2010年02月25日 (木)
こんばんは。
今回はかんこさんから、焼酎についてコメント・質問を頂きました。
「10/02/25 かんこ
焼酎について
こんにちは。
急に暖かくなりなりましたが、寒の戻りが心配です。
糖質制限食頑張っていますが、元々、野菜大好きだったので、冬場は白菜や大根など糖質の多い野菜を摂りすぎてしまって・・・ちょっと凹んでいます。
先生と同じで私もお酒が大好きですが、日本酒、ビール、マッコリはきっぱりやめて焼酎にしています。焼酎には甲類と乙類がありますが、甲類の成分を見ると糖蜜と書かれてあるものがあります。これは、どうなんでしょうか?見たときはびっくりしてしまいました。
乙類を飲めばよいのでしょうが、甲類の方が安価なので嬉しいのです。」
かんこ さん。
焼酎は、乙類がいいです。
いわゆる本格焼酎で風味が良くて、原材料が、黒糖でも芋でも麦でも米でも、蒸留酒なので糖質制限OK食品です。
焼酎は、理論的にも経験的にも最も二日酔いが少ないお酒ですね。 (^_^)
ウィキペディアによれば、乙類焼酎は単式蒸留器で蒸留して作る焼酎です。
基本的に1回のみの蒸留のため、原料本来の風味や旨み成分が生きていることが特徴です。
甲類焼酎は、糖蜜等を原料とした発酵液をもとに、連続蒸留器で蒸留して高純度エチルアルコールを生成し、これに加水したものです。
ですから、減量が糖蜜でも蒸留した結果、エチルアルコールそのものなので、血糖値上昇はありません。ホワイトリカーが典型的甲類焼酎です。
しかし、チューハイ、リキュール、カクテル、梅酒などのベースにも甲類焼酎が使われていることが多いですが、これらは勿論砂糖などが入っていてNG食品ですね。
江部康二
今回はかんこさんから、焼酎についてコメント・質問を頂きました。
「10/02/25 かんこ
焼酎について
こんにちは。
急に暖かくなりなりましたが、寒の戻りが心配です。
糖質制限食頑張っていますが、元々、野菜大好きだったので、冬場は白菜や大根など糖質の多い野菜を摂りすぎてしまって・・・ちょっと凹んでいます。
先生と同じで私もお酒が大好きですが、日本酒、ビール、マッコリはきっぱりやめて焼酎にしています。焼酎には甲類と乙類がありますが、甲類の成分を見ると糖蜜と書かれてあるものがあります。これは、どうなんでしょうか?見たときはびっくりしてしまいました。
乙類を飲めばよいのでしょうが、甲類の方が安価なので嬉しいのです。」
かんこ さん。
焼酎は、乙類がいいです。
いわゆる本格焼酎で風味が良くて、原材料が、黒糖でも芋でも麦でも米でも、蒸留酒なので糖質制限OK食品です。
焼酎は、理論的にも経験的にも最も二日酔いが少ないお酒ですね。 (^_^)
ウィキペディアによれば、乙類焼酎は単式蒸留器で蒸留して作る焼酎です。
基本的に1回のみの蒸留のため、原料本来の風味や旨み成分が生きていることが特徴です。
甲類焼酎は、糖蜜等を原料とした発酵液をもとに、連続蒸留器で蒸留して高純度エチルアルコールを生成し、これに加水したものです。
ですから、減量が糖蜜でも蒸留した結果、エチルアルコールそのものなので、血糖値上昇はありません。ホワイトリカーが典型的甲類焼酎です。
しかし、チューハイ、リキュール、カクテル、梅酒などのベースにも甲類焼酎が使われていることが多いですが、これらは勿論砂糖などが入っていてNG食品ですね。
江部康二
いつも拝見させていただいています(^^)
そして、以前第二子を妊娠中にも質問させていただき、親切に回答して下さりありがとうございます。
糖質制限を心がけ、無事妊娠、出産し現在赤ちゃんは元気に7ヶ月になりました。
第1子の時に、血糖値を指摘され、その時は糖質制限をあまり詳しく知らなかったので、このブログに出会って第2子の時は、気持ち的にとても楽でした。
また質問なのですが・・
今回、指先の血液を郵送して健康診断してもらえるシステムで血液検査をしました。
やはり、糖代謝で”保険指導をおすすめします。”と、注意書きしてありました。
空腹時の値は84でしたが、HbA1cが5.3でした。A1cが5.3ということは、食後が180を超えたりしていますか?
空腹時では、異常がないので人間ドックではひっかかったことがなく、いつも妊娠時に注意されます。現在、ものすごくゆるい糖質制限です。私の場合は、炭水化物を少しとった方がお乳がよく出るので。。
今まで、近くの薬局で簡易血糖値検査のチップが購入できていたのですが、最近はどこもおいていなくてできていません。
ですので、尿糖検査紙でみたりするときがあるのですがいつも正常なので、どの程度で上がるのかがよくわからず。。
そして、一応、糖質制限しているのでタンパク質が多くなっていると思うのですが、血液検査項目にある”総タンパク”という項目はタンパク質の摂取のことなのですか?8.0までが基準値だったのですが、7.5で割と高い方なのかな・・と。
あともう1つ質問なのですが、友人の血液検査で、空腹時の血糖値がは109だったのですが、A1cは5.0でした。糖尿病と言われたこともなく、注意もされたことがないので、食事制限は全くしていません。空腹時は若干高い気持はしますが、A1cが5.0なら、それほど気にすることはないですか?
うまく文章がまとまらず長文になってしまい申し訳ありません(><)
初歩的な質問なので、他の方の質問と重複しているかもしれません。
お忙しいところ、すみませんがご教示いただければ嬉しいです。
今後もブログを参考させていただきます!(^^)!
そして、以前第二子を妊娠中にも質問させていただき、親切に回答して下さりありがとうございます。
糖質制限を心がけ、無事妊娠、出産し現在赤ちゃんは元気に7ヶ月になりました。
第1子の時に、血糖値を指摘され、その時は糖質制限をあまり詳しく知らなかったので、このブログに出会って第2子の時は、気持ち的にとても楽でした。
また質問なのですが・・
今回、指先の血液を郵送して健康診断してもらえるシステムで血液検査をしました。
やはり、糖代謝で”保険指導をおすすめします。”と、注意書きしてありました。
空腹時の値は84でしたが、HbA1cが5.3でした。A1cが5.3ということは、食後が180を超えたりしていますか?
空腹時では、異常がないので人間ドックではひっかかったことがなく、いつも妊娠時に注意されます。現在、ものすごくゆるい糖質制限です。私の場合は、炭水化物を少しとった方がお乳がよく出るので。。
今まで、近くの薬局で簡易血糖値検査のチップが購入できていたのですが、最近はどこもおいていなくてできていません。
ですので、尿糖検査紙でみたりするときがあるのですがいつも正常なので、どの程度で上がるのかがよくわからず。。
そして、一応、糖質制限しているのでタンパク質が多くなっていると思うのですが、血液検査項目にある”総タンパク”という項目はタンパク質の摂取のことなのですか?8.0までが基準値だったのですが、7.5で割と高い方なのかな・・と。
あともう1つ質問なのですが、友人の血液検査で、空腹時の血糖値がは109だったのですが、A1cは5.0でした。糖尿病と言われたこともなく、注意もされたことがないので、食事制限は全くしていません。空腹時は若干高い気持はしますが、A1cが5.0なら、それほど気にすることはないですか?
うまく文章がまとまらず長文になってしまい申し訳ありません(><)
初歩的な質問なので、他の方の質問と重複しているかもしれません。
お忙しいところ、すみませんがご教示いただければ嬉しいです。
今後もブログを参考させていただきます!(^^)!
2010/02/26(Fri) 13:41 | URL | ぱそ犬 | 【編集】
しーさん。
甲類も乙類も蒸留酒である限りは糖質ゼロです。
でも飲み物としては、乙類が美味しいですよ。
甲類も乙類も蒸留酒である限りは糖質ゼロです。
でも飲み物としては、乙類が美味しいですよ。
2010/02/26(Fri) 17:23 | URL | ドクター江部 | 【編集】
ぱそ犬 さん。
「空腹時の値は84でしたが、HbA1cが5.3でした。A1cが5.3ということは、食後が180を超えたりしていますか? 」
HbA1cが5.3なら、平均血糖値は108mgです。
そして尿糖が陰性ですので、食後血糖値も180mgを超えていることはないと思います。
総タンパクは低いと、感染に弱いとかでできますが、正常ですので問題ないです。
「友人の血液検査で、空腹時の血糖値がは109だったのですが、A1cは5.0でした。」
平均血糖値は99mgですので、食後高血糖はないです。
空腹時血糖値がぎりぎりなので半年に一回くらい調べればいいと思います。
「空腹時の値は84でしたが、HbA1cが5.3でした。A1cが5.3ということは、食後が180を超えたりしていますか? 」
HbA1cが5.3なら、平均血糖値は108mgです。
そして尿糖が陰性ですので、食後血糖値も180mgを超えていることはないと思います。
総タンパクは低いと、感染に弱いとかでできますが、正常ですので問題ないです。
「友人の血液検査で、空腹時の血糖値がは109だったのですが、A1cは5.0でした。」
平均血糖値は99mgですので、食後高血糖はないです。
空腹時血糖値がぎりぎりなので半年に一回くらい調べればいいと思います。
2010/02/26(Fri) 17:32 | URL | ドクター江部 | 【編集】
お忙しい所、早急な回答ありがとうございましたm(__)m
もやもやしていたので、気持ちが落ち着きました。
糖質制限com.で食パンなどいろいろ購入させてもらっています。どれも美味しくしかも、食べていても安心して食べれるので心の安らぎ感がとても大きいです。
チョコレートケーキがびっくりするほど美味しくて感激しました!これかも、体に安全で幸せな気分を味わえる商品をいろいろ展開してください(^^) 毎回、楽しみに購入させてもらっています。
もやもやしていたので、気持ちが落ち着きました。
糖質制限com.で食パンなどいろいろ購入させてもらっています。どれも美味しくしかも、食べていても安心して食べれるので心の安らぎ感がとても大きいです。
チョコレートケーキがびっくりするほど美味しくて感激しました!これかも、体に安全で幸せな気分を味わえる商品をいろいろ展開してください(^^) 毎回、楽しみに購入させてもらっています。
2010/02/27(Sat) 11:19 | URL | ぱそ犬 | 【編集】
挑戦してみようと思い、焼酎の棚から比較的安かったマッコリを買ってきてしまいました 駄目なんですね。。。。。。 失敗しました
2012/06/17(Sun) 12:53 | URL | | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |