2010年04月17日 (土)
おはようございます。
昨夜の第三金曜ライブ、小雨にもかかわらずたくさんのお客さんにきていただき大盛況でした。
嬉しい限りです。 (^_^)
今日はとてもいい天気で、名古屋講演会も一安心です。
名古屋講演会、200人以上の参加者でこちらも嬉しい限りです。 (^_^)
さて、内科大学院生さんから、夜間睡眠時の脂肪燃焼について、コメント・質問をいただきました。
「10/04/15 内科大学院生
ありがとうございました。
江部先生
いつも質問にお答えいただき、本当に感謝しております。
もう一つだけ質問させて下さい。
先生の本日のブログの中に
『スーパー糖質制限食なら、夜間睡眠時は特にしっかり脂肪が燃焼しています。』
というご記載がありましたが、夜間睡眠時にとりわけ脂肪が燃えやすいのはどうしてでしょうか?
ご多忙の中大変恐縮ではありますが、
またご教示ください。
内科大学院生」
内科大学院生さん。
糖質を摂取している時は、食物摂取後数時間経過した空腹時には基本的に脂肪が燃えて、肝臓では糖新生が行われます。
昼間の空腹時でもそうですが、夜の絶食時間は一番長いです。
糖質のある夕食を午後6時頃食べて、午後11~12時に就寝なら、夜中はもうしっかり脂肪が燃えて肝臓では糖新生がおこなわれています。
夜食に午後9時から10時、ラーメンなど食べたら、本来脂肪が燃えて、肝臓で糖新生する時間帯の夜中に、脂肪を蓄積する方向に向かいますので太りやすいのです。
糖質制限食なら常に脂肪が燃えていますが、空腹時間が連続して長いほどしっかり燃えることになります。糖新生も空腹時間中はずっと行われます。
例えば絶食療法(断食)の初期は、数日目で血中のケトン体が3000~4000μM/L(26~122)くらいに上昇します。
血中ケトン体が高値ということは、それだけ脂肪が燃えている証拠です。
絶食療法で一定期間が経過すると、血中のケトン体はあるていど下がって安定します。
2002年からスーパー糖質制限食実践中の私の早朝空腹時のケトン体は、500~1200くらいです。
このまま、絶食を続ければ血中ケトン体は一旦3000~4000になると思います。
要するに空腹時間(絶食時間)が長いほど、脂肪の分解は高まり血中ケトン体も上昇します。通常のライフスタイルだと、夜間の絶食時間が一番長いので、脂肪燃焼も一番たっぷり行われます。
江部康二
昨夜の第三金曜ライブ、小雨にもかかわらずたくさんのお客さんにきていただき大盛況でした。
嬉しい限りです。 (^_^)
今日はとてもいい天気で、名古屋講演会も一安心です。
名古屋講演会、200人以上の参加者でこちらも嬉しい限りです。 (^_^)
さて、内科大学院生さんから、夜間睡眠時の脂肪燃焼について、コメント・質問をいただきました。
「10/04/15 内科大学院生
ありがとうございました。
江部先生
いつも質問にお答えいただき、本当に感謝しております。
もう一つだけ質問させて下さい。
先生の本日のブログの中に
『スーパー糖質制限食なら、夜間睡眠時は特にしっかり脂肪が燃焼しています。』
というご記載がありましたが、夜間睡眠時にとりわけ脂肪が燃えやすいのはどうしてでしょうか?
