fc2ブログ
寝る前の血糖値より朝の血糖値が高い・暁現象
おはようございます。

相変わらず寒い日々が続いてます。 

いったいどないなっとんでしょう!? (∵)?

さて今回は、1型糖尿人のくぼちゃんから、「寝る前の血糖値より朝の血糖値が高い」というコメント・質問をいただきました。

「10/05/12 くぼちゃん
先生に質問なんです。
江部先生こんばんは!初めてコメントさせていただきます!
私は1型糖尿病で1年前に発症した者なんですが今ちょっと気になっていることがあるんですが寝る前の血糖値(夕食後3時間後ぐらい)が
80~90になっていたら朝の血糖値が130~150になったりするんです。
担当医に聞いたところ興奮しているからとの回答だったんですが
実際そんな事が本当にあるんでしょうか?
是非何か分かるようなことがあれば教えていただきたいです。宜しくお願いします。」


くぼちゃん。

空腹時には、肝臓のグリコーゲン分解と糖新生が、血糖の供給源となります。グリコーゲン分解に関しては、糖尿人と正常人との間に差はないとされています。一方、糖新生は、糖尿人においては、増加することが多いです。

正常人においては、血液中のインスリンが5μU/ml以上あれば、糖新生は急激に低下します。

しかし、2型糖尿病においては、正常人の2倍以上のインスリンが必要とされることが多いのです。

バーンスタイン医師によれば、糖尿人においては、就寝後8~10時間に血糖値が上昇することがあり、暁現象というそうです。この場合、就寝時より起床時の血糖値が高値となります。

朝に血糖値が上昇するまでの時間と増加量には、個人差があります。

1型糖尿人のバーンスタイン医師は、充分量の持続型インスリン3単位を就寝前に注射しているにもかかわらず、起床時の血糖値が10~100mg/dlほど就寝時より高値となるそうです。

暁現象の機序は、完全に解明されているわけではありませんが、肝臓が早朝には、他の時間帯以上に、血液中に循環しているインスリンを不活化させるとういう説があります。そのため、肝臓の糖新生が高まります。インスリンが、外部から注射したものであれ、内部でつくったものであれ同様です。

早朝空腹時ですからインスリンを打っていない人では、基礎分泌のインスリンが循環している時間帯ですね。正常人はこのとき、インスリンを産生して調整しますが、糖尿人はそれが不足するので暁現象が発生します。

くぼちゃんの「寝る前の血糖値より朝の血糖値が高い」という疑問は、暁現象で説明できると思います。

(*)暁現象早朝空腹時血糖値

インスリン基礎分泌が不足してくると、夜間の肝の糖新生を制御できずに、早朝空腹時血糖値が高値となる。また、就寝時より起床時の血糖値の方が、高値となることがある。就寝後8~10時間で、血糖値が上昇する暁現象である。

肝臓が早朝には、他の時間帯以上に、血液中に循環しているインスリンを不活化させるため肝臓の糖新生が高まり、起床時に就寝時より血糖値が高くなる。

1型では、暁現象がはっきりしていることが多い。2型でも暁現象を示すことはある。



江部康二
テーマ:糖尿病
ジャンル:ヘルス・ダイエット
コメント
ランタスソロスター
先日は膵臓癌の質問にお答え下さってありがとうございます。多少の望みでも回復を願いはげみます。明日退院ですが、長年の主治医も大学病院でも、ランタスソロスターを進めてくれないので、糖尿病専門医では分かってくれるものでしょうか・・教えてください。
2010/05/14(Fri) 08:51 | URL | スイート | 【編集
Re: ランタスソロスター
スイートさん。

糖尿病専門医であれば、ランタスの利点はご存じの方が多いと思います。
一度ご相談ください。

2010/05/14(Fri) 16:04 | URL | ドクター江部 | 【編集
先生!有難うございました!!
先生に返事がもらえてほっても嬉しいくぼちゃんです!!
暁現象すごい勉強になりました!

発症当初は毎日毎日泣いて泣いての日々でしたが泣いててもどうにもならないと思って色々ネットで調べたり色々な方のブログを拝見したりして前向きに病気と付き合っています!

先生のブログをちょこちょこ拝見してたんですが炭水化物を控えめにしたところ高めだった血糖値も落ち着いてきてとても勉強になりました!!有難うございます!!

またちょこちょこ遊びにきますね☆
大阪のくぼちゃんより^^
2010/05/14(Fri) 21:05 | URL | くぼちゃん | 【編集
たまには思い切り食べたい!時は・・
江部先生 各地での講演お疲れ様です!

先日のコメント 江部先生もお付き合いのあるときはグルファストなどの即効性の薬を飲まれるとのこと。

私も今日は、天気がよくピクニック気分でお昼に野外で食事をしました。

焼酎のお茶割りとちらし寿司の大盛り・・・

それで久しぶりに食事前にグルファストを飲みました。
効きますね! 薬って・・
しばらくして空腹感みたいものが出てきました。
腹一杯食べたのに・・

それで、たまにお腹一杯食べたい時はグルファスト等の即効性の薬を飲めば許されるのかな~
なんて思ったりしています。

そんな薬の飲み方は

血糖コントロール「優」なら大丈夫でしょうか?
2010/05/16(Sun) 19:57 | URL | otoki | 【編集
Re: たまには思い切り食べたい!時は・・
otoki さん。

大丈夫ですよ。
美味しく楽しく末長く、糖質制限食ですからね。
2010/05/16(Sun) 21:45 | URL | ドクター江部 | 【編集
妊娠糖尿病
始めてコメントさせて頂きます。
私は37歳 女性です。現在 妊婦7ヶ月 三人目です。二人目 五年前にも妊娠糖尿病になりカロリー制限で管理入院をしていました。
今回も6ヶ月に入った頃から血糖値が上昇 産婦人科ドクターから検査をする様にとの事で血液検査を行いました。ヘモグロビン6、5有り ました。インシュリンや内服 入院などは避けたく いろいろ調べた所 先生の糖質制限に巡り会いました。
早速 本を購入し実行しています。
ほぼスーパー制限で3週間が過ぎました。日中 血糖値は落ち着いてきました。食前90~100 食後2時間 120~130まで改善しました。
しかし 早朝空腹時だけ120~130 有ります。以前は140~150 でした。
体重も3?程減 これは産婦人科ドクターにもほめられました。
朝の血糖値を下げるにはどうしたら良いでしょうか?
今 切迫早産で自宅安静中でルテオニンを一日三回服用 更に便秘気味できばる事が出来ないのでマグミットも一日三回 服用しています。
どうぞ宜しくお願いします。
2011/09/05(Mon) 10:28 | URL | ゆきえ | 【編集
Re: 妊娠糖尿病
ゆきえ さん。

140~150→120~130と改善。
このまま、スーパー糖質制限食を続けて、上手くいけば

<日本糖尿病学会の妊娠中の血糖値コントロール目標>

空腹時血糖値100mg/dl未満
食後1時間値140mg/dl未満
食後2時間血糖値120mg/dl未満
HbA1c5.8%未満、JDS値、

を達成できる可能性もあります。
2011/09/05(Mon) 19:13 | URL | ドクター江部 | 【編集
江部先生こんにちは。ゆびです。
先日はありがとうございました。

私も朝の血糖値が高いのです。メトグルコを飲み始めてからです。

2週間ほど前に、メトグルコの処方が始まり、
その日までの1週間は朝の血糖値が93~107で推移していたのですが、
その日を境に朝の血糖値が100を切ることは
無く112~123まで上がってしまいました。

(ですが食後の血糖値は、薬を飲んだ後のほうがゆるやかに上がるようにはなりました。)

暁現象だとすると、メトグルコが肝臓の糖新生を
抑制するはずの薬なのに、なぜ飲む以前よりも
朝の血糖値が上がるのかわかりません。

ちなみに1日飲み忘れた日があったのですが、
日中は食前で81~96 と1日良好でした。
翌朝も106でした。
メトグルコを飲まないほうが良いのではと思うのですが、
先生のご意見をお聞かせ頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
2012/05/19(Sat) 08:35 | URL | ゆび | 【編集
Re: タイトルなし
ゆび さん。

通常はメトグルコで、早朝空腹時血糖値が改善することが多いです。
ゆびさんの場合、かえって上昇というのは、初めて聞きましたが
それが確かなら、主治医と相談されて、メトグルコを中止して経過をみられたらよいと思います。
2012/05/19(Sat) 16:21 | URL | ドクター江部 | 【編集
お忙しい中早速回答を頂きまして
ありがとうございます。
もう少し様子を見て主治医と相談してみます。
ありがとうございました。
2012/05/19(Sat) 16:42 | URL | ゆび | 【編集
糖尿病
2型ですが。治療をはじめて6か月になります。炭水化物を食べず薬も飲まず。夕食後2時間で120台、今までは、朝空腹時107~108でしたが最近120・128・と高いのはなぜでしょうか?
1か月前から、夜焼酎を1~2合飲んでました。
2014/08/11(Mon) 17:25 | URL | クニタン | 【編集
Re: 糖尿病
クニタン さん

気温が上がると血糖値が上がるタイプがいます。
夏は血糖値が少し高めで、冬は低めというタイプです。

あるいは、寝不足やイライラ、風邪などでも血糖は上がるので
あまり気にせずに、このままスーパー糖質制限食で経過をみられて
大丈夫と思います。

焼酎はOKです。
2014/08/11(Mon) 18:17 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可
 
トラックバック
この記事へのトラックバック