2010年08月24日 (火)
こんにちは。
2010年10月31日(日)
リボーン・シンポジウム特別企画
とことん語る糖質制限食〜『満腹ダイエット』で今日から健常人
のご案内です。
dancyu(ダンチュウ)』編集長、町田成一さんをゲストに迎えて、おおいに美味しく楽しく語り合おうと思っています。
是非、皆さんのご参加をお待ちしております。
江部康二
以下は、NPO法人糖質制限食ネット・リボーンの事務局、曽我部ゆかりさんからのお知らせです。
☆★☆★☆
ドクター江部のブログ読者の皆様へ
前略 暦の上では秋を迎えましたが、衰えることのない猛暑が続いております。いかがお過ごしでしょうか。
リボーン・シンポジウム特別企画のお知らせです。
今回は、ゲストに『dancyu(ダンチュウ)』編集長の町田成一氏を迎え、楽しくワイワイ居酒屋での会話風に、糖質制限食を語りあう企画となります。
もちろん楽しいだけではありません。今日からできる満腹ダイエットの醍醐味を知り、症状改善に役立ててくださいね。
今回は、特別企画のため、参加費の事前振込をしていただくことにしました。詳細をご覧ください。ご協力よろしくお願いいたします。リボーン曽我部ゆかり
リボーン・シンポジウム特別企画
とことん語る糖質制限食〜『満腹ダイエット』で今日から健常人
■開催日時 2010年10月31日(日)
ゲスト講師 町田成一(『dancyu(ダンチュウ)』編集長)
パネリスト 江部康二(内科医 高雄病院理事長 リボーン理事長)
大柳珠美(管理栄養士 リボーン理事)
昨年末に発売され話題となった『dancyu』特別編集『満腹ダイエット』。この7月に発売となった第2弾『dancyu』特別編集『酒呑みダイエット』も話題を呼んでいます。監修は、リボーン理事長の江部康二と同じく理事の大柳珠美の二人。誌面で公開された編集長の町田成一氏との居酒屋対談が話題となりました。それを受けて、リボーンでは、町田編集長をゲストにお招きし、居酒屋鼎談風のシンポジウムを企画しました。医学界だけでなく、グルメ界においても旬な風となった「糖質制限食」。糖尿病の方も、ダイエットや美容目的の方も、楽しくおいしいダイエットを目指しましょう。皆様のご参加をお待ちしております。(『dancyu』は、おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌です)
■会場 なかのサンプラザ研修室10(7階)
■アクセス JP中野駅北口下車1分。
サンプラザ正面エントランスから入り左手のエレベータで7階へ
■プログラム 13時開場
13時30分〜14時00分 基調講演 江部康二
14時00分〜14時15分 休憩
14時15分〜16時00分 鼎談 ゲスト 町田成一
パネリスト 大柳珠美 司会 江部康二
16時00分〜16時10分 休憩
16時10分〜16時30分 質疑応答&試食会
■参加費 リボーン会員 2800円 リボーン会員ペア 4400円
一 般 3500円 一般ペア 5600円
※ペア券は、ご家族に限り適用とさせていただきますのでご了承ください。
■定員 105名(リボーン会員優先となります)
■申込 事前に郵便振替でご送金ください。当日受付は致しません。
申込〆切 10月21日
入場券は発行しませんので、当日郵便振替の伝票をご持参ください。
郵便振替 口座番号 00110−9−393366
口座名称 リボーン
■主催 NPO法人糖質制限食ネット・リボーン
■問い合わせ リボーン事務局 電話03−3388−5428 e-mail reborn@big.or.jp
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
曽我部 ゆかり
reborn@big.or.jp
NPO法人糖質制限食ネット・リボーン
事務局 中野区新井4−4−2−4B
03−3388−5428
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
2010年10月31日(日)
リボーン・シンポジウム特別企画
とことん語る糖質制限食〜『満腹ダイエット』で今日から健常人
のご案内です。
dancyu(ダンチュウ)』編集長、町田成一さんをゲストに迎えて、おおいに美味しく楽しく語り合おうと思っています。
是非、皆さんのご参加をお待ちしております。
江部康二
以下は、NPO法人糖質制限食ネット・リボーンの事務局、曽我部ゆかりさんからのお知らせです。
☆★☆★☆
ドクター江部のブログ読者の皆様へ
前略 暦の上では秋を迎えましたが、衰えることのない猛暑が続いております。いかがお過ごしでしょうか。
リボーン・シンポジウム特別企画のお知らせです。
今回は、ゲストに『dancyu(ダンチュウ)』編集長の町田成一氏を迎え、楽しくワイワイ居酒屋での会話風に、糖質制限食を語りあう企画となります。
もちろん楽しいだけではありません。今日からできる満腹ダイエットの醍醐味を知り、症状改善に役立ててくださいね。
今回は、特別企画のため、参加費の事前振込をしていただくことにしました。詳細をご覧ください。ご協力よろしくお願いいたします。リボーン曽我部ゆかり
リボーン・シンポジウム特別企画
とことん語る糖質制限食〜『満腹ダイエット』で今日から健常人
■開催日時 2010年10月31日(日)
ゲスト講師 町田成一(『dancyu(ダンチュウ)』編集長)
パネリスト 江部康二(内科医 高雄病院理事長 リボーン理事長)
大柳珠美(管理栄養士 リボーン理事)
昨年末に発売され話題となった『dancyu』特別編集『満腹ダイエット』。この7月に発売となった第2弾『dancyu』特別編集『酒呑みダイエット』も話題を呼んでいます。監修は、リボーン理事長の江部康二と同じく理事の大柳珠美の二人。誌面で公開された編集長の町田成一氏との居酒屋対談が話題となりました。それを受けて、リボーンでは、町田編集長をゲストにお招きし、居酒屋鼎談風のシンポジウムを企画しました。医学界だけでなく、グルメ界においても旬な風となった「糖質制限食」。糖尿病の方も、ダイエットや美容目的の方も、楽しくおいしいダイエットを目指しましょう。皆様のご参加をお待ちしております。(『dancyu』は、おいしい食べ歩き、料理づくり、素材探しなど、食を楽しみたい人のための月刊誌です)
■会場 なかのサンプラザ研修室10(7階)
■アクセス JP中野駅北口下車1分。
サンプラザ正面エントランスから入り左手のエレベータで7階へ
■プログラム 13時開場
13時30分〜14時00分 基調講演 江部康二
14時00分〜14時15分 休憩
14時15分〜16時00分 鼎談 ゲスト 町田成一
パネリスト 大柳珠美 司会 江部康二
16時00分〜16時10分 休憩
16時10分〜16時30分 質疑応答&試食会
■参加費 リボーン会員 2800円 リボーン会員ペア 4400円
一 般 3500円 一般ペア 5600円
※ペア券は、ご家族に限り適用とさせていただきますのでご了承ください。
■定員 105名(リボーン会員優先となります)
■申込 事前に郵便振替でご送金ください。当日受付は致しません。
申込〆切 10月21日
入場券は発行しませんので、当日郵便振替の伝票をご持参ください。
郵便振替 口座番号 00110−9−393366
口座名称 リボーン
■主催 NPO法人糖質制限食ネット・リボーン
■問い合わせ リボーン事務局 電話03−3388−5428 e-mail reborn@big.or.jp
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
曽我部 ゆかり
reborn@big.or.jp
NPO法人糖質制限食ネット・リボーン
事務局 中野区新井4−4−2−4B
03−3388−5428
☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★
先生のblogと「主食を抜けば糖尿病は良くなる!」を参考に糖質制限食3か月目を迎えました。
先日知人からSPAM(ランチョンミートの缶詰)をいただき、チャンプルーにて食しました。
食品表示には56g中
・Total fat 8g
・Total Carb. 1g
・Fiber 0g
・Sugars 0g
とあったので、大丈夫と判断しました。
食後、ふと気になって検索すると日本のサイトでは原材料に「砂糖」が含まれています(!)
日本製の食肉加工食品はほとんど砂糖が使用されているので、Sugars 0gには光明を見つけた思いだったのですが…
国外の食品表示は当てにならないのでしょうか?
それとも許容範囲なのでしょうか?
先日知人からSPAM(ランチョンミートの缶詰)をいただき、チャンプルーにて食しました。
食品表示には56g中
・Total fat 8g
・Total Carb. 1g
・Fiber 0g
・Sugars 0g
とあったので、大丈夫と判断しました。
食後、ふと気になって検索すると日本のサイトでは原材料に「砂糖」が含まれています(!)
日本製の食肉加工食品はほとんど砂糖が使用されているので、Sugars 0gには光明を見つけた思いだったのですが…
国外の食品表示は当てにならないのでしょうか?
それとも許容範囲なのでしょうか?
brokenbrakes さん。
国外の表示も大丈夫と思います。
SPAM(ランチョンミートの缶詰)56g中
・Total Carb. 1g
で信用できると思います。
国外の表示も大丈夫と思います。
SPAM(ランチョンミートの缶詰)56g中
・Total Carb. 1g
で信用できると思います。
2010/08/24(Tue) 22:11 | URL | ドクター江部 | 【編集】
英語表示で
わからなかったので
敬遠してましたが
早速自分保存食リストに加えます
このブログの
おかげで
どんどんリストが増えて
うれしいかぎりです!
わからなかったので
敬遠してましたが
早速自分保存食リストに加えます
このブログの
おかげで
どんどんリストが増えて
うれしいかぎりです!
2010/08/25(Wed) 09:40 | URL | 海物語 | 【編集】
早速のご回答ありがとうございました。
安心しました。
僕も保存食に加えたいと思います。
来週は糖質制限食を始めてから、初めての血液検査結果が出ます。
楽しみでもあり、不安でもあり…
口渇感やこむら返りなどの自覚症状が相変わらずなので、劇的な改善は期待薄かもしれません。
今後ともよろしくお願いいたします。
安心しました。
僕も保存食に加えたいと思います。
来週は糖質制限食を始めてから、初めての血液検査結果が出ます。
楽しみでもあり、不安でもあり…
口渇感やこむら返りなどの自覚症状が相変わらずなので、劇的な改善は期待薄かもしれません。
今後ともよろしくお願いいたします。
この記事へのトラックバック
| ホーム |