ご多忙の中大変恐縮ではありますが、
またご教示ください。
内科大学院生」
内科大学院生さん。
糖質を摂取している時は、食物摂取後数時間経過した空腹時には基本的に脂肪が燃えて、肝臓では糖新生が行われます。
昼間の空腹時でもそうですが、夜の絶食時間は一番長いです。
糖質のある夕食を午後6時頃食べて、午後11~12時に就寝なら、夜中はもうしっかり脂肪が燃えて肝臓では糖新生がおこなわれています。
夜食に午後9時から10時、ラーメンなど食べたら、本来脂肪が燃えて、肝臓で糖新生する時間帯の夜中に、脂肪を蓄積する方向に向かいますので太りやすいのです。
糖質制限食なら常に脂肪が燃えていますが、空腹時間が連続して長いほどしっかり燃えることになります。糖新生も空腹時間中はずっと行われます。
例えば絶食療法(断食)の初期は、数日目で血中のケトン体が3000~4000μM/L(26~122)くらいに上昇します。
血中ケトン体が高値ということは、それだけ脂肪が燃えている証拠です。
絶食療法で一定期間が経過すると、血中のケトン体はあるていど下がって安定します。
2002年からスーパー糖質制限食実践中の私の早朝空腹時のケトン体は、500~1200くらいです。
このまま、絶食を続ければ血中ケトン体は一旦3000~4000になると思います。
要するに空腹時間(絶食時間)が長いほど、脂肪の分解は高まり血中ケトン体も上昇します。通常のライフスタイルだと、夜間の絶食時間が一番長いので、脂肪燃焼も一番たっぷり行われます。
江部康二
江部先生
ライブ翌日でお疲れのところ、お返事をいただきありがとうございました。
なるほど。
絶食時間が長くなるという意味で夜から朝にかけて脂肪燃焼がアップするということなんですね。
納得です。
先生のようにすべてのことに理路整然と答えられるような内科医になるのが、私の目標です。
ありがとうございました。
取り急ぎお礼まで。
内科大学院生
ライブ翌日でお疲れのところ、お返事をいただきありがとうございました。
なるほど。
絶食時間が長くなるという意味で夜から朝にかけて脂肪燃焼がアップするということなんですね。
納得です。
先生のようにすべてのことに理路整然と答えられるような内科医になるのが、私の目標です。
ありがとうございました。
取り急ぎお礼まで。
内科大学院生
2010/04/17(Sat) 08:52 | URL | 内科大学院生 | 【編集】
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/t088/201004/514870.html
日経メディカル記事読みました。
糖質制限最大のメリットである食後高血糖・低血糖リスク低下が取り上げられていないのは残念ですが、いよいよ夜明けが来た、と思いました。
先生が提唱された糖質制限、一刻も早く広まることを願います。
日経メディカル記事読みました。
糖質制限最大のメリットである食後高血糖・低血糖リスク低下が取り上げられていないのは残念ですが、いよいよ夜明けが来た、と思いました。
先生が提唱された糖質制限、一刻も早く広まることを願います。
2010/04/17(Sat) 18:25 | URL | tarouh | 【編集】
tarouhさん。
情報ありがとうございます。
中村巧先生は私の知り合いで、高雄病院にも一度来られました。
糖質制限食推奨派の医師で、心強い仲間です。
江部康二もちょっぴり登場していて現段階でのニュートラルといえる記事ですね。
一度ブログでも取り上げようと思います。
情報ありがとうございます。
中村巧先生は私の知り合いで、高雄病院にも一度来られました。
糖質制限食推奨派の医師で、心強い仲間です。
江部康二もちょっぴり登場していて現段階でのニュートラルといえる記事ですね。
一度ブログでも取り上げようと思います。
2010/04/18(Sun) 10:02 | URL | ドクター江部 | 【編集】
特名希望様
リンクしていただくのは結構ですが、
こちらからのリンクはご容赦願います。
すいません。
リンクしていただくのは結構ですが、
こちらからのリンクはご容赦願います。
すいません。
2010/04/18(Sun) 10:39 | URL | ドクター江部 | 【編集】
はじめまして。
約3ヶ月前に糖尿と診断されてa1cが11.5と高くセイブルを処方され通常の食事制限、運動を行い2ヶ月で6.8まで下がったのですが、開始1ヵ月後から常に低血糖のような状態でとてもつらかったため薬をやめたく、いろいろな本で方法を探していたところ先生の本と出合い1ヶ月前から実践しています。
おかげさまでふらつく症状はだいぶよくなったのですが、いまだに1日16~1800カローリー程度ですと、運動すると少し動悸がします。
ただ、2500カロリーほどとるととても快調です。
身長は175cm体重は66kgです。
2ヶ月前は80kgでした。
先生の本には1600カロリー位と書いてありましたのでたくさんとってしまって大丈夫なのかと心配です。
また、現在66kgですが、糖質制限を始めてからは(約1ヶ月)5kg痩せました。体重は毎日1~300g痩せています。
もう痩せたくないのですが・・・
なお、2500カロリーとったときは100g太りました。
お時間がございましたらアドバイス頂ければと思います。
約3ヶ月前に糖尿と診断されてa1cが11.5と高くセイブルを処方され通常の食事制限、運動を行い2ヶ月で6.8まで下がったのですが、開始1ヵ月後から常に低血糖のような状態でとてもつらかったため薬をやめたく、いろいろな本で方法を探していたところ先生の本と出合い1ヶ月前から実践しています。
おかげさまでふらつく症状はだいぶよくなったのですが、いまだに1日16~1800カローリー程度ですと、運動すると少し動悸がします。
ただ、2500カロリーほどとるととても快調です。
身長は175cm体重は66kgです。
2ヶ月前は80kgでした。
先生の本には1600カロリー位と書いてありましたのでたくさんとってしまって大丈夫なのかと心配です。
また、現在66kgですが、糖質制限を始めてからは(約1ヶ月)5kg痩せました。体重は毎日1~300g痩せています。
もう痩せたくないのですが・・・
なお、2500カロリーとったときは100g太りました。
お時間がございましたらアドバイス頂ければと思います。
2010/04/19(Mon) 11:14 | URL | けい | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |