fc2ブログ
第29回大阪病院機能向上研究会「糖質制限食を考える」
こんばんは。

第29回大阪病院機能向上研究会のご案内です。

医師、栄養士、看護師を中心とした会です。各学生も参加OKです。

今回は、糖質制限食を推進する立場から私と高雄病院栄養科長・橋本眞由美管理栄養士がお話しします。

そして糖質制限食に対してニュートラルな立場から、

東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻社会予防疫学分野 佐々木敏 先生

が講演されます。

このような企画は、本邦初となりますので、私もおおいに楽しみにしています。

糖質制限食に興味を持っておられる医療関係の方々や学生さん、是非お気軽にご参加いただけば幸いです。


☆☆☆☆☆

第29回大阪病院機能向上研究会

http://www.good-hospital.org/jikai.html

テーマ
「糖質制限食を考える」

日時 平成23年3月19日(土)午後2時より午後6時

場所 毎日新聞オーバルホール >>周辺地図

大阪市北区梅田3-4-5毎日新聞ビルB1 西梅田ホテルリッツカールトン北西側

TEL 06-6346-8351

参加費用 500円 (学生は無料となりますので、受付に学生証をご呈示下さい。)
当番世話人 市立吹田市民病院 内科部長 井上信之
共催 小野薬品株式会社
プログラム

・情報提供 (14:00~)
小野薬品株式会社

・講演1
「糖質制限食による生活習慣病の治療」

京都 高雄病院 江部康二 先生

・講演2
「糖質制限食の実際」

京都 高雄病院管理栄養士 橋本眞由美 先生

・講演3
「糖質制限食は生活習慣病予防に有効か(仮題)」

東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻社会予防疫学分野 佐々木敏 先生

* また大阪府医師会の生涯研修の認定(3単位)を受けています。
参加申し込み:当日参加も可能ですが、会場準備の都合上できるだけ事前にメールで参加申し込みをお願いしています。下記のアドレスです。

(参加登録用) attend@good-hospital.org

メール使用環境にない方は、従来どおりFAXによる参加申し込みが可能です。

(参加登録用) FAX 06-6222-5640

テーマ:糖質制限食
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
No title
こんばんは。「満腹ダイエット」を読み、
糖質制限食を始めて10日になります。
1週間で1kg減量に成功しました。

が、1泊2日の旅行でせっかくなので、米をはじめ、糖質を含めた食事を取ってしまったところ、元の体重に一気にリバウンドしてしまいました。

何だか悲しくなって今日ドーナツ5つ食べちゃいました(笑)


簡単にリバウンドしやすいものなのでしょうか?

また、甘い物を食べたくなる時はどうしたらいいのですか?
2011/03/13(Sun) 22:34 | URL | よっこ | 【編集
Re: No title
よっこ さん。

リバウンドというより、糖質を制限すれば体重減少しますし、
糖質を摂取すれば体重は増加します。

甘いものに関しても、糖質制限OK食品が結構でています。
砂糖の代わりにラカントSやパルスイートカロリーゼロを使えばすき焼きもOKです。

糖質制限ドットコム
http://www.toushitsuseigen.com/

小樽フィッシャーマンズキッチン
http://www.ofk-jp.com/

などでも
甘いものが販売されていますのでつらい我慢はいりませんよ。
2011/03/14(Mon) 16:39 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可