2007年08月19日 (日)
おはようございます。
今日は午前11時過ぎに家をでて「神戸・ 糖質制限食講演会」に向けて出発します。
JRで、京都→三宮・・・ポートピアホテルです。
さて山本勘助さんから質問がありました。
「水分摂取についての質問
江部先生こんにちは。私は糖質制限食により一ヶ月で八キロの減量に成功しました。格闘技をやっているのですが、こんなに楽な減量は初めてです。ところで、減量中に気になったことですが、この時期は暑いため大量に汗をかき、大量に水分を採ります。この水分の大量摂取により、水太りなどが起こり、減量のペースが落ちるようなことはあるのでしょうか?
by: 山本勘助(22才 男) * 2007/08/08 21:31」
山本勘助さん、まずは減量成功おめでとうございます。
糖質制限食の実践により、
1 肥満ホルモン(インスリン)がほとんどでない。
2 体脂肪が常に燃えている。
3 血中のケトン体が高まり尿中にカロリーと共に生理的に排泄される。
という三つの利点でダイエット効果がでます。
従いまして、脂肪が燃えている限りは減量効果があり、水分の摂取は関係ありません。
腎機能が正常な人は大量に水分を摂っても余分なものは尿として排泄されますのでむくむことはありません。水太りもありません。
ただ、大量に汗をかいた時の水分補給は、少量の塩分を補充する必要があります。汗をかくと、水分と共に塩分も排泄されるので、水分のみ大量に飲むと体内で塩分不足となることがあるからです。
軽いジョギングていどなら水分のみ補充で大丈夫ですが、サッカーやラグビー、格闘技の練習など激しいスポーツのときは塩分の考慮をお忘れなく。
江部康二
今日は午前11時過ぎに家をでて「神戸・ 糖質制限食講演会」に向けて出発します。
JRで、京都→三宮・・・ポートピアホテルです。
さて山本勘助さんから質問がありました。
「水分摂取についての質問
江部先生こんにちは。私は糖質制限食により一ヶ月で八キロの減量に成功しました。格闘技をやっているのですが、こんなに楽な減量は初めてです。ところで、減量中に気になったことですが、この時期は暑いため大量に汗をかき、大量に水分を採ります。この水分の大量摂取により、水太りなどが起こり、減量のペースが落ちるようなことはあるのでしょうか?
by: 山本勘助(22才 男) * 2007/08/08 21:31」
山本勘助さん、まずは減量成功おめでとうございます。
糖質制限食の実践により、
1 肥満ホルモン(インスリン)がほとんどでない。
2 体脂肪が常に燃えている。
3 血中のケトン体が高まり尿中にカロリーと共に生理的に排泄される。
という三つの利点でダイエット効果がでます。
従いまして、脂肪が燃えている限りは減量効果があり、水分の摂取は関係ありません。
腎機能が正常な人は大量に水分を摂っても余分なものは尿として排泄されますのでむくむことはありません。水太りもありません。
ただ、大量に汗をかいた時の水分補給は、少量の塩分を補充する必要があります。汗をかくと、水分と共に塩分も排泄されるので、水分のみ大量に飲むと体内で塩分不足となることがあるからです。
軽いジョギングていどなら水分のみ補充で大丈夫ですが、サッカーやラグビー、格闘技の練習など激しいスポーツのときは塩分の考慮をお忘れなく。
江部康二
この記事へのトラックバック
| ホーム |