2010年12月24日 (金)

糖質制限ドットコムのあらてつさん、このところ毎日毎日新商品の試作品を持ってきます。
中には美味しそうなものもありますが、手放しで喜べません。
なぜなら…
「試作を持ってくる=血糖測定をして欲しい」
からです。
お陰さまでいろんなものを食べられますが、よくまあ、次から次からこんなもの考えたと感心(?)してしまいます。
以前の話ですが、あらてつさんと山形へ行きました。
マイナス7度の中、朝から露天風呂に入って散歩してきたのですが、今思えば順番を逆にすべきだったと反省しております。
その後もあらてつさん、何度か山形へ足を運んでるみたいで、彼が出かけると言うことは、また何か食材を探してるということで、いったい今度は何を食べさせる気だろうと、気が気ではありませんでした(笑)
山形から戻ったあらてつさんが手にしていたのは、巨大なハンバーグでした。
「先生、やっとできました!史上初の糖質オフデミグラスソースハンバーグです!血糖測って下さい!」
やっぱりそこかい!と思わずツッコミを入れそうになりましたが、大人な私は何も言わず巨大なハンバーグを頂くことにしました。
食べてみると…
珍しく、美味しいではありませんか(笑)
聞くと、山形の大手畜産メーカー、蔵王ミートさんが作られているとのこと。
実は、前回、あらてつさんと山形まで出かけたのは、蔵王ミートさんのご招待だったのです。
牛の健康と品質にとことんこだわり、ビタミンアA欠乏症の牛は絶対に扱わないと仰るその企業姿勢に感動し、提携させて頂くことになりました。
その成果と商品の第一弾がこの
「糖質オフ デミグラスソースの煮込みハンバーグ」
というわけなのです。
試作途中ではなんどか食べましたが、それらとは全然違う完成度に正直、驚きました。
つなぎを使っていないので、肉本来のうまみが凝縮されていて、そこらのハンバーグとはモノが違うなとおもいました。
しかも、使われている牛肉は、黒毛和牛を中心にしたA5,A4ランクの肉だそうで、食べればなるほど納得です。
そんなにいい肉を使ってこの値段が可能なのは、お肉屋さんならではなのだと、あらてつさんが自慢していました。
その肉肉しいハンバーグにかかっているのが、開発に一年以上かかった特製のデミグラスソース。
ハンバーグだけなら、ちょっと工夫すれば糖質オフでできますが、かけて食べるソースに困ります。
それを思うとこの 糖質オフ デミグラスソースの煮込みハンバーグ は、どうして秀逸です。
しかも、このハンバーグ、手作りで直火焼きされたものを、瞬間冷凍してパックしてあるので、湯煎するだけで食べられます。
これなら私のような面倒くさがりでもなんの問題もありませんね。
読者の皆さんにも是非おすすめします。
あらてつさんの糖質制限ドットコムで販売しています。
糖質オフ デミグラスソースの煮込みハンバーグ
http://www.toushitsuseigen.com/shop/set_burg.html
読者の皆さんにも一度お試しあれ。
江部康二
ようやくこちらへたどり着きました。
お医者さんから逃げて、治療放置の糖尿人です。
根が単純なものですから、先生の理論に納得、即実行して10ヶ月になります。
スタンダードを基本としながら、時々誘惑にまけて糖質を密輸(?)。
それでもそれなりに効果は出てまして、
・身長168cm、体重は63kg→58kgで安定。
・HbA1cは8.4→7.3
・LDLC-Cは113
・HDLは64
・中性脂肪は85
1、まだまだ管理が必要であると思ってますので、今後も続けるつもりです。が、これ以上はやはり援軍が欲しいです。
北九州市に江部先生の糖質制限を奨めてくださるお医者さんはいらっしゃらないでしょうか?
最近、下痢ぎみで何か問題があるのか気になってます。
2、また、糖質制限に批判的な意見は絶えない様です。
下記の、ご意見はどう思われますか。
論破していただけると有難いです。
http://ameblo.jp/sangomaman/entry-10644795147.html
お医者さんから逃げて、治療放置の糖尿人です。
根が単純なものですから、先生の理論に納得、即実行して10ヶ月になります。
スタンダードを基本としながら、時々誘惑にまけて糖質を密輸(?)。
それでもそれなりに効果は出てまして、
・身長168cm、体重は63kg→58kgで安定。
・HbA1cは8.4→7.3
・LDLC-Cは113
・HDLは64
・中性脂肪は85
1、まだまだ管理が必要であると思ってますので、今後も続けるつもりです。が、これ以上はやはり援軍が欲しいです。
北九州市に江部先生の糖質制限を奨めてくださるお医者さんはいらっしゃらないでしょうか?
最近、下痢ぎみで何か問題があるのか気になってます。
2、また、糖質制限に批判的な意見は絶えない様です。
下記の、ご意見はどう思われますか。
論破していただけると有難いです。
http://ameblo.jp/sangomaman/entry-10644795147.html
mdayonさん。
三宅先生とご相談ください。
1
三宅漢方医院
三宅和久先生
092-716-9039
〒810-0041
福岡市中央区大名パークビル2F
2
http://ameblo.jp/sangomaman/entry-10644795147.html
のサイトは勉強不足としか言いようがないです。
三宅先生とご相談ください。
1
三宅漢方医院
三宅和久先生
092-716-9039
〒810-0041
福岡市中央区大名パークビル2F
2
http://ameblo.jp/sangomaman/entry-10644795147.html
のサイトは勉強不足としか言いようがないです。
2010/12/25(Sat) 16:36 | URL | ドクター江部 | 【編集】
糖質制限を始めて二年になります
先日血液検査をしたところ少しの異常値がありました
40代男性でHa1cが4.4と良好ですが、LDL149、HDLが60、中性脂肪70と糖質制限にしては少し悪い数値です
それと白血球が3.8と少なすぎでした
しかし、今の所は体調良好です
似たような方はおられますか?
先日血液検査をしたところ少しの異常値がありました
40代男性でHa1cが4.4と良好ですが、LDL149、HDLが60、中性脂肪70と糖質制限にしては少し悪い数値です
それと白血球が3.8と少なすぎでした
しかし、今の所は体調良好です
似たような方はおられますか?
2010/12/25(Sat) 17:11 | URL | 甘いみかん | 【編集】
甘いみかん さん。
「Ha1cが4.4、LDL149、HDLが60、中性脂肪70」
いいデータと思います。
コンピュータ的には、LDL149がほんの少しひっかかるのでしょうが、
心配ないレベルですし、その内落ち着くと思いますよ。
LDL-Cは
最初から正常化する人、しばらく不変の人、いったん上昇する人がいます。
いったん上昇したLDL-Cも、ほとんどの人がそのうち落ち着きます。
「Ha1cが4.4、LDL149、HDLが60、中性脂肪70」
いいデータと思います。
コンピュータ的には、LDL149がほんの少しひっかかるのでしょうが、
心配ないレベルですし、その内落ち着くと思いますよ。
LDL-Cは
最初から正常化する人、しばらく不変の人、いったん上昇する人がいます。
いったん上昇したLDL-Cも、ほとんどの人がそのうち落ち着きます。
2010/12/25(Sat) 17:58 | URL | ドクター江部 | 【編集】
1.福岡の三宅先生のご紹介、有難うございます。HPを覗いてましたが、アットホームな雰囲気が伝わってきますね。江部先生の同志(?)だということで安心して行ってきます。
2. 「~ のサイトは勉強不足としか言いようがない」
まさにそのとおりですね。
ご多忙中の先生にお手を取らせ、申し訳ありませんでした。
新刊書を読んで、小生ももう少し理論武装を進めます。
2. 「~ のサイトは勉強不足としか言いようがない」
まさにそのとおりですね。
ご多忙中の先生にお手を取らせ、申し訳ありませんでした。
新刊書を読んで、小生ももう少し理論武装を進めます。
| ホーム |