2011年04月13日 (水)
おはようございます。
今回はリンダさんから、糖質制限食で炭水化物依存症からの脱却と肥満改善という嬉しいコメントをいただきました。
【11/04/12 リンダ
間違いなく私は依存症でした
江部先生 はじめまして!!
ほんの三ヶ月前まで私は間違いなく炭水化物依存症でした!!
しかもかなり重度の。。。。。
当時の私は一日三回しっかりとごはん粒を食べないと気が済まないのです
例えば、お昼にサイドイッチを食べたとしてもおにぎりなどのご飯物を食べないと食べた気がしない
麺類のお供に白いごはんは当たり前で、ひどい時にはお正月のお雑煮の中にお餅がいくつも入っているにもかかわらず、その横にはごはんを置いて食べておりました。。。。
今考えるととても恐ろしい限りです。。。。
もちろん体型も超肥満体で高血圧症で薬も服用してましたし、血糖値も高く境界線型でそれ以外の数値もほとんどが基準値外でした
それでも『ごはん』が止められなかったのです
でもある事をきっかけに江部先生の糖質制限食を知り、本も何冊か読ませて頂き<、これなら出来るかも!?と軽い気持ちで始めました
この軽い気持ちではじめられたのが逆に良かったと思います
今だに朝食だけは白滝でかさまししたごはんを100gだけ食べておりますが以前の私に比べたら糖質の摂取量は10分の1位です
その結果、三ヶ月でなんと体重が20キロ減!
血圧は降圧剤が3分の1まで減りました
血糖値もHbA1cが4.9になり殆どの数値が基準値内になりました!!
私の主治医も『本当に素晴らしい成果ですね!』と褒めてくれましてこれから先も気長に糖質制限を続けていくつもりです
本当に江部先生に出会えて良かったです!有難うございます!!
長文失礼致しました。。。。】
リンダさん。
本のご購入ありがとうございました。
「糖質制限食で、三ヶ月で20kgの減量、HbA1c4.9%、他の検査データも全て基準値内。」
良かったですね。
仰有るとおり、「軽い気持ちで」とういのが成功につながったのかもしれませんね。
主治医殿も、反対されることが結構多い中、糖質制限食を認めていただいてありがたいです。
リンダさん、運も良かったですよ。こんな理解のあるお医者さんが増えてほしいものです。
「今だに朝食だけは白滝でかさまししたごはんを100gだけ食べて おりますが以前の私に比べたら糖質の摂取量は10分の1位です。」
糖質の摂取量が1/10になったら、インスリンの分泌量も激減です。
インスリンは、人体に絶対に必要なものですが、その量は少なければ少なくてすむほど、健康にいいです。
<精製炭水化物の頻回・過剰摂取→内臓脂肪肥満→高インスリン血症→メタボ>
炭水化物依存症の人は、このパターンでメタボリックシンドロームや生活習慣病になるリスクが高いです。
リンダざん、美味しく楽しく緩やかな糖質制限食でいいので、このまま炭水化物依存症からの脱却を保ってくださいね。
江部康二
今回はリンダさんから、糖質制限食で炭水化物依存症からの脱却と肥満改善という嬉しいコメントをいただきました。
【11/04/12 リンダ
間違いなく私は依存症でした
江部先生 はじめまして!!
ほんの三ヶ月前まで私は間違いなく炭水化物依存症でした!!
しかもかなり重度の。。。。。
当時の私は一日三回しっかりとごはん粒を食べないと気が済まないのです
例えば、お昼にサイドイッチを食べたとしてもおにぎりなどのご飯物を食べないと食べた気がしない
麺類のお供に白いごはんは当たり前で、ひどい時にはお正月のお雑煮の中にお餅がいくつも入っているにもかかわらず、その横にはごはんを置いて食べておりました。。。。
今考えるととても恐ろしい限りです。。。。
もちろん体型も超肥満体で高血圧症で薬も服用してましたし、血糖値も高く境界線型でそれ以外の数値もほとんどが基準値外でした
それでも『ごはん』が止められなかったのです
でもある事をきっかけに江部先生の糖質制限食を知り、本も何冊か読ませて頂き<、これなら出来るかも!?と軽い気持ちで始めました
この軽い気持ちではじめられたのが逆に良かったと思います
今だに朝食だけは白滝でかさまししたごはんを100gだけ食べておりますが以前の私に比べたら糖質の摂取量は10分の1位です
その結果、三ヶ月でなんと体重が20キロ減!
血圧は降圧剤が3分の1まで減りました
血糖値もHbA1cが4.9になり殆どの数値が基準値内になりました!!
私の主治医も『本当に素晴らしい成果ですね!』と褒めてくれましてこれから先も気長に糖質制限を続けていくつもりです
本当に江部先生に出会えて良かったです!有難うございます!!
長文失礼致しました。。。。】
リンダさん。
本のご購入ありがとうございました。
「糖質制限食で、三ヶ月で20kgの減量、HbA1c4.9%、他の検査データも全て基準値内。」
良かったですね。
仰有るとおり、「軽い気持ちで」とういのが成功につながったのかもしれませんね。
主治医殿も、反対されることが結構多い中、糖質制限食を認めていただいてありがたいです。
リンダさん、運も良かったですよ。こんな理解のあるお医者さんが増えてほしいものです。
「今だに朝食だけは白滝でかさまししたごはんを100gだけ食べて おりますが以前の私に比べたら糖質の摂取量は10分の1位です。」
糖質の摂取量が1/10になったら、インスリンの分泌量も激減です。
インスリンは、人体に絶対に必要なものですが、その量は少なければ少なくてすむほど、健康にいいです。
<精製炭水化物の頻回・過剰摂取→内臓脂肪肥満→高インスリン血症→メタボ>
炭水化物依存症の人は、このパターンでメタボリックシンドロームや生活習慣病になるリスクが高いです。
リンダざん、美味しく楽しく緩やかな糖質制限食でいいので、このまま炭水化物依存症からの脱却を保ってくださいね。
江部康二
先生こんにちわ
糖尿病です
原因はなに?どうして私が?の日々でしたが
健康と信じ糖質ザンマイの結果でした
私ってこれ以上いくら食べても太らないのね
なんておバカ・・・・
おしっこの甘い香りでやっと気づき
専門病院に駆け込みました
暗い気持ちでおかゆに野菜みたいな気分でしたが
巷で聞くローカーボから先生の著書に遭遇
大好きな宮本輝先生も賛同とあらば俄然力入ります
なんにしても病気の原因が明確になった事がうれしいです
遺伝の呪いみたいなー
怠惰な生活のツケみたいなー
呪縛から脱出できました
無知は罪なりですね
糖質制限メニュー作りに楽しんでいそしんでおります
ありがとうございます
糖尿病です
原因はなに?どうして私が?の日々でしたが
健康と信じ糖質ザンマイの結果でした
私ってこれ以上いくら食べても太らないのね
なんておバカ・・・・
おしっこの甘い香りでやっと気づき
専門病院に駆け込みました
暗い気持ちでおかゆに野菜みたいな気分でしたが
巷で聞くローカーボから先生の著書に遭遇
大好きな宮本輝先生も賛同とあらば俄然力入ります
なんにしても病気の原因が明確になった事がうれしいです
遺伝の呪いみたいなー
怠惰な生活のツケみたいなー
呪縛から脱出できました
無知は罪なりですね
糖質制限メニュー作りに楽しんでいそしんでおります
ありがとうございます
江部先生にコメントを頂けてとっても嬉しいです!!
これからの励みになります!!
それともう1つご報告がございます。
じつは妹が妊娠しまして、初期段階の血液検査でC型肝炎の抗体があると言われました
妹も肥満体でしたので糖質制限食をすすめまして1ヶ月・・・・
再検査で【抗体が検出されない】という驚くべき事が起こりました!!
再検査まで薬なと゜は一切使用しておらず糖質制限食のみでした
こんなことってあるんですね!!
これも糖質制限食の影響大!!と私達姉妹は思っております
江部先生こんなに素晴らしい食事療法をご紹介して下さり本当に
有難うございます!!
これからの励みになります!!
それともう1つご報告がございます。
じつは妹が妊娠しまして、初期段階の血液検査でC型肝炎の抗体があると言われました
妹も肥満体でしたので糖質制限食をすすめまして1ヶ月・・・・
再検査で【抗体が検出されない】という驚くべき事が起こりました!!
再検査まで薬なと゜は一切使用しておらず糖質制限食のみでした
こんなことってあるんですね!!
これも糖質制限食の影響大!!と私達姉妹は思っております
江部先生こんなに素晴らしい食事療法をご紹介して下さり本当に
有難うございます!!
2011/04/13(Wed) 12:02 | URL | リンダ | 【編集】
羨ましいです。
このブログには沢山成果を残されてる人がいるのに、自分は痩せません。
二ヶ月炭水化物を口にしていませんが今のところで8キロ減っただけです。
そこから全く減らないのですが、このまま続けていればまた体重は減り始めるのでしょうか?
標準体重まではまだ20キロあります。
このブログには沢山成果を残されてる人がいるのに、自分は痩せません。
二ヶ月炭水化物を口にしていませんが今のところで8キロ減っただけです。
そこから全く減らないのですが、このまま続けていればまた体重は減り始めるのでしょうか?
標準体重まではまだ20キロあります。
2011/04/13(Wed) 17:24 | URL | 匿名 | 【編集】
はじめまして。江部先生の著書と先生を崇拝される方々のブログを読み、糖質制限食について日々学んでおります。
私事の相談で大変恐縮なのですが、ひどく気になっているので相談させてください。長文で失礼します。
献血で得られるグリコアルブミン値が、昨年の6月から15.6を超えはじめ11月には16.4にまで上がりました。1月には15.7まで下がったのですが先週の結果で16.5の大台に乗ってしまいました。
近い血縁で糖尿病歴のある人はいません。私は現在20代の女性、162cmで体重が39kgです。1年前は47kgでしたが、ストレスと健康のため食事に気をつけるようになったところ、徐々に減ってきました。普段の食事は、ごはんやパンなどは2、3日に1回ほど、甘い煮豆や団子などは時々少量、果物は冬場は1日にりんご2/3ほど食べます。
まだ学生なので職場検診で行なわれるような血液検査をしたことがなく、HbA1cは測ったことがありませんが、随時血糖値と空腹時血糖値を自己測定する機会があり、それぞれ53(食後約4時間)、82でした。この数値で安心していた矢先の今回の結果だったので、私はやはり糖尿病なのではないかと不安です。
学校の検診で来られた内科の先生と実家の母親には、やせているせいで数値がおかしいんだ、まず体重を増やすべきだ。数値に踊らされすぎている。と言われました。
母親などが言うようにやせているせいで数値がおかしいのか、それともグリコアルブミン値は血糖値の値を如実に反映しているから一度検査をしたほうがよいのか、江部先生のお考えとアドバイスをいただきたく相談させていただきました。お手数おかけしますがよろしくお願いします。
私事の相談で大変恐縮なのですが、ひどく気になっているので相談させてください。長文で失礼します。
献血で得られるグリコアルブミン値が、昨年の6月から15.6を超えはじめ11月には16.4にまで上がりました。1月には15.7まで下がったのですが先週の結果で16.5の大台に乗ってしまいました。
近い血縁で糖尿病歴のある人はいません。私は現在20代の女性、162cmで体重が39kgです。1年前は47kgでしたが、ストレスと健康のため食事に気をつけるようになったところ、徐々に減ってきました。普段の食事は、ごはんやパンなどは2、3日に1回ほど、甘い煮豆や団子などは時々少量、果物は冬場は1日にりんご2/3ほど食べます。
まだ学生なので職場検診で行なわれるような血液検査をしたことがなく、HbA1cは測ったことがありませんが、随時血糖値と空腹時血糖値を自己測定する機会があり、それぞれ53(食後約4時間)、82でした。この数値で安心していた矢先の今回の結果だったので、私はやはり糖尿病なのではないかと不安です。
学校の検診で来られた内科の先生と実家の母親には、やせているせいで数値がおかしいんだ、まず体重を増やすべきだ。数値に踊らされすぎている。と言われました。
母親などが言うようにやせているせいで数値がおかしいのか、それともグリコアルブミン値は血糖値の値を如実に反映しているから一度検査をしたほうがよいのか、江部先生のお考えとアドバイスをいただきたく相談させていただきました。お手数おかけしますがよろしくお願いします。
2011/04/13(Wed) 21:39 | URL | あずき | 【編集】
匿名さんへ
8キロ減っただけ
なんていわなで
8キロも
減ったんですよ
痩せませんではなく
痩せてます
わたしは標準体重まであと40キロ
あと20キロという 匿名さんが 羨ましいです
ぼちぼち いきましょうよ
8キロ減っただけ

なんていわなで

8キロも
減ったんですよ

痩せませんではなく
痩せてます
わたしは標準体重まであと40キロ

あと20キロという 匿名さんが 羨ましいです

ぼちぼち いきましょうよ
2011/04/14(Thu) 06:23 | URL | ぽっちゃりタヌキ | 【編集】
先生こんにちは、。
私は155センチ41キロから糖質制限を1年して44キロに増えました。
今はHBA1Cは4.8~5.0%くらいで安定してきました。
でも、今でも強い炭水化物への渇望感というか強い欲求があります。
それは特に生理1週間前から強く、食事の量に満腹感はあっても、
満足感が無く、どうしても炭水化物を摂ってしまいます。で、食後
2時間で200くらいの血糖になります。生理が始まるとぱったりと
要求は無くなるのですが、HBA1Cは安定しているものの、こう月に7日
程度食後高血糖を起こしていると、その高血糖の時期だけ血管等に
大変負担がかかっているのでは?と合併症を心配してしまいます…。
この1年糖質制限をしていて、今までひどかった歯肉炎が劇的に
改善され歯科医に誉められました。その歯科医は糖質制限に理解が
あるものの、極端な糖質制限は結石の原因になるかもしれませんよ。
と言っていました。以前江部先生は関係ないと仰っていましたが、
私には両方の腎臓に小さいものの多数の結石があります。
いつ結石が出来たのかは分りませんがそれまでの炭水化物食で出来ていたのが
糖質制限食で石が大きくなったり数が増えたりしないか不安です。
私は155センチ41キロから糖質制限を1年して44キロに増えました。
今はHBA1Cは4.8~5.0%くらいで安定してきました。
でも、今でも強い炭水化物への渇望感というか強い欲求があります。
それは特に生理1週間前から強く、食事の量に満腹感はあっても、
満足感が無く、どうしても炭水化物を摂ってしまいます。で、食後
2時間で200くらいの血糖になります。生理が始まるとぱったりと
要求は無くなるのですが、HBA1Cは安定しているものの、こう月に7日
程度食後高血糖を起こしていると、その高血糖の時期だけ血管等に
大変負担がかかっているのでは?と合併症を心配してしまいます…。
この1年糖質制限をしていて、今までひどかった歯肉炎が劇的に
改善され歯科医に誉められました。その歯科医は糖質制限に理解が
あるものの、極端な糖質制限は結石の原因になるかもしれませんよ。
と言っていました。以前江部先生は関係ないと仰っていましたが、
私には両方の腎臓に小さいものの多数の結石があります。
いつ結石が出来たのかは分りませんがそれまでの炭水化物食で出来ていたのが
糖質制限食で石が大きくなったり数が増えたりしないか不安です。
2011/04/14(Thu) 09:34 | URL | こぼちゃん | 【編集】
匿名さま
2ヶ月で8キロの減量、
ぽっちゃりタヌキさまのおっしゃるように、立派だと思います。
以前先生が、
「体重は、直線的ではなく、段階的に減量し、適正体重で落ち着きます」
といったアドバイスをしておられたように記憶しています。
体重の減り方は、下り坂ではなく、
下りの階段(横ばいのときがある)といったイメージでしょうか。
2ヶ月で8キロの減量、
ぽっちゃりタヌキさまのおっしゃるように、立派だと思います。
以前先生が、
「体重は、直線的ではなく、段階的に減量し、適正体重で落ち着きます」
といったアドバイスをしておられたように記憶しています。
体重の減り方は、下り坂ではなく、
下りの階段(横ばいのときがある)といったイメージでしょうか。
2011/04/14(Thu) 11:09 | URL | ヘティ | 【編集】
いつもブログを見ながら勉強させて頂いています。
私もリンダさんと同じく炭水化物中毒でした。とにかく炭水化物でお腹一杯にしないと気が済まず10キロ太ってしまいました。
自己流ダイエットで朝晩は炭水化物抜き、サラダなどカロリーのない物ばかりで1ヶ月で4.5キロ減でした。空腹で辛い時期に先生の「やせる食べ方」を購入し半信半疑で糖質制限のスーパーを始めました。
結果二週間で更に2キロ減です。自己流の時からするとカロリーは1日に倍ぐらい摂っています。今は「糖質制限ダイエット」も購入しレパートリーも増えてきました。
先生に質問ですが、スーパーでは一週間に2~3キロ減るとありましたが私は3週間で2キロ減です。これは1ヶ月は自己流でスタンダードをしていた事になるからあまり体重が減らないのでしょうか?
また、自分で鶏ハムを作ってみようと思うのですが糖質制限okでしょうか?
作り方は鶏肉に砂糖塩を揉み込み半日置いて30分流水で流し、胡椒をしラップに巻いてボイルするだけです。(砂糖はラカント仕様)
鶏肉は糖質ゼロだし流水で洗い流すので限りなく糖質ゼロになるのでは…と思っています。
お忙しいと思いますが、お時間ある時によろしくお願いいたします。
私もリンダさんと同じく炭水化物中毒でした。とにかく炭水化物でお腹一杯にしないと気が済まず10キロ太ってしまいました。
自己流ダイエットで朝晩は炭水化物抜き、サラダなどカロリーのない物ばかりで1ヶ月で4.5キロ減でした。空腹で辛い時期に先生の「やせる食べ方」を購入し半信半疑で糖質制限のスーパーを始めました。
結果二週間で更に2キロ減です。自己流の時からするとカロリーは1日に倍ぐらい摂っています。今は「糖質制限ダイエット」も購入しレパートリーも増えてきました。
先生に質問ですが、スーパーでは一週間に2~3キロ減るとありましたが私は3週間で2キロ減です。これは1ヶ月は自己流でスタンダードをしていた事になるからあまり体重が減らないのでしょうか?
また、自分で鶏ハムを作ってみようと思うのですが糖質制限okでしょうか?
作り方は鶏肉に砂糖塩を揉み込み半日置いて30分流水で流し、胡椒をしラップに巻いてボイルするだけです。(砂糖はラカント仕様)
鶏肉は糖質ゼロだし流水で洗い流すので限りなく糖質ゼロになるのでは…と思っています。
お忙しいと思いますが、お時間ある時によろしくお願いいたします。
2011/04/14(Thu) 11:13 | URL | ちびゆか | 【編集】
初めてメールさせて頂きます。
然し乍ら、名古屋の佐橋さん主催の後援会また、先生の御執筆の著作本等は、すべて拝読させていていただきました。
その結果、糖質制限食を続けている限りは、毎日絶好調の健康体です。
さて、今回メールさせて頂きましたのは、義妹のことです。
今回の検査で、3度目の乳がんが発見されました。
一度目は、手術と抗がん剤(頭髪が全部抜ける)
2度目は、手術のみ(毛髪がぬけるのを極度に嫌う)
今回は、まだ小さく転移性のものでないらしいのです。
ブログ等拝見しておりますと、癌の餌は糖質のように思われます。
そこで、スーパー糖質制限で癌に効果があるように思われますがいかがでしょうか?
又、通常の治療を受けながら制限食をした方が良いか甚だ乱暴な質問になりますが、ご教導ください
然し乍ら、名古屋の佐橋さん主催の後援会また、先生の御執筆の著作本等は、すべて拝読させていていただきました。
その結果、糖質制限食を続けている限りは、毎日絶好調の健康体です。
さて、今回メールさせて頂きましたのは、義妹のことです。
今回の検査で、3度目の乳がんが発見されました。
一度目は、手術と抗がん剤(頭髪が全部抜ける)
2度目は、手術のみ(毛髪がぬけるのを極度に嫌う)
今回は、まだ小さく転移性のものでないらしいのです。
ブログ等拝見しておりますと、癌の餌は糖質のように思われます。
そこで、スーパー糖質制限で癌に効果があるように思われますがいかがでしょうか?
又、通常の治療を受けながら制限食をした方が良いか甚だ乱暴な質問になりますが、ご教導ください
江部先生、こんにちは^^
僕は21歳でⅡ型糖尿病を患っています去年まで検査や治療をしてたんですがなかなか改善がなく不信感で通院はしなくて放置したまま二年過ぎ、自力で治そうと運動や食事療法をしたのですがおもったほど状態がよくならず、最近インターネットで糖質制限という語呂にたまたま目に留まり興味本位で検索したら先生のブログが表示してたので面白半分と治したいという気持ちでずっと日記の内容を見て
様々な角度から先生の治療やほかの糖尿病の先生などの考えと比較した結果、やはり江部先生の理論が正しいとわかり、早速糖質制限の治療が受けられる病院を探してはみたのですが、なかなか発見できなくて
僕住んでるところが静岡県です、静岡の病院にも先生と同じ考えで治療を推奨しているお医者様がいましたら是非、教えてください。 m(__)m
長文で申し訳ございません、どうかお返事よろしくお願いします。
僕は21歳でⅡ型糖尿病を患っています去年まで検査や治療をしてたんですがなかなか改善がなく不信感で通院はしなくて放置したまま二年過ぎ、自力で治そうと運動や食事療法をしたのですがおもったほど状態がよくならず、最近インターネットで糖質制限という語呂にたまたま目に留まり興味本位で検索したら先生のブログが表示してたので面白半分と治したいという気持ちでずっと日記の内容を見て
様々な角度から先生の治療やほかの糖尿病の先生などの考えと比較した結果、やはり江部先生の理論が正しいとわかり、早速糖質制限の治療が受けられる病院を探してはみたのですが、なかなか発見できなくて
僕住んでるところが静岡県です、静岡の病院にも先生と同じ考えで治療を推奨しているお医者様がいましたら是非、教えてください。 m(__)m
長文で申し訳ございません、どうかお返事よろしくお願いします。
2011/04/14(Thu) 13:28 | URL | 名無しの20代 | 【編集】
こんにちは。2回目の質問です。実は栄養士です。糖質制限を主治医の了解もと実行しようと栄養量を算出しようとしているのですが、1型なのでたんぱく質の割合も少なくしたほうがよいのですよね。母乳の糖質割合は44%なので、先生のブログに書いてあったジョスリン糖尿病センターの推奨の40%に近いので母乳の組成に合わせようかと思っていますが、母乳のPFCバランスはP:7% F:48% C:44%です。まずは糖質のみ制限にしたほうがいいのでしょうか?たんぱく質と糖質の制限をしたほうがよいのでしょうか。自分でやるなら簡単にご飯のみ抜くとか芋は食べないなどできますが、仕事となると、個人に合わせた食料構成を作るのでちゃんと数字にしないと難しいと思うのです。今回は、私のほうから主治医に糖質制限を勧めたいと話したのでここで結果を出しやすいようにしたほうがよいと思うのです。高雄病院ではこのPFCバランスはじっさいどのくらいなんでしょうか?
2011/04/14(Thu) 14:23 | URL | やんばるのママ | 【編集】
江部先生、初めましてこんにちは。
「脂質代謝異常」が気になり、1ヶ月前からプチ糖質制限を開始しました。現在まで4.5㌔程落ちましたが、標準にはまだまだ程遠いです。
痩せる前の脂質代謝数値ですが、以下のようになっていました。糖尿病予備軍として考えていかないといけない数値でしょうか?
T-Cho:233
HDL:57
中性脂肪:89
LDL:151
HbA1c:4.4
体重に関しては糖質制限で落ちていますが、江部先生の本を購入し、今後はスーパーに格上げしてダイエットに努めたいと思います。
「脂質代謝異常」が気になり、1ヶ月前からプチ糖質制限を開始しました。現在まで4.5㌔程落ちましたが、標準にはまだまだ程遠いです。
痩せる前の脂質代謝数値ですが、以下のようになっていました。糖尿病予備軍として考えていかないといけない数値でしょうか?
T-Cho:233
HDL:57
中性脂肪:89
LDL:151
HbA1c:4.4
体重に関しては糖質制限で落ちていますが、江部先生の本を購入し、今後はスーパーに格上げしてダイエットに努めたいと思います。
2011/04/14(Thu) 15:05 | URL | 仁 | 【編集】
ぶいぶい さん。
「我ら糖尿人、元気なのには理由がある。」
のご購入ありがとうございます。
糖質制限食は人類本来の食生活ですので、美味しく楽しくお続け下さいね。
「我ら糖尿人、元気なのには理由がある。」
のご購入ありがとうございます。
糖質制限食は人類本来の食生活ですので、美味しく楽しくお続け下さいね。
2011/04/14(Thu) 18:43 | URL | ドクター江部 | 【編集】
あずきさん。
「随時血糖値と空腹時血糖値を自己測定する機会があり、それぞれ53(食後約4時間)、82でした」
この血糖値で糖尿病は考えにくいです。
内科の先生が仰有るように、まず標準体重に戻すことが必要と思います。
「随時血糖値と空腹時血糖値を自己測定する機会があり、それぞれ53(食後約4時間)、82でした」
この血糖値で糖尿病は考えにくいです。
内科の先生が仰有るように、まず標準体重に戻すことが必要と思います。
2011/04/14(Thu) 19:13 | URL | ドクター江部 | 【編集】
こぼちゃん
毎日血糖が高いよりは、月に7日間だけのほうが当然ましです。
徐々にあせらず、少しずつ炭水化物依存症脱却を目指してください。
糖質制限食で石が増えたり、大きくなることはないと思います。
イヌイットに腎石が多かったという報告はありませんので。
毎日血糖が高いよりは、月に7日間だけのほうが当然ましです。
徐々にあせらず、少しずつ炭水化物依存症脱却を目指してください。
糖質制限食で石が増えたり、大きくなることはないと思います。
イヌイットに腎石が多かったという報告はありませんので。
2011/04/14(Thu) 19:18 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ちびゆか さん。
本のご購入ありがとうございます。
体重減少は個人差がありますので、カロリーしっかり摂取して現実に減量できてますので、
いいと思いますよ。じっくり続けてください。
その製法の鶏ハムなら、糖質制限食OKですね。
本のご購入ありがとうございます。
体重減少は個人差がありますので、カロリーしっかり摂取して現実に減量できてますので、
いいと思いますよ。じっくり続けてください。
その製法の鶏ハムなら、糖質制限食OKですね。
2011/04/14(Thu) 19:26 | URL | ドクター江部 | 【編集】
やっチャームさん。
イヌイットが伝統的食生活を維持していた頃には無かった西欧型のガンには
糖質制限食が予防に有効である可能性があります。乳ガンもその一つです。
既に発症されている場合も、糖質を野放しに摂取するよりはいいと思います。
ヘティ さんご指摘のようにカテゴリーの
糖尿病と癌 (7)
をご参照いただけば幸いです。
イヌイットが伝統的食生活を維持していた頃には無かった西欧型のガンには
糖質制限食が予防に有効である可能性があります。乳ガンもその一つです。
既に発症されている場合も、糖質を野放しに摂取するよりはいいと思います。
ヘティ さんご指摘のようにカテゴリーの
糖尿病と癌 (7)
をご参照いただけば幸いです。
2011/04/14(Thu) 19:33 | URL | ドクター江部 | 【編集】
仁 さん。
本のご購入ありがとうございます。
体重さらに一歩一歩減量できたらいいですね。
HbA1c4.4%ですので、糖尿病の心配はありません。
本のご購入ありがとうございます。
体重さらに一歩一歩減量できたらいいですね。
HbA1c4.4%ですので、糖尿病の心配はありません。
2011/04/14(Thu) 19:42 | URL | ドクター江部 | 【編集】
やんばるのママ さん。
高雄病院のスーパー糖質制限食は
<脂質56%、タンパク質32%、糖質12%>
です。
1型でも、まず糖質のみ制限でよいと思います。
1型糖尿人もスーパー糖質制限症実践で、食前インスリンの量は1/3以下になります。
ランタスやレベミルも、2/3~3/4~4/5くらいになります。
高雄病院のスーパー糖質制限食は
<脂質56%、タンパク質32%、糖質12%>
です。
1型でも、まず糖質のみ制限でよいと思います。
1型糖尿人もスーパー糖質制限症実践で、食前インスリンの量は1/3以下になります。
ランタスやレベミルも、2/3~3/4~4/5くらいになります。
2011/04/14(Thu) 19:51 | URL | ドクター江部 | 【編集】
名無しの20代 様
すいません。
静岡では心当たりがありません。
経口血糖降下薬は内服されてないので、
とりあえず、スーパー糖質制限食を実践されたらいいと思います。
すいません。
静岡では心当たりがありません。
経口血糖降下薬は内服されてないので、
とりあえず、スーパー糖質制限食を実践されたらいいと思います。
2011/04/14(Thu) 21:17 | URL | ドクター江部 | 【編集】
江部先生、こんばんは。4度目の投稿のさくらです。
グリコヘモグロビンA1Cが、0.6改善しました。高めにでる器機のようなので換算すると6.1になると思います。。もう少しで正常。
今日主治医に糖質制限食をしていることとインスリン・ノボラピットを止めていることを打ち明けました。破門されるかなと心配でしたが、先生も糖質制限に興味があるとのこと。これをきっかけに糖質制限の理解者になっていただけそうです。
まだ、それほど知られていませんが、先生のおっしゃるとおり糖毒は確かに私達の健康を蝕んでいますよね。それなのにこれでもかこれでもかとケーキやパン、ご飯だらけ・・・
だから、私、本気で糖毒から健康を守る会を立ち上げたい!です。まだ何も具体的案はないのですが、糖毒から人の健康を守りたい。
糖質制限食は決して糖尿病だけに効果のあるものではなく、いろいろな病気に効果があるって。ならば、もっと宣伝しなきゃ。
そして、制限食をしやすくする事も大事ですよね。例えば、ローカーボン食の普及や主要レストラン・居酒屋でふすまパンを出してくれるとか。
ふつうのパン屋さんでふすまパンが買えるとか。
横浜の地元で見つけたおじさんの低糖質パン、特にフィナンシェがおいしかった。そこで私がyahooオークションに出してみました。
でも、まだまだ。。。
一人の友人が糖尿病性腎症になり透析に至っていましたので、もっと早くに糖質制限食を知っていればと、悔しくもあり、残念でもありまた。そこで出来るだけたくさん、糖尿病の知人には糖質制限食を勧めました。勧め始めてもうひと月は過ぎるので、病院で検査した結果がとてもよかったと、お礼の報告を何件も受けるようになりました。嬉しいですね。
グリコヘモグロビンA1Cが、0.6改善しました。高めにでる器機のようなので換算すると6.1になると思います。。もう少しで正常。
今日主治医に糖質制限食をしていることとインスリン・ノボラピットを止めていることを打ち明けました。破門されるかなと心配でしたが、先生も糖質制限に興味があるとのこと。これをきっかけに糖質制限の理解者になっていただけそうです。
まだ、それほど知られていませんが、先生のおっしゃるとおり糖毒は確かに私達の健康を蝕んでいますよね。それなのにこれでもかこれでもかとケーキやパン、ご飯だらけ・・・
だから、私、本気で糖毒から健康を守る会を立ち上げたい!です。まだ何も具体的案はないのですが、糖毒から人の健康を守りたい。
糖質制限食は決して糖尿病だけに効果のあるものではなく、いろいろな病気に効果があるって。ならば、もっと宣伝しなきゃ。
そして、制限食をしやすくする事も大事ですよね。例えば、ローカーボン食の普及や主要レストラン・居酒屋でふすまパンを出してくれるとか。
ふつうのパン屋さんでふすまパンが買えるとか。
横浜の地元で見つけたおじさんの低糖質パン、特にフィナンシェがおいしかった。そこで私がyahooオークションに出してみました。
でも、まだまだ。。。
一人の友人が糖尿病性腎症になり透析に至っていましたので、もっと早くに糖質制限食を知っていればと、悔しくもあり、残念でもありまた。そこで出来るだけたくさん、糖尿病の知人には糖質制限食を勧めました。勧め始めてもうひと月は過ぎるので、病院で検査した結果がとてもよかったと、お礼の報告を何件も受けるようになりました。嬉しいですね。
体重が少なくなりすぎて膵臓に何らかの影響があったということでしょうか?
江部先生、お忙しいなか、すぐにご返答いただきありがとうございました。
とりあえずDMではなさそうだということで安心いたしました。生活改善に努めていきたいと思います。
江部先生、お忙しいなか、すぐにご返答いただきありがとうございました。
とりあえずDMではなさそうだということで安心いたしました。生活改善に努めていきたいと思います。
2011/04/15(Fri) 06:55 | URL | あずき | 【編集】
さくら さん。
理解ある主治医殿で良かったです。
安心しました。
徐々にではありますが、糖質制限食肯定派の医師が増え始めていますね。
理解ある主治医殿で良かったです。
安心しました。
徐々にではありますが、糖質制限食肯定派の医師が増え始めていますね。
2011/04/15(Fri) 16:44 | URL | ドクター江部 | 【編集】
先生!
神奈川県のとあるビルの3Fにあるクリニックで、販売してあったので
早速購入いたしました。DVD拝見させていただきました(^^。
本もすべて読んでいますが、動画だと・・・頭への浸透力がやっぱり違いますね。(^^;
本やブログの購読の皆さん!わかっているつもりでも、やっぱりDVDも買ったほうが良いと思いますヨ。安いしネ/
さくらさん!初めまして。
HbA1cの改善/おめでとうございます。
スミコもかなりゆる~い自己流糖質制限ですが、2011年になっての検査では、5.4~5.7の値を推移して、目標だった5.5は何とかクリアv 目標達成でき喜んでおりますにゃ。
スミコは前内科医に内緒で初めて、血液検査の値が急によくなったことを『何を変えましたか?』と聞かれたときの反応と、それでもアマリールは飲み続けないといけないの一点張りの態度に愛想がついてしまって、病院を変えました。
さくらさんはすごいです!すばらしいv
今思えば、もっとちゃんと説得してみたほうが良かった気がしてきました。個人病院とはいえ、診察室で長居出来ない気がして・・・どうしても話し込む気にはなれませんでした。(TT それいに医師不足とはいえ、内科病院は沢山あるから無理してここに通わなくてもい~や~っておもちゃいましたが、今考えれば・・・家から近くて便利だったのですよね~。その点は残念で後悔してます。
糖質制限を推奨している今の内科医は、すごく気に入っているのですが、近所ってほど近くはないのですヨ。けど、少し離れていれば通うのに運動になるからい~か~って感じです。
さくらさん!おめでとうございます。
神奈川県のとあるビルの3Fにあるクリニックで、販売してあったので
早速購入いたしました。DVD拝見させていただきました(^^。
本もすべて読んでいますが、動画だと・・・頭への浸透力がやっぱり違いますね。(^^;
本やブログの購読の皆さん!わかっているつもりでも、やっぱりDVDも買ったほうが良いと思いますヨ。安いしネ/
さくらさん!初めまして。
HbA1cの改善/おめでとうございます。
スミコもかなりゆる~い自己流糖質制限ですが、2011年になっての検査では、5.4~5.7の値を推移して、目標だった5.5は何とかクリアv 目標達成でき喜んでおりますにゃ。
スミコは前内科医に内緒で初めて、血液検査の値が急によくなったことを『何を変えましたか?』と聞かれたときの反応と、それでもアマリールは飲み続けないといけないの一点張りの態度に愛想がついてしまって、病院を変えました。
さくらさんはすごいです!すばらしいv
今思えば、もっとちゃんと説得してみたほうが良かった気がしてきました。個人病院とはいえ、診察室で長居出来ない気がして・・・どうしても話し込む気にはなれませんでした。(TT それいに医師不足とはいえ、内科病院は沢山あるから無理してここに通わなくてもい~や~っておもちゃいましたが、今考えれば・・・家から近くて便利だったのですよね~。その点は残念で後悔してます。
糖質制限を推奨している今の内科医は、すごく気に入っているのですが、近所ってほど近くはないのですヨ。けど、少し離れていれば通うのに運動になるからい~か~って感じです。
さくらさん!おめでとうございます。
| ホーム |