2010年09月16日 (木)
こんにちは。
本日ネットで調べたところ、牛の血漿中のビタミンC濃度は、1.4~3.6mg/dLであり、人の血漿中ビタミンC濃度0.6–1.4mg/dLより高値です。
しかし、それでも、牛の血を1リットル飲んでも30mgですから、やはり、牛の血でビタミンCが充分量摂取できるとは言えませんね。
厚生労働省の推奨量が、100mg/日として、本当の必須量がどれくらいなのか、検討が必要なようです。
江部康二
本日ネットで調べたところ、牛の血漿中のビタミンC濃度は、1.4~3.6mg/dLであり、人の血漿中ビタミンC濃度0.6–1.4mg/dLより高値です。
しかし、それでも、牛の血を1リットル飲んでも30mgですから、やはり、牛の血でビタミンCが充分量摂取できるとは言えませんね。
厚生労働省の推奨量が、100mg/日として、本当の必須量がどれくらいなのか、検討が必要なようです。
江部康二
江部先生こんばんは。私が調べたところでは、50mg以下では壊血病を起こすようです。やっぱり植物性のものも食べる雑食だったのでしょうか。でも、なぜビタミンCを生合成できないように進化してしまったのか、なぞです。
まさかとは思いますが
牛の尿にビタミンCが多く含まれる事はありますか?
牛の尿にビタミンCが多く含まれる事はありますか?
2010/09/16(Thu) 18:49 | URL | たな | 【編集】
あ、すみません、マサイの人たちの話でしたね。植物は食べないのでした・・・
つい、人間の本来の主食について頭が走ってしまいました.
もしかしたら彼らマサイは超低糖質食なのでビタミンCあまり必要ない?のかと思ってしらべて見ましたが、ビタミンCは糖代謝にはあまり関係なさそう・・・
つい、人間の本来の主食について頭が走ってしまいました.
もしかしたら彼らマサイは超低糖質食なのでビタミンCあまり必要ない?のかと思ってしらべて見ましたが、ビタミンCは糖代謝にはあまり関係なさそう・・・
2010/09/16(Thu) 19:58 | URL | ヘルミ | 【編集】
| ホーム |