fc2ブログ
HbA1c値は、検査機関や検査機器によってバラツキあり。
こんばんは。
昨日(2022/11/19、土曜日)のブログ記事

『2022年10月の検査で、HbA1cが5.9%、
2022年11月の検査で、HbA1cが5.3%
食生活がとくに変わりないなら、
病院と薬局との検査機器による差と思います。』


と述べました。
HbA1cの数値に関して、
本来、そんなに検査機器による差はないはずなのですが、
現実には、結構、差があります。
そのあたりのことが、解説してありますので、
以下、2020年4月2日の記事を再掲します。

江部康二


☆☆☆
【20/04/02 ひよどり
Hba1cの値
先生のブログ、ご著書のお陰様で糖尿病一歩手前で踏み止まる事が出来た者です。
先生にはたいへん感謝しております。有難うございます。質問させて頂きますが、
僅か3週間の間にHba1cの値が0、5も変化するのは検査機関によるのでしょうか?
3/15. 6.2 呼吸器専門内科 4/ 1 5.7 婦人科 でした。
血糖値は毎食後自己計測、かかりつけ消化器内科でここ数年は6、0以下ですが、
今回は2回とも初診の近医です。どうぞよろしくお願いします。】

こんにちは。
ひよどりさんから、HbA1cの値について、コメント・質問を頂きました。
ひよどりさん、糖尿病発症が予防できて良かったですね。
拙著のご購入、ありがとうございます。

2020/3/15、呼吸器専門内科で6.2%、
2020/4/1、婦人科で5.7%

と3週間で大違いのデータが出たことに対しての疑問です。

かかりつけの消化器内科では、数年間6.0以下なので
おそらく、婦人科の測定器械とかかりつけ消化器内科の測定器械が
似たようなものなのでしょう。

HbA1cの検査は、全国で統一される方向のはずなのですが、
検査機関や病院により、結構バラツクことがあるのが現実です。

「HbA1c 測定原理」
で検索したところ、実際には、
メーカー各社で測定原理は、異なっているようです。
従って、統一にはほど遠い現状です。

そしてHbA1cの測定機器は
各医療機関や各検査機関で、異なっています。
測定機器が違えば、当然測定原理も違います。
そのため、同一日に検査しても、
医療機関が違えば、HbA1c値が異なる
ことがよくあります。

今回のひよどりさんの検査結果ですが、
糖質制限食を実践しておられることもあり、
いつも通りの6.0以下の5.7%のほうが、正解と思います。


江部康二
コメント
アミラーゼ高値について
先生の書籍を最近購入しました。
勉強させていただいております。
アミラーゼが600から2年後に700になり、病院を受診しましたが、原因不明と医師に言われた方がいらっしゃいます。
考えられる原因と糖質コントロール食(糖質制限食)が実施可能かご教示下さいませ。
体重は、4年で5kg増加したようです。(体重増加後のBMIは23です。)
2022/11/23(Wed) 01:47 | URL | みーみ | 【編集
Re: アミラーゼ高値について
みーみ さん

拙著のご購入、ありがとうございます。

「アミラーゼが600から2年後に700になり、病院を受診しましたが、原因不明と医師に言われた方がいらっしゃいます。」

アミラーゼが600とか700の方は、時々おられます。
多くの場合原因不明です。
腹痛や発熱もなく、血液検査で炎症もないなら、経過観察だけで問題ないと思います。
この方の場合は、病院を受診して検査もしておられるので、膵炎などはないと考えられますので、経過観察のみで大丈夫です。

4年で5kg増加して、BMIが23なら、糖質制限食実践で、BMI22くらいに戻せば良いと思います。
それで、アミラーゼも基準値に戻る可能性もあります。
2022/11/23(Wed) 09:05 | URL | ドクター江部 | 【編集
先生、とても勉強になります。
この度は、お忙しいところご教示下さりありがとうございました。
2022/11/23(Wed) 09:48 | URL | みーみ | 【編集
コメントを投稿
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可