2021年12月13日 (月)
こんばんは。
日本では、急激に新型コロナウイルス感染症が減少しています。
一方、諸外国では、まだまだかなりの死者数がでています。
また、80.4%が2回ワクチン接種を終えている韓国でも
2021年9月中旬から、コロナ死者数が急上昇して現在に到っています。
何故、これほどの差があるのか原因不明です。
日本は、新型コロナに関して、非常に運がいい状況と言えます。
ただ、日本でも、12月末で冬になれば、新型コロナ感染症が再燃する可能性はあり、
油断は禁物です。
糖質制限食実践で、免疫力向上に努めましょう。
さて、
ドクター江部の糖質オフ!健康トーク 第8回は
▼ vol.8『コレステロールについて<前半>』
https://youtu.be/Z4CMJokvD5E
です。
コレステロールについては、ブログ読者の皆さんの関心も高いと思います。
一般にHDLコレステロールは善玉で、LDLコレステロールは悪玉とされていますが、
ことは、そんな単純なものではありません。
例えば、LDLコレステロールには、善玉もあるし悪玉もあるのです。
中性脂肪値が60mg/dl以下で、HDLコレステロールが60mg/dl以上なら、
LDLコレステロールは全て善玉となるのです。
江部康二
以下の青字の記載は、事務局からのお知らせです。
*********
ブログ読者の皆様、弊会のYouTube動画を多数ご覧いただいておりまして、ありがとうございます。
江部理事長による動画「ドクター江部の糖質オフ!健康トーク
vol.8」の配信をご案内申し上げます。
テーマは「コレステロール」についてで、今回と次回の2回に渡ってお話しいたします。
今回は、コレステロールとは、LDL/HDLコレステロールの役割、
本当の悪玉/善玉コレステロールとは、糖質制限食とコレステロール値等について解説しております。
ドクター江部の糖質オフ!健康トーク
▼ vol.8『コレステロールについて<前半>』
https://youtu.be/Z4CMJokvD5E
ご覧いただけますと、また、ご興味のある方へシェアしていただけますと幸いです。
▼協会YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdh9uz2_XnhDyJj9pHDDW1A
一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会
https://www.toushitsuseigen.or.jp/
*********
日本では、急激に新型コロナウイルス感染症が減少しています。
一方、諸外国では、まだまだかなりの死者数がでています。
また、80.4%が2回ワクチン接種を終えている韓国でも
2021年9月中旬から、コロナ死者数が急上昇して現在に到っています。
何故、これほどの差があるのか原因不明です。
日本は、新型コロナに関して、非常に運がいい状況と言えます。
ただ、日本でも、12月末で冬になれば、新型コロナ感染症が再燃する可能性はあり、
油断は禁物です。
糖質制限食実践で、免疫力向上に努めましょう。
さて、
ドクター江部の糖質オフ!健康トーク 第8回は
▼ vol.8『コレステロールについて<前半>』
https://youtu.be/Z4CMJokvD5E
です。
コレステロールについては、ブログ読者の皆さんの関心も高いと思います。
一般にHDLコレステロールは善玉で、LDLコレステロールは悪玉とされていますが、
ことは、そんな単純なものではありません。
例えば、LDLコレステロールには、善玉もあるし悪玉もあるのです。
中性脂肪値が60mg/dl以下で、HDLコレステロールが60mg/dl以上なら、
LDLコレステロールは全て善玉となるのです。
江部康二
以下の青字の記載は、事務局からのお知らせです。
*********
ブログ読者の皆様、弊会のYouTube動画を多数ご覧いただいておりまして、ありがとうございます。
江部理事長による動画「ドクター江部の糖質オフ!健康トーク
vol.8」の配信をご案内申し上げます。
テーマは「コレステロール」についてで、今回と次回の2回に渡ってお話しいたします。
今回は、コレステロールとは、LDL/HDLコレステロールの役割、
本当の悪玉/善玉コレステロールとは、糖質制限食とコレステロール値等について解説しております。
ドクター江部の糖質オフ!健康トーク
▼ vol.8『コレステロールについて<前半>』
https://youtu.be/Z4CMJokvD5E
ご覧いただけますと、また、ご興味のある方へシェアしていただけますと幸いです。
▼協会YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdh9uz2_XnhDyJj9pHDDW1A
一般社団法人 日本糖質制限医療推進協会
https://www.toushitsuseigen.or.jp/
*********
都内河北 鈴木です。
本日の『LDL説明』は、何度読んでも私が『生還、』できた1つの理由だと、
再認識の為には、納得するしかない事実現実だと言えます!!
江部先生に於かれましては、日々の時代進化した医療ブログ配信には、
私の<<『生還、覚醒、5度の再覚醒、』>>している結果をもって、
感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
本日の『LDL説明』は、何度読んでも私が『生還、』できた1つの理由だと、
再認識の為には、納得するしかない事実現実だと言えます!!
江部先生に於かれましては、日々の時代進化した医療ブログ配信には、
私の<<『生還、覚醒、5度の再覚醒、』>>している結果をもって、
感謝尽きません!!
ありがとうございます。
敬具
2021/12/14(Tue) 05:41 | URL | 都内河北 鈴木 | 【編集】
はじめてコメントさせていただきます。
ご存知かもしれませんが、低炭水化物食とLDLの関係性について、いまかなり話題になっている研究がこちらになります。
https://academic.oup.com/cdn/advance-article/doi/10.1093/cdn/nzab144/6446805
低炭水化物食におけるLDL値の変化にはBMI値が大きくかかわるとの結論を出しています。
私も、数年前にケトジェニックダイエット(糖質だけでなく炭水化物20g/日以下)を始めてから、ずっとLDLが500を超えるほどの高値で、HDLが高く、TGが70以下にキープしています。
そこで実験として糖質を100g/日ほどに増やしますと、LDLがだいたい200台に減りますので、この研究はかなり納得がいく点が多かったです。
ご存知かもしれませんが、低炭水化物食とLDLの関係性について、いまかなり話題になっている研究がこちらになります。
https://academic.oup.com/cdn/advance-article/doi/10.1093/cdn/nzab144/6446805
低炭水化物食におけるLDL値の変化にはBMI値が大きくかかわるとの結論を出しています。
私も、数年前にケトジェニックダイエット(糖質だけでなく炭水化物20g/日以下)を始めてから、ずっとLDLが500を超えるほどの高値で、HDLが高く、TGが70以下にキープしています。
そこで実験として糖質を100g/日ほどに増やしますと、LDLがだいたい200台に減りますので、この研究はかなり納得がいく点が多かったです。
2021/12/15(Wed) 07:38 | URL | Zhong Zheng | 【編集】
Zhong Zheng さん
情報をありがとうございます。
情報をありがとうございます。
2021/12/15(Wed) 08:19 | URL | ドクター江部 | 【編集】
| ホーム |