fc2ブログ
糖質制限食十大ニュース(2022年)
こんばんは 。
2021年と同様に、2022年も新型コロナに翻弄されたこの1年でした。

2022年、日本では感染者数は、8月下旬に、一旦、減少し始めましたが
9月中旬から再び増加し始めで現在に至っています。
冬場で寒くなると、さらに感染者数が増加する恐れがありますので要注意です。
また、インフルエンザも流行期に入りました。
なかなか大変な年末年始です。

2022年もブログ読者の皆さんには、
コメントや質問など、たくさんの応援をいただきありがとうございました。
引き続き来年もよろしくお願い申し上げます。

2021年12月、糖尿病の患者さんが、世界で5億3,700万人に増加したことが、
国際糖尿病連合(IDF)が発表した「IDF糖尿病アトラス」第10版で示されました。
2019年の推計から16%(7,400万)増加しており、
いまや世界の成人の10人に1人が糖尿病です。
有効な対策をしないと、糖尿病患者の激増は、免れないと思います。

そして、有効な対策としては、「糖質制限食」が最適です。
糖質制限食以外の食事療法では、糖尿病の激増は予防できません。

さて2022年も恒例となった糖質制限食10大ニュースを、
本ブログ記事のなかから、選んでみました。

それでは、良いお年をお迎えください。  m(_ _)m


①日本人の食生活、旧石器時代、縄文時代、弥生時代。
2022年09月23日 (金)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6087.html

日本列島に、ヒトが住み始めたのが約38000年前の『旧石器時代』です。
この頃は、マンモス、ナウマン象、ニホンシカ、イノシシ、ウサギ・・・
などを狩猟してとり、肉食が主でした。
糖質摂取比率は10%以下でしょう。
スーパー糖質制限食は、
約22000年間続いた、旧石器時代の食生活と同様のPFCの摂取比率です。
以前、スーパー糖質制限食を「縄文食」と言っていたことがありますが、
冷静に考えると「旧石器時代食」ですね。
当時の日本列島は大部分が亜寒帯性の針葉樹林が広がっていて、
植物性の食品は乏しく漁撈も未発達なため、
大型哺乳類を主とした狩猟に依存した生活でした。
今までは、浅学にして、このことを知らなかったのです。
初めて知って、ちょっとビックリでしたが、嬉しいサプライズでした。


②父親のメトホルミン使用は男の赤ちゃんに先天性異常をもたらす。
2022年03月30日 (水)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5921.html

これは、意外でした。
メトホルミン内服は良いことばかりと思っていましたが、
妊活中の男性は、メトホルミンは禁忌と言えます。
知識として、しっかり知っておいたほうが良いです。


③2型糖尿病発症時のβ細胞機能は、既に正常の50%に低下している。
2022年04月03日 (日)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5925.html?sp

2型糖尿病発症時のβ細胞機能は、どのていど残存しているのでしょう。
何と、すでに正常の50%に低下しているとのことです。
漠然としか知らなかったので、キッチリ調べてビックリしました


④「質の良いHbA1c」と「質の悪いHbA1c」。FREESTYLEリブレの保険適用拡大。
2022年08月11日
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6049.html

インスリン療法を行っているすべての糖尿病患者さんに
FREESTYLEリブレの保険適用が拡大されました。
2022年4月1日より適用されました。
今までは、インスリンポンプ中の患者さんが通院している医療機関だけが
FREESTYLEリブレProが保険適応でしたので、良いことです。


⑤2022年世界糖尿病デー 11月14日(月) テーマ:
「アドボカシー ~偏見にNO!~」
2022年11月13日 (日)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6131.html

アドボカシーとは、「アドボケイト」と同じ語源で
「擁護・代弁」や「支持・表明」「唱道」などの意味を持ち、
同時に政治的、経済的、社会的なシステムや制度における決定に影響を与えることを目的とした、個人またはグループによる活動や運動を意味するそうです。
ということは、裏を返せば、糖尿人は偏見を持たれているということになりますね。


⑥ケトン体・BHBが、COVID-19の疾病予後を改善する。
2022年10月16日 (日)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6106.html

https://www.nature.com/articles/s42255-022-00646-1
• News & Views
• Published: 30 September 2022
COVID-19
Fasting as key tone for COVID immunity
(COVID免疫のキートーンとしての断食)

nature metabolism に掲載された論文です。
論文に、
「ケトン体β-ヒドロキシブチレート(BHB)がCOVID-19の疾病予後を改善することを示した。」
という記載があります。
そうすると、
『スーパー糖質制限食は、BHB産生を高めるので、コロナ後遺症にも有効、あるいはコロナ後遺症を予防する』
可能性があります。


⑦現行糖尿病治療の負のスパイラル、合併症と医療費。
2022年10月28日 (金)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6118.html

