 0.77 0.82 0.80 0.82 0.87
このように約10年間で0.22上昇しています。
グラフに描いてみたら結構、斜め一直線になります。
時に生活も体重もそれほど変わっていないのですが、
腎機能が悪くなっているということでしょうか?
健康診断の先生は1.0以下なら大丈夫といいますが、そのうち
1.0を超えそうですよね。
どうしたらいいのかなと思っています。
よろしくお願いします。
2011/04/15(Fri) 22:22 | URL | YOSIDA | 【編集】
http://www.wks.jp/ これは強力ですが江部先生も監修なさっておられるのでしょうか?
2011/04/16(Sat) 00:01 | URL | 糖尿人@神戸 | 【編集】
糖尿人@神戸 さん。
私も執筆しています。
私も執筆しています。
2011/04/16(Sat) 08:42 | URL | ドクター江部 | 【編集】
マンナンヒカリについてちょこっとご報告です。
マンナンヒカリは炊くと確か4倍に膨れ上がると記憶しています。
なので、マンナンヒカリだけで1袋分炊くと約300gになると思います。
間違っていたらすいません。
マンナンヒカリは炊くと確か4倍に膨れ上がると記憶しています。
なので、マンナンヒカリだけで1袋分炊くと約300gになると思います。
間違っていたらすいません。
2011/04/16(Sat) 16:12 | URL | Toshi | 【編集】
はじめまして、最近低糖質生活を始めたれおと申します。
1つ疑問に思ったことがあるのでコメントをさせていただきました。
この低糖質ダイエットは、農耕以前の食生活と重なる点が多いということですが、そうなると寿命などにも影響を及ぼしたりするのでしょうか?
昔は寿命が短かったということが頭にふと浮かび、質問させていただきました!><
長文失礼しました。
れお
1つ疑問に思ったことがあるのでコメントをさせていただきました。
この低糖質ダイエットは、農耕以前の食生活と重なる点が多いということですが、そうなると寿命などにも影響を及ぼしたりするのでしょうか?
昔は寿命が短かったということが頭にふと浮かび、質問させていただきました!><
長文失礼しました。
れお
2011/04/17(Sun) 02:39 | URL | れお | 【編集】
YOSIDAさん。
血清シスタチンCを調べて見ましょう。
こちらが正常なら、腎機能はまず大丈夫と思います。
血清シスタチンCを調べて見ましょう。
こちらが正常なら、腎機能はまず大丈夫と思います。
2011/04/18(Mon) 16:56 | URL | ドクター江部 | 【編集】
Toshi さん。
大塚食品のマンナンヒカリのサイトに
http://www.otsukafoods.co.jp/product/mannan_hikari/
【栄養成分比較(炊飯後100g当たり) ※カロリー25%カット
エネルギー:126kcal たんぱく質:1.9g 脂質:0.3g
糖質:27.5g 食物繊維:2.2g ナトリウム11mg(食塩相当量0.0g) 】
とあったのですが・・・。
大塚食品のマンナンヒカリのサイトに
http://www.otsukafoods.co.jp/product/mannan_hikari/
【栄養成分比較(炊飯後100g当たり) ※カロリー25%カット
エネルギー:126kcal たんぱく質:1.9g 脂質:0.3g
糖質:27.5g 食物繊維:2.2g ナトリウム11mg(食塩相当量0.0g) 】
とあったのですが・・・。
2011/04/18(Mon) 17:05 | URL | ドクター江部 | 【編集】
れお さん。
本ブログ表紙の月別アーカイブ
2010-09-14の記事
「イヌイットの平均寿命は何故短い?、ミニスパイク、玄米魚菜食」
を参照いただけば幸いです。
本ブログ表紙の月別アーカイブ
2010-09-14の記事
「イヌイットの平均寿命は何故短い?、ミニスパイク、玄米魚菜食」
を参照いただけば幸いです。
2011/04/18(Mon) 17:21 | URL | ドクター江部 | 【編集】
