2009年11月25日 (水)
こんばんは。
11月29日(日)の講演会は、まだほんの少し席がありますので、是非奮ってご参加くださいね。
12月13日(日)のセミナーはおかげさまで、満員御礼となりました。ありがとうございました。
●リボーン講演会
ドクター江部の「現代病を治す糖質制限食」
−テーラメイドダイエット−
作家の宮本輝氏との対談集『我ら糖尿人、元気なのには理由がある』の刊行で世間の糖質制限食への認識が深まってきています。今回は時間をたっぷりとって、基礎理論と疫学、症例などを柱に、グルコース・スパイク、グルコース・ミニスパイクの意味、テーラーメードダイエットの意義…などを細かく解説していきます。さらに、糖尿病、メタボ・肥満のみならず、アトピー、アレルギー、花粉症、機能性低血糖症、高血圧、尋常性乾癬…欧米型のガン予防…など、糖尿病・メタボ以外の疾患にも糖質制限食の効果がどう働くのか。すでに効果が確認できている疾患、理論的に効果が期待できる疾患…についても展開していきます。
●質疑応答の時間をいつもよりたっぷりご用意しました。
講 師 江部康二
(高雄病院理事長/NPO法人糖質制限食ネット・リボーン理事長)
日 時 2009年11月29日(日)
9時20分開場
9時30分 江部康二講演開始
11時10分 質疑応答開始
11時50分 終了
場 所 なかのゼロ視聴覚ホール (JR中野駅南口下車6分)
東京都中野区中野2丁目9番7号
03−5340−5000
定 員 100名
会 費 一般 1600円
ペア券一般 3200円のところ2800円
リボーン会員 1000円
ペア券会員 2000円のところ1600円
※ペア券はご家族に限られていただきます。
●リボーン・セミナー
管理栄養士・大柳珠美の糖質制限食実践講座
よりわかりやすく簡単に。
今日から我が家も糖質制限食。
糖質制限食はちょっとした調理のコツをつかめば、複雑な理論抜きで、誰でもその日から実践できる…。今回のセミナーでは、糖質制限食を実践して行く上での具体的な提案を管理栄養士の大柳珠美が解説。リボーン初の試みになります。毎日の食卓の工夫に加え、外食時のレストランでの工夫や、コンビニ、スーパー、生協などの活用法に加え、主食の代わりとなる代替食品の調理法のワンポイントレッスンなど。これさえ抑えればというコツを伝授。無理なく長く糖質制限食を続ける秘訣が詰まっています。ゆったりとしたサロンのような雰囲気で、時間もかけて、糖質制限食を学ぶ一時、ぜひ、この機会をお見逃しなく。実演と試食の時間もお楽しみに。
講 師 大柳珠美(管理栄養士/NPO法人糖質制限食ネット・リボーン理事)
日 時 2009年12月13日(日)
時 間 14時00分〜15時30分 講義
15時40分〜16時40分 実演と試食
定 員 30名限定(最低敢行人数15名)
参加費 一般 3000円
リボーン会員 2000円
会 場(株)ガルフネット 本社
住 所 東京都江東区亀戸1−8−5 小林ビル
電 話 03−5858−1153
道 順 総武線亀戸駅下車7分 錦糸町方向に京葉道路沿い。
会場迄の詳しい道順は申込時にご説明します。
※講演会、セミナーともに事前予約が必要となります。
お申し込み・お問い合わせは。
リボーン 曽我部
03−3388−5428 e-mail reborn@big.or.jp
11月29日(日)の講演会は、まだほんの少し席がありますので、是非奮ってご参加くださいね。
12月13日(日)のセミナーはおかげさまで、満員御礼となりました。ありがとうございました。
●リボーン講演会
ドクター江部の「現代病を治す糖質制限食」
−テーラメイドダイエット−
作家の宮本輝氏との対談集『我ら糖尿人、元気なのには理由がある』の刊行で世間の糖質制限食への認識が深まってきています。今回は時間をたっぷりとって、基礎理論と疫学、症例などを柱に、グルコース・スパイク、グルコース・ミニスパイクの意味、テーラーメードダイエットの意義…などを細かく解説していきます。さらに、糖尿病、メタボ・肥満のみならず、アトピー、アレルギー、花粉症、機能性低血糖症、高血圧、尋常性乾癬…欧米型のガン予防…など、糖尿病・メタボ以外の疾患にも糖質制限食の効果がどう働くのか。すでに効果が確認できている疾患、理論的に効果が期待できる疾患…についても展開していきます。
●質疑応答の時間をいつもよりたっぷりご用意しました。
講 師 江部康二
(高雄病院理事長/NPO法人糖質制限食ネット・リボーン理事長)
日 時 2009年11月29日(日)
9時20分開場
9時30分 江部康二講演開始
11時10分 質疑応答開始
11時50分 終了
場 所 なかのゼロ視聴覚ホール (JR中野駅南口下車6分)
東京都中野区中野2丁目9番7号
03−5340−5000
定 員 100名
会 費 一般 1600円
ペア券一般 3200円のところ2800円
リボーン会員 1000円
ペア券会員 2000円のところ1600円
※ペア券はご家族に限られていただきます。
●リボーン・セミナー
管理栄養士・大柳珠美の糖質制限食実践講座
よりわかりやすく簡単に。
今日から我が家も糖質制限食。
糖質制限食はちょっとした調理のコツをつかめば、複雑な理論抜きで、誰でもその日から実践できる…。今回のセミナーでは、糖質制限食を実践して行く上での具体的な提案を管理栄養士の大柳珠美が解説。リボーン初の試みになります。毎日の食卓の工夫に加え、外食時のレストランでの工夫や、コンビニ、スーパー、生協などの活用法に加え、主食の代わりとなる代替食品の調理法のワンポイントレッスンなど。これさえ抑えればというコツを伝授。無理なく長く糖質制限食を続ける秘訣が詰まっています。ゆったりとしたサロンのような雰囲気で、時間もかけて、糖質制限食を学ぶ一時、ぜひ、この機会をお見逃しなく。実演と試食の時間もお楽しみに。
講 師 大柳珠美(管理栄養士/NPO法人糖質制限食ネット・リボーン理事)
日 時 2009年12月13日(日)
時 間 14時00分〜15時30分 講義
15時40分〜16時40分 実演と試食
定 員 30名限定(最低敢行人数15名)
参加費 一般 3000円
リボーン会員 2000円
会 場(株)ガルフネット 本社
住 所 東京都江東区亀戸1−8−5 小林ビル
電 話 03−5858−1153
道 順 総武線亀戸駅下車7分 錦糸町方向に京葉道路沿い。
会場迄の詳しい道順は申込時にご説明します。
※講演会、セミナーともに事前予約が必要となります。
お申し込み・お問い合わせは。
リボーン 曽我部
03−3388−5428 e-mail reborn@big.or.jp
ピンクさん。
糖質制限食の病院、残念ながら広島にはありません。
糖質制限食を開始されて2~4週間ぐらい様子をみられて良いと思います。
糖質制限食の病院、残念ながら広島にはありません。
糖質制限食を開始されて2~4週間ぐらい様子をみられて良いと思います。
2009/11/26(Thu) 18:31 | URL | 江部康二 | 【編集】
匿名希望様
11月29日、講演にご参加、そして本のご購入ありがとうございます。
情報もありがうございます。
インスリンの量が1/3になり良かったです。
インスリンの量が多いと肥満しますのでさらなる減量が期待できますね。
講演はできるだけわかりやすく話すことを目指しますので
よろしくお願い申し上げます。
11月29日、講演にご参加、そして本のご購入ありがとうございます。
情報もありがうございます。
インスリンの量が1/3になり良かったです。
インスリンの量が多いと肥満しますのでさらなる減量が期待できますね。
講演はできるだけわかりやすく話すことを目指しますので
よろしくお願い申し上げます。
2009/11/27(Fri) 18:28 | URL | 江部康二 | 【編集】
miku さん。
私の許可など要りません。
その先生が糖質制限食に興味を持たれたら
拙著や本ブログなどを参照して、実践していただけば幸いです。
私の許可など要りません。
その先生が糖質制限食に興味を持たれたら
拙著や本ブログなどを参照して、実践していただけば幸いです。
2010/01/15(Fri) 15:45 | URL | ドクター江部 | 【編集】
この記事へのトラックバック
| ホーム |