現行糖尿病治療の負のスパイラル
糖質を摂取して糖尿病発症し日本糖尿病学会推奨の「カロリー制限食」を実践。
通院・服薬⇒糖質摂取50~60%摂取⇒血糖改善困難⇒お薬の追加⇒インスリン⇒人工透析(500万/年)、健康保険(個人負担1万円)、障害年金79万~、⇒合併症。
公費で補償なので、症状はつらいですが、金銭的には無料であり、それは、患者さんには良いのです。しかし、それを防ぐ糖質制限食という方法があるのですから、
それを選択しない現行の糖尿病医療は、
税金の無駄遣いと言われても仕方ありません。


⑧ツイミーグ®錠500mg について
2022年02月21日 (月)
2022/9/16から販売開始
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5885.html

まだ、新しいくすりですが、糖質制限食との相性は良さそうです。


⑨大学図書館と「糖尿病治療のための!糖質制限食パーフェクトガイド」
2022年07月28日 (木)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6037.html

25の大学図書館が
「糖尿病治療のための!糖質制限食パーフェクトガイド」
を所蔵してくれていました。嬉しい限りです。


⑨「帯状ほう疹」患者が急増 3回目接種後に発症した男性(20代)の場合は…
2022年04月06日 (水)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5928.html

日本皮膚科学会の報告によると、
新型コロナワクチン開始後、帯状疱疹の患者数が2倍に増えています。
ワクチン接種で人体の自然免疫力が低下したためと考えられます。


⑨腎機能検査に関してシスタチンCがクレアチニンより有用です。
2022年09月15日 (木)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6081.html

腎機能を調べるには、血清シスタチンCを検査しましょう。
クレアチニンは筋肉量や運動が結果に影響します。
血清シスタチンCが、それらに影響を受けない
最も、信頼度の高い腎機能検査です。
しかし、1/3ヶ月でないと保険適応となりません。
つまり、1月に検査したら、次は4月となります。


⑩ドクター江部の糖質オフ!健康トーク ▼ vol.13『日本における糖質制限食』
https://www.youtube.com/watch?v=tQxKF3fWgUg
2022年07月18日 (月)

現在、ユーチューブで糖質制限な情報を発信しています。
この日のテーマは「日本における糖質制限食」見解の歴史的変遷です。


⑩江部康二の2022年9月の検査データの報告と解説。
2022年09月11日 (日)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6077.html

2002年(52歳)糖尿病発覚以来
スーパー糖質制限食を足かけ21年実践中の、
江部康二の2022年9月の検査データの報告と解説です。


⑩新聞の定期購入が減少。花粉悲惨!? 来春、過去10年で最多も。
2022年12月30日 (金)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6171.html

花粉症予防にはスーパー糖質制限食が有効です。

江部康二



*【糖質制限のプロが教える】
お米や麺類の食べ過ぎで生じる「本当に怖い症状」とは??
2022年06月26日 (日)
ダイヤモンド・オンライン
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6002.html

血糖値を上げるのは「糖質」だけ
 糖質過多による第1のダメージは、食後に血糖値が急激に上がる「食後高血糖」です。
血糖は全身のエネルギー源になりますが、血糖値が高すぎるのは危険です。
 そして、その血糖値を上げるのは糖質だけです。
たんぱく質や脂質は血糖値を上げません。
低カロリーでも糖質がたっぷりなら、血糖値は上がります。
高カロリーでも糖質ゼロなら、血糖値は上がりません。
 具体的に言うと、低カロリーでも糖質が多いそばを食べると血糖値は上がりますが、
高カロリーでも糖質をほとんど含まないサーロインステーキなら血糖値は上がらないのです。


*アレアレ症候群。糖質制限食で改善、認知症の予防も。カラダチャンネル。
2022年06月28日 (火)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6004.html

カラダチャンネルのサイトに、以下の私のインタビュー記事が掲載されました。
前編と後編に分かれていますが、わかりやすくよくまとまっています。
ブログ読者の皆さん、是非、ご視聴頂ければ幸いです。
URLをクリックすれば、記事の全文を読むことができます。

好きだった俳優の名前が思い出せない!?「アレアレ症候群」と認知症の関係とは【糖質の過剰摂取にご注意!】
2022年06月28日
https://karadachannel.jp/beauty-health/6880/


【アレアレ症候群】もの忘れが多い人、メタボな人は認知症になりやすい!? 「ボケないための食事術」とは
2022年06月28日
https://karadachannel.jp/beauty-health/6897/





☆☆☆<その他の糖質制限なブログ記事>
☆第12回(令和4年、2022年)修道医会・文化功労賞を受賞。
2022年07月31日 (日)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6039.html?sp

『糖質制限食の有用性と実践法について多くの著書を出版し、
医学界および一般社会の啓発に努めた』ことで、私が受賞しました。
大変名誉なことでありがたいことです。


☆食品別糖質量ハンドブック 江部 康二 (監修) 宝島社2022年5月 重版
2022年05月22日 (日)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5968.html

累計18万部以上と好調な売れ行きです。
これもブログ読者の皆さんの応援のおかげであり、感謝です。


☆医者が教える 正しい糖質の減らし方 (TJMOOK) ムック – 2022/5/26
江部康二監修
2022年06月11日 (土)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5972.html

自画自賛になりますが、とてもわかりやすく、よくまとまっています。 (^^)  
何だか、恥ずかしいのですが、7ページに私の全身の写真が載っています。


☆ケトン食で片頭痛発作が減少  減量以外の機序が関与か
2022年09月09日 (金)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6076.html

前兆のある片頭痛患者8例を含む23例を解析
6割以上の患者で頭痛日数が半減
 解析の結果、1カ月当たりの頭痛日数は
介入前の12.5±9.5日から介入後には6.7±8.6日に有意に減少。
頭痛日数の減少は73.9%(17例)で認められ、
治療反応例(頭痛日数が50%以上減少した患者)は
65.2%(15例)。

☆“ワクチン後遺症窓口”設置を明言 名古屋市河村たかし市長
2022年02月14日 (月)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5878.html?sp

河村市長が、日本で初めて、「ワクチン後遺症窓口」を設置すると
明言しました。いろいろある河村市長ですが、これは「good job」です。
これを受けて、日本全国の都市で同様の動きがでてきました。
ワクチン接種後の死亡が、2022年9月27日時点までで
すでに1800人以上報告されています。
報告義務はないので、この数字は、医師や家族が自主的に報告したものです。
そうすると、実数はもっともっと多い可能性が高いです。
その後、2022年11月には、ワクチン接種後死者数は1900人以上となっています。


☆ジョコヴィッチ選手、ワクチン強制なら今後の大会も欠場
2022年02月22日 (火)
全豪オープン欠場
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5886.html

ジョコビッチ選手は信念を持って、
一貫して新型コロナワクチン接種を拒否しています。
立場上大変と思いますが、立派です。


☆新型コロナ発症を92%抑制も ――BCGは万能のパンデミック対策ワクチンになるかもしれない
2022年08月26日 (金)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6064.html

BCGと新型コロナウイルスに関して、今まで諸説が入り乱れていました。
本ブログでも、何回か記事に取り上げていますが、
立場としては、BCGが新型コロナ予防に有効の可能性があるというものでした。
今回の記事で、それが証明されたと言えます。
私としても嬉しい限りです。


☆エリザベス女王
「低糖質メニュー」と大好物「ダークチョコレート」に健康の秘密あり?
2022年07月07日 (木)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6015.html

なんと、エリザベス女王、低糖質メニューだったのですね。
とても、おそれおおいですが、とても親近感を覚えます。
糖質セイゲニストとしては、とても嬉しいニュースでした。
エリザベス女王は2022/9/8に、死去されました。


☆元ボンドガールのハル・ベリー、
22歳で糖尿病と診断されてから「絶対に食べない」3つの食品
2022年08月15日 (月)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6053.html

糖質制限食の実践で糖尿病を克服し健康維持ですね。


☆もうすぐ60歳になるトム・クルーズが実践している、5つの「しない」習慣とは
2022年06月22日 (水)

http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5998.html
トム・クルーズも糖質制限食実践で、若々しいですね。



☆1型糖尿病のリチャード・K・バーンスタイン医師、
2022年08月17日 (水)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6054.html
スーパー糖質制限食実践で、お元気です。88歳で健在です。



☆新型コロナワクチン接種後の死亡者。
2022年11月27日 (日)
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-6143.html

コロナワクチン接種後の死亡が、2022年9月27日時点までで
すでに1800人以上報告されています。
報告義務はないので、この数字は、医師や家族が自主的に報告したものです。
そうすると、実数はもっともっと多い可能性が高いです。
その後、2022年11月には、ワクチン接種後死者数は1900人以上となっています。


コメント
良いお年をお迎えください
江部先生、こんにちは                      

今年も1年間無事過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。
どうぞ良い年をお迎えください。
来年も宜しくお願い申し上げます。
2022/12/31(Sat) 17:21 | URL | モン吉 | 【編集
Re: 良いお年をお迎えください
モン吉 さん

本年もいろいろ応援頂きありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。

よいお年を。
2022/12/31(Sat) 21:25 | URL | ドクター江部 | 【編集
あけましておめでとうございます。
昨年はいろいろとお世話になりました。

今年もご迷惑でしょうが相談に乗ってください。よろ

しくお願いします。 <m(__)m>
2023/01/01(Sun) 12:18 | URL | 甘いミカン | 【編集
Re: あけましておめでとうございます。
甘いミカン さん

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
2023/01/01(Sun) 16:11 | URL | ドクター江部 | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可