こんばんは。江部先生コメントありがとうございます。
こちらの説明不足でご迷惑をかけたみたいで・・・申し訳ありありません
昔のメモを取り出して確認してみました。
カロリー25%カット:お米2合+マンナンヒカリ75gで出来上がりが3合(約ごはん900g)
カロリー33%カット:お米1合+マンナンヒカリ75gで出来上がりが2合(約ごはん600g)
と書いてありました。
大したメモではないですが、参考になれば幸いです。
こちらの説明不足でご迷惑をかけたみたいで・・・申し訳ありありません
昔のメモを取り出して確認してみました。
カロリー25%カット:お米2合+マンナンヒカリ75gで出来上がりが3合(約ごはん900g)
カロリー33%カット:お米1合+マンナンヒカリ75gで出来上がりが2合(約ごはん600g)
と書いてありました。
大したメモではないですが、参考になれば幸いです。
2011/04/18(Mon) 20:32 | URL | Toshi | 【編集】
Toshi さん。
ありがとうございます。
カロリー25%カットの意味がよくわからなかったのですが、
そういうことなのですね。
ありがとうございます。
カロリー25%カットの意味がよくわからなかったのですが、
そういうことなのですね。
2011/04/18(Mon) 22:15 | URL | ドクター江部 | 【編集】
主人のために「やや」糖質制限している、勉強中の主婦です。
強烈に炭水化物がスキなので困っています。
さて、米ですが「ファンケル」さんの発芽米は糖質が結構あるのに低GI商品で糖尿病にもよいと書かれています。
発芽米でカレーを食べても大丈夫(?)とか。
本当にいいでしょうか。
ちなみに今はヒカリを食べさせています。
(無くなったらスマイルに替えます)
食べないことが大切だとは思いますが、自分自身のことではないので制御できません。
よろしくお願いします。
強烈に炭水化物がスキなので困っています。
さて、米ですが「ファンケル」さんの発芽米は糖質が結構あるのに低GI商品で糖尿病にもよいと書かれています。
発芽米でカレーを食べても大丈夫(?)とか。
本当にいいでしょうか。
ちなみに今はヒカリを食べさせています。
(無くなったらスマイルに替えます)
食べないことが大切だとは思いますが、自分自身のことではないので制御できません。
よろしくお願いします。
2012/05/07(Mon) 17:43 | URL | ももまま | 【編集】
ももまま さん。
糖尿病でしたら、低GIのファンケルの発芽米でも、血糖値は普通に食べたら200mgを超えます。
緩くてもいいので、糖質の量を制限するほうが安全です。
糖尿病でしたら、低GIのファンケルの発芽米でも、血糖値は普通に食べたら200mgを超えます。
緩くてもいいので、糖質の量を制限するほうが安全です。
2012/05/07(Mon) 18:24 | URL | ドクター江部 | 【編集】
今更ながらのコメントで失礼致します。
マンナンヒカリについてですが75gで白米一合分相当なので記載の半分になるかと思います。
単体では食べられたものではないので白米と合わせる事が必須となるため糖質制限食としては不向きかもしれませんがご参考までに。
マンナンヒカリについてですが75gで白米一合分相当なので記載の半分になるかと思います。
単体では食べられたものではないので白米と合わせる事が必須となるため糖質制限食としては不向きかもしれませんがご参考までに。
2013/12/16(Mon) 03:00 | URL | もい | 【編集】
もい さん
ありがとうございます。
お米一合(180cc)が、150g、
マンナンヒカリ75gで白米一合分相当、
従って、記載の半分ということですね。
ともあれ、白米と合わせるのなら、やはりNGですね。
ありがとうございます。
お米一合(180cc)が、150g、
マンナンヒカリ75gで白米一合分相当、
従って、記載の半分ということですね。
ともあれ、白米と合わせるのなら、やはりNGですね。
2013/12/17(Tue) 11:34 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |